パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

教室のイベントでした。

 2018年11月01日 00:48

今日は、災害発生時の対応策についてのイベントでした。
警視庁警備部のホームページから、停電の時の情報の調べ方、
避難先での、食糧等 緊急時に役立つ事を色々と教えて貰いました。

インスタントラーメン…火がない場合は、水で約15分ふやかすと、
食べられるそうです。勿論 美味しくはないと思います。
災害に備えてバッテリーの充電は一杯にして置くこと…
モバイルバッテリーの用意など常に備えて置けば、
憂いなしと言うことですね。

その後 カレンダーの写真整理に掛かるつもりが、うっかりミスで忘れて居て、仕方なく教室で改めて写真を選ぶ所からやり直しました。
もう本当に嫌になりますね〜。

10月分まで、選んで時間切れ後は、また宿題です。

群馬の妹からラインが入って居たのを開けずに放って置いたら、
電話が掛かってきて、膝を痛めて水が溜まったとのこと、
日頃の仕事の無理が膝にきたと思います。

水を抜いてもらってやっと正座が出来るようになった
と言うのでホッとしました。
会いたい一緒に温泉に行こうって…
ジプリがキャンセルになったので妹の所に行く事にしました。
コメント
 22 件
 2018年11月01日 23:41  ライフ門真教室  akiko さん

アップルさん今晩は〜o(^▽^)o

丁度良い時に開催されたイベントだと思いますね〜
今年は 色々 有ったものね〜

改めて聴くと成る程と納得する話が多くて為になりましたよ〜

カレンダーは各月 少なくても2~3枚候補が有って選ぶのに時間がかかりそうです。

一応正座も出来るようになったと言っているので、安心しました。
 2018年11月01日 23:35  ライフ門真教室  akiko さん

およよんさん 今晩は〜o(^▽^)o

今年は、台風の被害もあったし、少し身近に災害を感じましたね。
北摂の方は地震の被害もね〜

参加した方達真剣に考えていらっしゃいましたよ。各自治体の避難状況への接続や
備品の説明等 身近な事が多くて為になりました。

その時になって検索する手間はかけて居られないかもね〜
前もって知る事は大事と思いました。

およよんさん は、ご自分の作品素敵だものね〜出来上がりが楽しみですね❣️
私は経験が無いので解らないけど、一緒に温泉くらいなら出来るしね〜
群馬と言っても館林は入り口ですね〜
 2018年11月01日 23:26  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん今晩は〜o(^▽^)o

冷えて来ましたね〜 今夜の生協の受け取りには、ダウンを来て行きました。
もう 冬の気温でしたね。

分かっているようで、聞けば成る程と思う事が多かったです。
情報確保のためのタウンwi-fiの説明には皆さん真剣でしたよ。

温泉と言っても大衆温泉です。温泉に浸かって大衆演劇やカラオケでストレス発散‼️
安上がりで良いですね〜
温めたら膝にも良いかもね〜(^_−)−☆
 2018年11月01日 23:18  ライフ門真教室  akiko さん

おはぎさん 今晩は〜o(^▽^)o

10月25日に1回目が開催されて、好評だった為急遽2回目の募集があり、
前回行けなかったので、お願いして参加しました。

前回は満席の盛況だったようですが、2回目も結構な出席でしたよ。
今年は、2度の台風や地震と、身近な災害があったので、
皆さん本気で対策を考えられたと思います。

今年の地震で僅かに断層から逸れて居た大東も次は生駒断層に掛かるかも…
安心出来ませんね〜 此方は 海はないので津波の心配は無いけど、
山沿いでは崖崩れの恐れがね〜用心し過ぎる事は無いですね。
 2018年11月01日 21:49  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
akikoさん こんばんは(^_^)

災害はいつ起こるかわからないので、

起こった時にパニックにならないように

事前に色々準備をしておいた方が良いと

解っていてもなかなかできません。

行動に移さないとダメですね。


カレンダーの写真選び、私もまだできていません。

頑張ってしなくては(>_<)


妹さんの膝の具合は大丈夫ですか?

会われるのが楽しみですね。
 2018年11月01日 18:56  イオン吹田教室  およよん さん
akikoさん、今晩は!

ライフ門真教室では、「災害発生時の対応策」のイベントがあったのですね。
教室独自のイベントでしょうか? 我々の所でもあれば参加してみたいです。

火がない場合のインスタントラーメン、モバイルバッテリーの充電等、興味
深い内容です。備えがあっても、憂いもありますよね。(笑ってられない!)

カレンダー、写真選びは結構時間がかかりますネ。私の準備はほぼ完了です。

妹さん、膝に水が溜まってたとは、聞く所では半端ない痛さの様ですね。
体調不良の時は心細くなる為、akiko姉さんが恋しくなるのでしょうね。
群馬まで出向かれるakikoさん、お優しいお姉さんで心強いですね!
 2018年11月01日 18:01  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

日に日に寒くなりますね。
今年の冬はどうかなあ?
昨年のことを思うと、少し暖かく感ずるのですが。
寒さはこれからが本番。
気を付けないとね。

イベントは災害発生時の対応策についてでしたか?
緊急時に役立つ事を教えて頂いたのね。
ふだん、ボーっとしているけど、真剣に考えないといけませんね。

妹さんと温泉ですか?
いいなあ。
楽しんできてくださいね。
 2018年11月01日 10:50  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさんお早う御座います〜o(^▽^)o

もうお仕事に行かれたわね〜
私もけさは 大きなマグカップでコーヒーを飲みながらです。

月初は、iPadもご機嫌なのね〜耳寄りな話 タウンwi-fiのアプリでgigaの節約が出来るって‼️
昨日インストの先生に教えて頂いたけど 知ってた❓

兄ともいつまで会えるかわからないしね〜
お互い歳だから今のうちに会って置きたいですね。
 2018年11月01日 10:43  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん お早う御座います〜o(^▽^)o

火は無くても食べられる常備食 色々教えて貰いました。
水でラーメンを食べるって予想外でした。

カレンダーは、まだメーンのテーマに悩んで居ます。
写真は選んだけど絞り込めない(≧∇≦)

水を抜かれた経験が有るのね〜 凄く痛いのですか❓
ゆっくり温泉でね〜ストレス発散したらと思います。

大阪も冷え込んで居ますよ〜
 2018年11月01日 10:36  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさん お早う御座います〜o(^▽^)o

本当に何時も見逃している事多いですね。
警視庁もお固いばかりではなくて、
魚肉ソーセージのお料理法まで教えてくれましたよ。(笑い)

災害に遭ったらまず情報の確保が難しい‼️スマホの充電は常時満タンにと…
モバイルバッテリーの必要性もね〜
街角wi-fi怖くて使えないって言ってられ無いですね〜
何人かの方がアプリをインストールされました。

安い大衆温泉でね〜カラオケでストレス発散したいって‼️のんびりさせてきます。
 2018年11月01日 10:28  ライフ門真教室  akiko さん

tubasaさんお早う御座います〜o(^▽^)o

緊急時は、まず情報を知る事が大切‼️
ネットに繋がる無料のwi-fiの話やモバイルバッテリーの必要性など
日頃当然と見過ごしている事多いですね。

ラーメンねぇ〜不味いとか言ってられ無いでしょうね(≧∇≦)

カレンダーは3日の土曜日です。宿題やって置かないとね〜

偶には言って励まさないとね〜
 2018年11月01日 10:18  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさん お早う御座います〜o(^▽^)o

色々と為になる事を教えて頂きました。
モバイルバッテリーの用意は是非との事でした。
ブログのお仲間は抜かりないですよね〜

火は本当に大事ですよね〜
備蓄品の消費期限も確認の必要を感じました。
 2018年11月01日 10:13  ライフ門真教室  akiko さん

ひでさん お早う御座います〜o(^▽^)o

災害は、我が身に降り掛からないと、のんびり過ごしてしまいますね〜
防災の予備品 調べ直す必要を感じました。

警視庁も良い事を教えてくれますよ〜

カレンダー 足元に火が点かないと中々ね〜
やっと10月まで選んだけど、まだ決めかねています。
水が溜まった事は無いけど歩き過ぎで痛めたことは有ります。

のんびり過ごしてくれたらと思っています。
 2018年11月01日 10:07  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん お早う御座います〜o(^▽^)o

警視庁も固い事言わずに、良い事を教えてくれますね〜
他にも魚肉ソーセージ、個包装で常温保存…消費期限が長いので是非と言ってました。
期限が来たら、キャベツとカレー炒めしてってご親切でしょ(*゚▽゚*)

末の妹で、私と13才違います。ヤマトで配送しながら二人の子供育てました。
膝に来るはずだわね〜 気も強いから滅多に愚痴らないのよ。
大衆温泉だけど ホテルも併設してるので、ゆっくりさせたいですね〜
 2018年11月01日 09:57  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん お早う御座います〜o(^▽^)o

私も、かなり前に一度 膝を痛めて整形外科に行ったけどね〜
その時は、運動のし過ぎで 膝の屈伸運動(座って脚を直角に伸ばす)
を教えてもらってお風呂の椅子で実行…片脚30数えて交代
各5回繰り返して毎日やったら治りました。
水が溜まると痛いのね〜 此方は、経験なしです。

妹は定年過ぎたけど まだヤマトの仕事続けています。
重い荷物運ぶのは応えると思うわ〜
川越の大衆温泉 ゆっくり浸かって、
カラオケでストレス発散したいって言ってました。

洗面所に物を取りに行って、他の事をつい してしまって肝心の物を忘れるのよね〜
 2018年11月01日 09:14  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは!

今朝は 2杯目のコーヒーを飲みながら コメントしています

今日は iPad も キーボードもすごくいい子で 調子がいいのよ

姉妹で旅行いいね

皆んな元気で動けるうちに あちこち楽しみたいですね

私も そんな話を 妹と良くしています
 2018年11月01日 08:13  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

お教室で防災?と不思議だったけど、拝読して納得~♪
ネットで災害時の様々な対策をお勉強されたのですね
今はネット検索で色んな情報を入手出来て便利ですね✌

先日の台風や地震でも大阪市内は停電しなかったけど、
何でも備えあれば患いなしですね~バッテリーは用意しておかないといけませんね

カレンダー写真は10月分まで準備できたのですね
あと2ヶ月分~頑張ってね(^_-)-☆

館林の妹さん、膝に水が溜まって抜いて貰ったのですか…大変でしたね
太い注射器で水を抜くのはかなり辛いと聞きます
姉妹でのんびり温泉を楽しんでね~♨
 2018年11月01日 08:07  東大阪教室  tubasa さん
 akikoさんおはようございます
災害発生時の対応策についてのイベント
町会の方で実施されたのですか?

 備えは大切少し知識があれば違ってきますものね
それが対岸の火事で、ついおろそかになります
わが身に降りかかって初めて分かる、それでも喉元
過ぎれば何とかでまた忘れてしまいます
ラーメン水でも食べられるのですね 緊急だと美味しくなくても
我慢ですよね

 教室イベントでカレンダー写真忘れても10月まで出来たのですね
tubasaは次の日曜です 殿の写真は用意したけれどそればかりでもねー
他の写真探すのに一苦労しています~

妹さんに会いに群馬まで行かれるのね相変わらずお元気ですね
 2018年11月01日 05:45  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
おはようございます

災害発生時の対応策についてのイベントでしたか
インスタントラーメン
水で ふやかしてですか
火の大事さ思いますね
ビニル袋で お湯で煮炊きできるので
卓上のコンロ は 必需品ですね
 2018年11月01日 04:06  アステ川西教室  ひで さん
akikoさん

今晩は。
世の中で災害で辛い目に遭われている方のニュースを目にしても、正直どこか他人事のように感じてしまうところがあります。でも心と実際の両方の備えをしているか否かで、いざという時に全然違った結果になりますね。私も真面目に検索して調べて準備をしなければ。

カレンダーのイベントに備えて、私も今、慌てて準備です。
ギリギリまで後回しにする悪い癖が、教室でも出てしまいます。
でも少しでも楽しくカレンダー作っていこうと思ってます

膝も痛めると辛いですね。どうかお大事に。
私もとても正座が出来ない、という時期がありました

ぜひお妹さんと、ゆっくり温泉をお楽しみになって下さいね。
 2018年11月01日 01:03  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん こんばんは〜〜 (*^▽^*)

今回のイベントは しっかリ覚えておくといい様ですね
インストラーメンの水云々は以前聞きました
冷たいラーメンはちょっとね〜
背に腹は変えられないからその時は食べられるかな〜

ジブリ行きが妹さんの所へ行かれるのですね〜
膝の水は抜いてもまた溜まるって聞きました
大丈夫かな〜
針も太いって! お大事にです

 2018年11月01日 00:57  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は(^^♪

群馬の妹さんは、舘林に住んでいるのよね?
私はやったことがないが、膝に水が溜まると抜くが
これがとても痛いと聞くのよ。 ブログでも何人かいるわね。
こうして見ると、貴女の健康には驚くもの。健康が一番よ。
わざわざ来てくれるのでは、妹さんは喜ぶわよね。公演がある訳ではなく
ジブリがキャンセルになっただけでしょう?

ウフフ でも 忘れ物が多いわね。自分で嫌になるのでしょう?
今度から、必要なことは手のひらに書いておけば忘れないわよ(笑)
インスタントラーメンが、火が無くても食べられるの?知らなかったわね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座