イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
訃報のブログ拝見して、他人事じゃないと~
2018年11月01日 10:25

花工房NAOさんのブログで
甥っ子さんの突然の逝去を見てビックリでした!
いつもお米を贈ってくれている方、電話でお話したばかりとか?
明日は我が身か?で他人ごとではない~
自分も両親と兄が亡くなって、故郷の妹が居るだけ~
昨日やはりこの妹からお米が送られて来たので、電話して
二人だけだねと言っていた矢先でした!
高齢になって当然であるが、子供たちが居るのでまだ良いが
身内が少なくなるのは寂しいことだ!
家内の方も実家に姉が一人暮らし、心配事だ?
勿論子供たちも居るが、皆さん首都圏や他県に暮らしているので何かあったら~と懸念しているが、子供たちと同居を言っても本人が受け付けない?
環境が違うので不便でも、今が良いと~
ブログを見ておられる多くの方も同じ思いしているのでは?
みなさん健康増進できるように、運動をルーティンにしましょう!
甥っ子さんの突然の逝去を見てビックリでした!
いつもお米を贈ってくれている方、電話でお話したばかりとか?
明日は我が身か?で他人ごとではない~
自分も両親と兄が亡くなって、故郷の妹が居るだけ~
昨日やはりこの妹からお米が送られて来たので、電話して
二人だけだねと言っていた矢先でした!
高齢になって当然であるが、子供たちが居るのでまだ良いが
身内が少なくなるのは寂しいことだ!
家内の方も実家に姉が一人暮らし、心配事だ?
勿論子供たちも居るが、皆さん首都圏や他県に暮らしているので何かあったら~と懸念しているが、子供たちと同居を言っても本人が受け付けない?
環境が違うので不便でも、今が良いと~
ブログを見ておられる多くの方も同じ思いしているのでは?
みなさん健康増進できるように、運動をルーティンにしましょう!
こんにちは
花工房NAOさん
ご両親はともかく、ご姉兄も亡くなっているんですね?
お子さんが居て、ご主人が居るから良いですが~
自分も妹と二人、しみじみ語ってしまいました?
勿論家族が居るから、普段は何にも感じませんが~
NAOさんの甥っ子さん
何歳だったのでしょうか?
いずれにしてもまだまだ働き盛り
悔やまれますよね?
こんな訃報がいつ来るか分かりませんが、
心配していても詮無いことですが、悔いなく生きたいものです?
NAOさんも自分も好きなことに熱上げているから、
良い人生なんでしょうね?(笑)
花工房NAOさん
ご両親はともかく、ご姉兄も亡くなっているんですね?
お子さんが居て、ご主人が居るから良いですが~
自分も妹と二人、しみじみ語ってしまいました?
勿論家族が居るから、普段は何にも感じませんが~
NAOさんの甥っ子さん
何歳だったのでしょうか?
いずれにしてもまだまだ働き盛り
悔やまれますよね?
こんな訃報がいつ来るか分かりませんが、
心配していても詮無いことですが、悔いなく生きたいものです?
NAOさんも自分も好きなことに熱上げているから、
良い人生なんでしょうね?(笑)
こんにちは
イチヨウライフクさん
年齢を重ねると必ずしも順番では無いですね?
自分らの年齢になるといつ来てもと思いますが、
若い人の訃報を聞くと気の毒ですよね?
自分は家内も妹も10歳違いですが、
妹の方が心配で?
五所川原で一人暮らしですから~
自分勝手な思いですが、元気で出来る中になんでも
やっておきたいです!
健康一番ですよ!(笑)
イチヨウライフクさん
年齢を重ねると必ずしも順番では無いですね?
自分らの年齢になるといつ来てもと思いますが、
若い人の訃報を聞くと気の毒ですよね?
自分は家内も妹も10歳違いですが、
妹の方が心配で?
五所川原で一人暮らしですから~
自分勝手な思いですが、元気で出来る中になんでも
やっておきたいです!
健康一番ですよ!(笑)
こんにちは
Aoyamaさん
ご兄弟でお亡くなりの方、いらしたんですね?
でもお姉さんとお兄さんがまだ健在なんですか?
自分も3人兄弟で兄に先立たれ、今は妹だけです!
妹も今は一人住まいなので、健康の事もあり心配しています!
自分も後どのくらい元気で居られるか?
出来る中になんでもやっておきたい、そんな心境です!
サングラス姿お見せするほどの事無いのですが、
スマホで撮った写真ブログに入りません?
今度また撮ってみます!
連絡しようと思ったのですが、お歳暮送りました!
時期が早いのでもう少しお待ちください!
Aoyamaさん
ご兄弟でお亡くなりの方、いらしたんですね?
でもお姉さんとお兄さんがまだ健在なんですか?
自分も3人兄弟で兄に先立たれ、今は妹だけです!
妹も今は一人住まいなので、健康の事もあり心配しています!
自分も後どのくらい元気で居られるか?
出来る中になんでもやっておきたい、そんな心境です!
サングラス姿お見せするほどの事無いのですが、
スマホで撮った写真ブログに入りません?
今度また撮ってみます!
連絡しようと思ったのですが、お歳暮送りました!
時期が早いのでもう少しお待ちください!
こんにちは
のぐっちゃん
のぐっちゃんは、まだまだその心配要りません!
お見かけしたところ、元気いっぱいで~
自分らの年齢になるといつどうなることやらと
思ってしまいます?
それにしても50台とか
働き盛りで亡くなる人も居ますが、運命で片づけられませんよね?
まあ元気なうちに
出ることしましょう!(笑)
のぐっちゃん
のぐっちゃんは、まだまだその心配要りません!
お見かけしたところ、元気いっぱいで~
自分らの年齢になるといつどうなることやらと
思ってしまいます?
それにしても50台とか
働き盛りで亡くなる人も居ますが、運命で片づけられませんよね?
まあ元気なうちに
出ることしましょう!(笑)
タマサン
おはようございます
タマサンは、妹さんがお元気なご様子。良かったです。
ずっとずっと、仲良くね!!
私は、両親も姉兄も他界で、一人っきりです。。。
特に、兄とは仲良くて、甥っ子の田舎にも良く行きました。
毎年、新米を送ってくれていたけど、今年でお終いです。
若い子が逝ってしまうなんて、今も嘘みたいです。が、
現実です。次は我が身。。。切実に思いました。
くれぐれも、健康管理をして下さいね! 良い一日を\(^o^)/
おはようございます
タマサンは、妹さんがお元気なご様子。良かったです。
ずっとずっと、仲良くね!!
私は、両親も姉兄も他界で、一人っきりです。。。
特に、兄とは仲良くて、甥っ子の田舎にも良く行きました。
毎年、新米を送ってくれていたけど、今年でお終いです。
若い子が逝ってしまうなんて、今も嘘みたいです。が、
現実です。次は我が身。。。切実に思いました。
くれぐれも、健康管理をして下さいね! 良い一日を\(^o^)/
おばんです
タマサンさん
お義母さんも妹さん二人に先立たれました
順番に行かないですよね~
お義父さんも二人兄妹で12歳年下の妹さんに先立たれ元気だったのに3か月後に~
いつまでも元気に過ごることを誰もが願うばかりです
楽しみを持っていることは幸せですよね(^^♪
タマサンさん
お義母さんも妹さん二人に先立たれました
順番に行かないですよね~
お義父さんも二人兄妹で12歳年下の妹さんに先立たれ元気だったのに3か月後に~
いつまでも元気に過ごることを誰もが願うばかりです
楽しみを持っていることは幸せですよね(^^♪
親父さん今晩は、確かに身近な方が亡くなると寂しく感じます、自分に置き換えて、最大限に迷惑をかけない様にしたいと思いますね〜、私達は母子家庭でしたから、母親は5人の子供を抱えて苦労したと思います、亡くなった時は男4人は物の見事にボロボロに泣いていました、続いて長男、次男とと亡くなりました、兄弟が亡くなるのは親よりも寂しさがありましたよ、誰もがいずれは逝くとこですからね、歳を重ねるといろんな事を考えますね、高齢になったので、一緒懸命に働いたので、今度は一生懸命に楽しみたいと思っています。親父さんも健康には呉々も気を付けて下さい、
新しいサングラスの写真のアップはまだですか?待っています。
新しいサングラスの写真のアップはまだですか?待っています。
タマサン
こんばんは
知ってる人の訃報を聞くと 驚きますね
若い人が亡くなると尚更のことです
ふと
自分の年齢を考えてしまいます
まだ若いと言ってられません
突然のことで・・・それを考えると毎日、悔いのないように
過ごしたいと思ってます
こんばんは
知ってる人の訃報を聞くと 驚きますね
若い人が亡くなると尚更のことです
ふと
自分の年齢を考えてしまいます
まだ若いと言ってられません
突然のことで・・・それを考えると毎日、悔いのないように
過ごしたいと思ってます
SACHIさん
こんにちは
高齢になってこの手の心配は多くなって来ます?
しかし順番に無く、若い人が早く亡くなることは忍びないですね?
SACHIさんのきょうだいはお元気みたいですが、お互いに心配になりますよね?
元気で居られるように
運動も適当にやって病いを吹き飛ばしましょう!
こんにちは
高齢になってこの手の心配は多くなって来ます?
しかし順番に無く、若い人が早く亡くなることは忍びないですね?
SACHIさんのきょうだいはお元気みたいですが、お互いに心配になりますよね?
元気で居られるように
運動も適当にやって病いを吹き飛ばしましょう!
こんにちは。タマサンさん。
身内が亡くるという事はとても辛いですね。
明日は我が身と考えてしまいます。
幸いにも私の兄姉は健在ですがもう共に
高齢ですので心配です。
私の近所に甥がいますので何かあれば直ぐに
電話をかけてます。私が認知症になったら
しのごの言わず施設にと言ってあります。
お葬式の費用も甥名義にしてあります。
これで少し安心です。
風邪などひかれませんように。
身内が亡くるという事はとても辛いですね。
明日は我が身と考えてしまいます。
幸いにも私の兄姉は健在ですがもう共に
高齢ですので心配です。
私の近所に甥がいますので何かあれば直ぐに
電話をかけてます。私が認知症になったら
しのごの言わず施設にと言ってあります。
お葬式の費用も甥名義にしてあります。
これで少し安心です。
風邪などひかれませんように。
コメント
10 件