パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

iPhoneの3Dタッチ機能(★★☆)

 2018年10月22日 16:44
こんばんは、長田です!

今回は「iPhoneの3Dタッチ機能」というお話です!

みなさま、実はここ数年のiPhoneは画面を「ぐーっと」押し込むことで!
新しい機能を使うことができるようになっているのです!
対象機種は3年前に発売されたiPhone6s以降の機種です!
もちろんiPhone X系もPlus系も可能です(^^)/
※iPadは対象外です

今回はそんな機能をいくつかだけご紹介してみたいと思います!ヽ(≧▽≦)ノ


★LINE
上の画像のとおり、ホーム画面で「LINEアプリ」を
ぐーっと押し込むと、
・LINEを共有
・通知の一時停止
・QRコードリーダー
・コード決済
・新規トーク
の5つの項目が出てくるので、アプリを開いてからその機能を探す
という手間が省けて便利です!
どれもすぐ使えると便利ですし、特にQRについては友達登録をしたい時に
すぐに出せて大変役立ちますね~~


★写真
「写真アプリ」をぐーっと押すと、最近撮った写真をすぐに見れたり、
”お気に入り”に登録した写真をすぐに見ることができたりします!


★時計
「時計アプリ」もぐーっと押すと、即座にタイマー・ストップウォッチ・
アラームを起動することができます!
開始・再開ボタンすら押さなくていいので便利ですね~


★設定
「設定アプリ」もぐーっと押すと、バッテリー・モバイルデータ通信・
Wi-Fi・Bluetoothといった各種項目にすぐにジャンプできます!
この方が、どこにあるのかわからない!ということもなくなりそう…!


★カーソル移動 ※上級向け
メモ帳やネット検索中などに文字を書いていて、
「あーこの文字を直したいのになかなかカーソルが合わない…」
という時に!
文字入力するエリアをぐーっと押しながらスライドさせると、
カーソルの移動ができます!


★もし使えないときは
「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「3D Touch」
の項目がオフになっていないか確認してみましょう!


以上です!
多少慣れは必要ですが、使えると時短になる中級者向けテクニックですので
ぜひとも覚えていきましょう!

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座