イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
通帳もエコにデジタル化(★★☆)
2018年11月02日 23:57
こんばんは、長田です!
本日は「通帳もエコにデジタル化」というお話です!
みなさま、ついに銀行通帳もどんどんデジタル化が進んできております…!
今回は、通帳をデジタルにすると何がいいの!?><
というお話をしてみたいと思います!
★デジタル化とは?
通帳がデジタルになるということは、紙ベースのものが必要なく、
画面の中で全て管理できるようになるのです!
これだけでも、
・通帳記入や繰り越しをする必要がない
・紛失の心配がない
・パソコンやスマホから時間や場所も選ばず
といったメリットがあります!
★パソコンとの相性
パソコンからも見れるので昔から今までのデータを管理しやすくなります!
特に、エクセルで使える形式でダウンロードできるので、
収支管理も計算もしやすくなるんですね~
それも、現在のものは入金出金が終わるとほぼすぐに画面の中で反映され、
逆に昔の取引も2年前まで見ることができたりします!
※三菱UFJの場合
しかも、印刷もできるのでファイルにまとめることもできますし、
画面を見続けるのが苦手な人も対応の余地はあります( ’ω’)b
★デジタル化でエコに
「ECO通帳」という言われ方もするほどで、なんとデジタル化することで
ATM手数料が無料になったりもするのです!
また、今までは郵送で届いていたようなお知らせや書類関係も
インターネット上で確認することができるようになります…!
世の中的にやはり大量の郵便物を送り続けるのは、人件費も資源も
いろんなコストが大きくかかりますので、大きな貢献になるんですね~
なお、紙の通帳との併用はできないのでご注意です。
★通帳だけでなく
おまけの話ですが、今やATMを使う人は減り、使う時はクレジットカード
振込・送金はスマホからピピッとやるだけという方も増えてきました。
便利な世の中になりエコになる分、多少難しくても対応していきたいですね~
以上です!
数年後には銀行の窓口もどんどんAI(ロボット)化していくかもしれませんし、
苦手な方はむしろこの機に銀行に相談しにいくとよいかもしれませんヽ(゚ロ゚)ノ
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「通帳もエコにデジタル化」というお話です!
みなさま、ついに銀行通帳もどんどんデジタル化が進んできております…!
今回は、通帳をデジタルにすると何がいいの!?><
というお話をしてみたいと思います!
★デジタル化とは?
通帳がデジタルになるということは、紙ベースのものが必要なく、
画面の中で全て管理できるようになるのです!
これだけでも、
・通帳記入や繰り越しをする必要がない
・紛失の心配がない
・パソコンやスマホから時間や場所も選ばず
といったメリットがあります!
★パソコンとの相性
パソコンからも見れるので昔から今までのデータを管理しやすくなります!
特に、エクセルで使える形式でダウンロードできるので、
収支管理も計算もしやすくなるんですね~
それも、現在のものは入金出金が終わるとほぼすぐに画面の中で反映され、
逆に昔の取引も2年前まで見ることができたりします!
※三菱UFJの場合
しかも、印刷もできるのでファイルにまとめることもできますし、
画面を見続けるのが苦手な人も対応の余地はあります( ’ω’)b
★デジタル化でエコに
「ECO通帳」という言われ方もするほどで、なんとデジタル化することで
ATM手数料が無料になったりもするのです!
また、今までは郵送で届いていたようなお知らせや書類関係も
インターネット上で確認することができるようになります…!
世の中的にやはり大量の郵便物を送り続けるのは、人件費も資源も
いろんなコストが大きくかかりますので、大きな貢献になるんですね~
なお、紙の通帳との併用はできないのでご注意です。
★通帳だけでなく
おまけの話ですが、今やATMを使う人は減り、使う時はクレジットカード
振込・送金はスマホからピピッとやるだけという方も増えてきました。
便利な世の中になりエコになる分、多少難しくても対応していきたいですね~
以上です!
数年後には銀行の窓口もどんどんAI(ロボット)化していくかもしれませんし、
苦手な方はむしろこの機に銀行に相談しにいくとよいかもしれませんヽ(゚ロ゚)ノ
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件