イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
スマホでできる落とし物防止(★★☆)
2018年11月01日 23:54


こんばんは、長田です!
今回は「スマホでもできる落とし物防止」というお話です!
みなさま、忘れ物や落とし物をした経験はありますでしょうか?
そんな時、どうしても見つからないと、
「いるならいるって返事してくれーー」
「落ちたなら落ちたよ拾って!って言ってくれーー」
と無茶なことを思うこともあるかと思います…が!
なんとそれが可能になる時代がやってまいりました!∠( ゚д゚)/
★電子タグを付けるだけ
例をあげると、今やAmazonや雑貨屋さんで売られるようになった
「MAMORIO」という電子機器が有名になりつつあります!
この機器を購入したら、スマホで専用アプリをインストールし設定し、
そのままなくしたくない物に付けておくだけ!
あとはもしも落としてしまった!という時は、スマホにアラームで
通知が鳴るようになっております!(゚ロ゚屮)屮
ちなみになんと縦幅3cmほど、重さ2.4gのタグ状の大きさなので、
財布でもキーケースでも、いろんなところに気軽に
入れておくことができるのです!
★落とした場所は?
なんとこちら、同じアプリを入れている人たちが落とし物に通りかかると
その情報をGPSで記録し教えてくれるのです!
これにより、警察署などに届けられたとか、電車やバスに忘れ
後から移動してしまった場合でも見つけることができるかもしれないのです!
まさにネットワーク落とし物探し!
★料金と寿命は?
料金は種類にもよりますが3000円台程度です。
ちなみに1度購入したあとは内蔵電池式で、8~10ヶ月ほどは
使い続けることができるそうです。
また、半年以上使った人は交換サポートで次回半額購入ができます。
しかし財布やパソコンなどをなくした時のことを考えると安いくらいですね…!
9ヶ月で考えると月に500円もいかないくらいです。
デジタルの勉強と思って、物をなくしてしまうことが多い方、
どうしてもなくしては困るものを持ち歩く方などは、
検討してみてはいかがでしょうかヽ(゚ロ゚)ノ
以上です!
これも一種の「IoT」(モノがインターネットに繋がる時代)ですね~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
今回は「スマホでもできる落とし物防止」というお話です!
みなさま、忘れ物や落とし物をした経験はありますでしょうか?
そんな時、どうしても見つからないと、
「いるならいるって返事してくれーー」
「落ちたなら落ちたよ拾って!って言ってくれーー」
と無茶なことを思うこともあるかと思います…が!
なんとそれが可能になる時代がやってまいりました!∠( ゚д゚)/
★電子タグを付けるだけ
例をあげると、今やAmazonや雑貨屋さんで売られるようになった
「MAMORIO」という電子機器が有名になりつつあります!
この機器を購入したら、スマホで専用アプリをインストールし設定し、
そのままなくしたくない物に付けておくだけ!
あとはもしも落としてしまった!という時は、スマホにアラームで
通知が鳴るようになっております!(゚ロ゚屮)屮
ちなみになんと縦幅3cmほど、重さ2.4gのタグ状の大きさなので、
財布でもキーケースでも、いろんなところに気軽に
入れておくことができるのです!
★落とした場所は?
なんとこちら、同じアプリを入れている人たちが落とし物に通りかかると
その情報をGPSで記録し教えてくれるのです!
これにより、警察署などに届けられたとか、電車やバスに忘れ
後から移動してしまった場合でも見つけることができるかもしれないのです!
まさにネットワーク落とし物探し!
★料金と寿命は?
料金は種類にもよりますが3000円台程度です。
ちなみに1度購入したあとは内蔵電池式で、8~10ヶ月ほどは
使い続けることができるそうです。
また、半年以上使った人は交換サポートで次回半額購入ができます。
しかし財布やパソコンなどをなくした時のことを考えると安いくらいですね…!
9ヶ月で考えると月に500円もいかないくらいです。
デジタルの勉強と思って、物をなくしてしまうことが多い方、
どうしてもなくしては困るものを持ち歩く方などは、
検討してみてはいかがでしょうかヽ(゚ロ゚)ノ
以上です!
これも一種の「IoT」(モノがインターネットに繋がる時代)ですね~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件