パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 新春のアレンジメント
    • おせち料理
    • 謹賀新年
    • ご無沙汰してま〜す!
    • 筋肉の日のテスト
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Mike」さん より

メッシュフラワー制作日記

 イオン吹田教室  花工房NAO さん

スケジュール ノート

 2018年11月02日 19:52
皆さんは、毎年 どんなスケジュール ノートをお使いですか?

私は、写真のノートを、2000年から使っています。来年用で
19冊目。ずっと保管しています。
見開きで、カレンダー仕様。日曜日から始まるタイプが好きで、
毎日、日記の様にメモ書きをしているので、過去を振り返る時に
便利です。

店頭に並ばないタイプなので、毎年、本屋さんでお取り寄せです。
これが届くと、ああ、今年も一年が過ぎたんだ〜と、実感します。

新しいノートに、充実した日々の出来事が、書き込めるように
希望を持ちたいです。
コメント
 11 件
 2018年11月05日 16:03  イオン吹田教室  花工房NAO さん
てるちゃん

いろいろアドバイスを有難う!!
本当、車の時は荷物がいっぱいでもOKでしたが、
今は軽いほうがいいわ~。
スケジュールは、矢っ張りノートの方が使い勝手が
良いので続けますが、身軽になることを考えますね!
 2018年11月04日 05:45  イオン吹田教室  花工房NAO さん
てるちゃん

当然ですが。。。と、笑わないで、恥ずかしい!
娘や若い子達が、皆それ。
何のためにスマホを持っているの?的、私ですが、
矢っ張り書いた方が安心です。
うっかり触って削除事件が、多々有りますので。。。
アドバイス、ありがとうね!
 2018年11月03日 20:11  イオン吹田教室  花工房NAO さん
タマサン
こんばんは(^_−)−☆

タマサンも、拘りの手帳をお使いなのですね。
ずっと保管をしてると、過去の自分と向き合えます。
夫と喧嘩 ふん!までメモ有りで、笑います。

私のは、田村書店でお取り寄せです。
タマサンのほど、高級ではないのですが、
使い勝手良く気に入っています。
来年度の手帳には、楽しい事ばかりのメモだったら
嬉しいですけど。。。
 2018年11月03日 18:23  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
花工房NAOさん

手帳ですか?
実は親父も手帳の高橋”~高橋書店発行 1800円
これを2005年からずっと使っています!
NAOさんの手帳と似たところがありますが?
月間のスケジュールでその月の予定がすぐわかり、前後の予定もすぐ読めるので?

やっぱり使い慣れたものが良いし、こんなことにも拘っています!(笑)
 2018年11月03日 15:30  イオン吹田教室  花工房NAO さん
カレンさん

今からでも遅く無いですよ!毎年、同じノートがお勧めです。
過去の、何かを思い出したい時は、とっても便利です。
使い慣れているので、サッと調べられて。。。
でも、おはずかしいのですが、急いでのメモ書きが多いので
読め無い字が有ったりして。。。(笑} 笑って下さい!
 2018年11月03日 15:23  イオン吹田教室  花工房NAO さん
こまちゃん

一週間分のお買い物、いいな~車でしょ?
今しばらくは、買い置きをして有るので大丈夫だけど
今後、どうなるのでしょう。。。

こまちゃん、スケジュールノートは毎年同じのをお勧めです。
毎年保管しておけば、過去の自分が見られるよ!
でも、急いでのメモ書きなので、私も、読め無い時が有るわ(笑)

 2018年11月03日 11:42  イズミヤ西神戸教室  こまちゃん さん
 NAOちゃん
おこんちゃ~だね
 今 イズミヤさんから 1週間のお買い物を~
帰りに PC教室で 11月 12月のスケジュール表を貰って
中々行って無いからね
NAOちゃん~~テクシーはヤッパ不便やろね~~お察しします
 私も一杯色んな事を書きこむんで~~其れも奇麗に書いたら後で振り返っても解るけど
何分此の性格・・乱筆~~~後で解らへんのが多いいよ
 確かに NAOちゃんの様に同じノートは正解だね
でも私も年の瀬に成ると 探しまくるけど此れって無いんよね
今年は1つ絶対良いのを見付けよね (*^-^*)
 2018年11月02日 22:00  イオン吹田教室  花工房NAO さん
蜜柑さん
こんばんは(^_−)−☆

家計簿を付けておられるの?偉いな~。私は、どんぶり勘定。
でも、確かに、メモを見ると懐かしいですよね。
私も、夫と喧嘩したとか喜び合ったとか、笑います。

いろんなタイプのスケジュールノートが出てて、迷いますね。
使い勝手の良いのが見つかるといいですね。
 2018年11月02日 21:32  ライフ門真教室  蜜柑 さん
花工房NAOさん こんばんは

毎年同じスケジュールノートを使われているんですね!
日曜日から始まる手帳は中々ないですね〜

同じ月のスケジュールを18年分見返すと面白いですよ〜

私も同じ手帳ではないですがスケジュール兼家計簿という形でずっと付けてます
見返してみると子供の歯が生えてきた、麻疹にかかった〜とか面白いですね〜♬

私も来年のスケジュールノートを買わなくちゃネ(#^.^#)
来年はどんな事を書くのかなぁ〜(*゚▽゚*)

 2018年11月02日 20:27  イオン吹田教室  花工房NAO さん
てるちゃん

矢っ張り!! てるちゃんは IT関係に強いから、
スマホに入力派なのね。
私は、どうしても書いちゃう派です。時々、
自分が何を書いたのか分からなかったりして(笑)

スマホ入力だと、数年前のはどうなるの?保存?
 2018年11月02日 20:21  イオン吹田教室  花工房NAO さん
ギッチョさん
こんばんは(^_−)−☆

いや~日記と言うよりも、急いでのメモ書きなので、
時々自分の字が読めなかったりして(笑)
でも、過去の出来事を調べたい時は、Good ですよ。

ギッチョさんは、ノートでは無く、スマホに入力かしら?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座