海老名マルイ教室
kaori さん
折られてもめげぬ根性の花
2018年10月27日 15:42
久さしぶりのブログです。
今年は猛暑と息もつけないくらいに矢継ぎ早の台風で大変な年でした。
人間だけでなく植物にも影響ありで毎年秋を告げるように咲くシュウメイギクが寂しい限りでした。 そのあとも台風で蕾がよれよれになってしまい咲くこともできなくて無残なことになっております。
彼岸花の種類で正式の名前はわかりませんが、通る人にも見ていただきたく植えた花が、隣が芝生になっているため子供たちのボールあそびで踏み荒らされ折れてしまいました。
まだ根についているのには支えをし、折れてしまった花は試しに花瓶に入れておきましたら花を咲かせてくれました。
一枚目花数が少なくて寂しいシュウメイギク
二枚目折られても咲いた花
三枚目踏まれないで咲いている花
今年は猛暑と息もつけないくらいに矢継ぎ早の台風で大変な年でした。
人間だけでなく植物にも影響ありで毎年秋を告げるように咲くシュウメイギクが寂しい限りでした。 そのあとも台風で蕾がよれよれになってしまい咲くこともできなくて無残なことになっております。
彼岸花の種類で正式の名前はわかりませんが、通る人にも見ていただきたく植えた花が、隣が芝生になっているため子供たちのボールあそびで踏み荒らされ折れてしまいました。
まだ根についているのには支えをし、折れてしまった花は試しに花瓶に入れておきましたら花を咲かせてくれました。
一枚目花数が少なくて寂しいシュウメイギク
二枚目折られても咲いた花
三枚目踏まれないで咲いている花
音の絵本さん こんにちは
彼岸花科のネリネ属で別名ダイヤモンドりりーという花によく似てます。
彼岸花は和花ですよね それに対して洋花のようです。はっきりした名前はわかりません。
すぐ横が細いですが通り道になっていますので、花は見る人の心を慰めてくれると思い、さつきや、紫陽花など季節ごとに咲く花を植えました。
手入れをしているといつも楽しませてもらってますと声を掛けてくださる方もいるので、ダイヤモンドリリーも目に付くところへ植えたのですが、場所が悪かったようで子供たちに踏みつぶされて花には可哀そうなことをしたと悔やんでおります。
彼岸花科のネリネ属で別名ダイヤモンドりりーという花によく似てます。
彼岸花は和花ですよね それに対して洋花のようです。はっきりした名前はわかりません。
すぐ横が細いですが通り道になっていますので、花は見る人の心を慰めてくれると思い、さつきや、紫陽花など季節ごとに咲く花を植えました。
手入れをしているといつも楽しませてもらってますと声を掛けてくださる方もいるので、ダイヤモンドリリーも目に付くところへ植えたのですが、場所が悪かったようで子供たちに踏みつぶされて花には可哀そうなことをしたと悔やんでおります。
みらここさん kusamotiさん コメントありがとうございます。
すっかり秋らしくなり今日は晴れたり曇ったりでしたが過ごしよくなりました。
私も折れても咲いた花には感激して生命力の強さに見習わなければと発奮した思いです。
すっかり秋らしくなり今日は晴れたり曇ったりでしたが過ごしよくなりました。
私も折れても咲いた花には感激して生命力の強さに見習わなければと発奮した思いです。
kairiさん
お花に対する愛情がヒシヒシ伝わってきます。
幾度かの困難を乗り越えて可憐に咲いている名もなき花!
人生にも例えられますね。
お花に対する愛情がヒシヒシ伝わってきます。
幾度かの困難を乗り越えて可憐に咲いている名もなき花!
人生にも例えられますね。
コメント
3 件