パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

WinXP発売から17年(★★☆)

 2018年10月25日 23:59
こんばんは、長田です!

今回は「WinXP発売から17年」というお話です!
略しましたが、Windows XPと呼ばれる昔のOSについての話です!

ということで、皆様!
現在はWindows10が主流となり、Windows7が終了間際という状態ですが、
そんな7の前のVistaの前にあったOSのこと、覚えてらっしゃいますか?
※OS:パソコンの世代のこと

その名も「XP」、体験や経験を意味する「エクスペリエンス(Experience)」
から略して呼ばれているそうです!

私にとっては多感な10歳くらいの時から、大人になる20歳まで
10年ほどはお世話になった思い出のOSです…!
今思えば一番付き合い長いですね(゚ロ゚)

そんなXP、なんと発売から本日で17年となりましたので
改めてブログで取り上げたわけです!
上の画像にも出ていますが、左下には緑の「スタート」と書かれたボタン
下のバーは青く、標準のデスクトップは山のような草原が広がる背景
この画面を見たら「XPだ!」と即答できます…!

ちなみに今や、2014年4月9日にサポートが終了し、ネットに繋ぐのは危険とされ過去のOSとなってしまいましたが、
未だにオフラインで使う人も多く、過去最高のOSと考える人も多いのです。

それもそのはず、当時安定していない状態で登場したVistaが不評だったり
いろいろありサポートが伸びに伸び異例にも12年以上続きました。
特にVistaの次のWin7が出るまでの8年間はXPの独壇場でしたね。

思えばパソコンが一般ご家庭にも置かれるようになってからはや23年ほど
そのうちの半分以上はXPが動いていたのです。
私がパソコンの基礎を学んだのはXPでしたし、その経験はOSが変わっても
変わらず多すぎるほど生き続けています。
今も心に残っている方は多いのではないでしょうか。

当時中学生~高校生だった私もこの頃のパソコンでゲームに夢中になり、
そこから初めてパソコンに特別な思い入れを感じるようになり、
こうして毎日ブログを書くに至りました。

感慨深いですね~

さて、今日は私の思い出話になってしまいましたが以上です!

それでは、また明日|・∀・)+
コメント
 3 件
 2018年10月30日 19:47  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ラッキー7さん、こんばんは!

おおお!よくご存知で!ヽ(゚ロ゚)ノ
気づけば15年以上前のこと…なつかしいですね~
 2018年10月30日 19:44  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんばんは!

5年前はまだXPも使われていましたね~
2つ目のコメント、勢いに笑ってしまいました 笑
 2018年10月26日 01:13  バロー豊橋教室  ラッキー7 さん
長田先生、こんばんは。

XPからですかね。

企業向けと個人向けのOS名が一緒になったのは。

以前は、2000とかNTでしたね。

懐かしいです。


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座