ライフ門真教室
akiko さん
急に季節が進んだようですね〜
2018年10月12日 00:45



16度〜21度…10月末の気温ですね〜
長袖の上着を重ね着しました。
洗濯物も、スッキリとは乾かない…
秋が急ぎ足に過ぎて行くような気がしました。
今日はこの秋 初めてのお鍋の出番でした。
温まるようにキムチ鍋にしました。
ツミレや水餃子も入れて具沢山のお鍋は、温まって、
少し肌寒い夜に美味しかったですよ❣️
遊歩道のハナミズキの実が赤く熟れて根元に沢山落ちていました。
鳥たちは食べないのかしらね❓
琉球朝顔は元気を取り戻して、蕾をつけ始めました。
今朝は一輪 咲きました。
マリーゴールドの鉢は、花盛りです。
cocoaさん今晩は〜o(^▽^)o
急に肌寒くなって、慌てて長袖を用意しています。
お鍋が美味しい季節ですよね〜
季節の変わり目 がハッキリして紅葉も一入綺麗に色づくでしょうね〜
およよんさん 今晩は〜o(^▽^)o
今年の紅葉は見応えがあるかもしれませんね〜
急に肌寒くなって慌てて長袖を用意しています。
これからの季節 お鍋が活躍して主婦は手抜きが出来る良い季節です。
白菜も実が入って甘みも増してきますね〜
植物繊維 沢山摂って身体も喜ぶしね〜(*´∇`*)
カレンさん今晩は〜o(^▽^)o
寒さが本番になるとお鍋の出番が増えますね〜
主婦には手抜きが出来て、うれしい季節です。
身体も心も温もりますね〜(*´∀`*)
akikoさん こんばんは
予報通り寒くなりましたね。
衣替えをしないとと思いながら、まだなのよ。
もう長袖よね。
私も今日はたくさん具材を入れて、鍋をしました。
寒いし、手も抜けるのでね。
寒いとやはり美味しいわ。
いよいよ秋も本番。
髙い山の紅葉が美しいってニュースで言っていましたね。
予報通り寒くなりましたね。
衣替えをしないとと思いながら、まだなのよ。
もう長袖よね。
私も今日はたくさん具材を入れて、鍋をしました。
寒いし、手も抜けるのでね。
寒いとやはり美味しいわ。
いよいよ秋も本番。
髙い山の紅葉が美しいってニュースで言っていましたね。
akikoさん、こんにちは!
昨日はお天気も悪く肌寒い日で、薄手のコートを羽織って出かけました。
丁度良い気候がないまま、肌寒くなって行きますね。
これで一気に寒くなると、紅葉が美しくなるのですよネ!(笑)
ハナミズキが赤い実を付けて紅葉すると、ホント美しいですよね!
初夏には白やピンクの可愛い花を付け、秋には赤い実をつけて、何度でも
楽しませてくれますね! 嬉しいですよネ!
今年一番の鍋物料理、キムチ鍋を楽しまれたのですね。
キムチはお肌も艶々になり、女性には嬉しいお鍋ですネ!私はシンプルな
白菜鍋が好きです。簡単で美味しいと言うか、はっきり言って手抜きです。(笑)
昨日はお天気も悪く肌寒い日で、薄手のコートを羽織って出かけました。
丁度良い気候がないまま、肌寒くなって行きますね。
これで一気に寒くなると、紅葉が美しくなるのですよネ!(笑)
ハナミズキが赤い実を付けて紅葉すると、ホント美しいですよね!
初夏には白やピンクの可愛い花を付け、秋には赤い実をつけて、何度でも
楽しませてくれますね! 嬉しいですよネ!
今年一番の鍋物料理、キムチ鍋を楽しまれたのですね。
キムチはお肌も艶々になり、女性には嬉しいお鍋ですネ!私はシンプルな
白菜鍋が好きです。簡単で美味しいと言うか、はっきり言って手抜きです。(笑)
しろいうさぎさん お早う御座います〜o(^▽^)o
肌寒い日が続きます。今日も長袖ですね〜
寒くなったらお鍋ですよね〜
何を入れても美味しいものね〜(^_−)−☆
マリーゴールドは鉢いっぱいに咲いて居ます。
琉球朝顔も又 暫く楽しめそうです。
うめちやんさん お早う御座います〜o(^▽^)o
赤い実が目立ちますね〜鳥も敬遠してるのかな❓
今年は、秋刀魚一度食べたきりです。
その時、高価ったので知らずに手が引っ込みました。
スネ肉…煮込むと良いお出汁が出ますね。
キャベツと相性も良いしね〜
oyabunさん お早う御座います〜o(^▽^)o
室内はね〜半袖です。もっとも晩酌は憧れるけど無理です。
主婦の手抜きには最適の夕食ですね〜
材料揃えたら どうぞ〜だものね。
丸鍋…未だに食した 経験無しです。
美味しくて滋養も有るそうですね〜
はりはり鍋は、鹿の子が高くなって手が出なくなりました。美味しいよね〜
若いお嬢さんたちフランクで良いですね〜
皆んな 写真写りが最高です(^_−)−☆
Kurotoさん お早う御座います〜o(^▽^)o
今日は、最低気温13度…上でも20度なので、長袖の上着ですよね。
朝食に食べ過ぎて…運動の必要を感じています。
ハナミズキの実 美味しそうだけどね〜
子猫ちゃんたち 可愛いでしょう(^_−)−☆❣️
いちみさん お早う御座います〜o(^▽^)o
Wardもおさらいして置かないと、忘れている事が多いです。
ショートにしたら首筋ヒヤツとするのでしようね。
年中短いので首筋も日焼けです。
今朝は、真菜と二人でお鍋の残りに水餃子いれて食べ過ぎました。
少し運動しないとね〜
朝顔の蕾次々に付いてきました。
酷暑を乗り越えて頑張って居ますね。(╹◡╹)
akikoさん
おはようございます
ハナミズキの並木 赤い実が けっこう 目につきますね
お鍋いいなぁ
昨日 すね肉と 秋刀魚もきれいだったので
まずは 焼き秋刀魚にね
だからコンソメ煮 鍋にしようって
野菜いっぱい いれてと思っています
キャベツ おいしいものね
おはようございます
ハナミズキの並木 赤い実が けっこう 目につきますね
お鍋いいなぁ
昨日 すね肉と 秋刀魚もきれいだったので
まずは 焼き秋刀魚にね
だからコンソメ煮 鍋にしようって
野菜いっぱい いれてと思っています
キャベツ おいしいものね
akikoさん おはようございます
昨日は気温がこの季節らしくなりました
実家は木造なので屋内外の気温差は感じませんが、私宅内は蒸し暑い(>_<)
帰宅すると半袖で晩酌です(笑)
そろそろお鍋の登場ですね
お鍋は食材を選ばないので、有り合わせでも出来るのが有り難い
ツミレや水餃子入りのキムチ鍋~温まるし、美味しいでしょうね
私は丸鍋(スッポン)とハリハリ鍋が好き~でも、これは外食に限るわね✌
③三つ子ちゃん?と思うほど3人よく似てるわね
若い子達は何をしても似合うし、可愛いね~(^_-)-☆
昨日は気温がこの季節らしくなりました
実家は木造なので屋内外の気温差は感じませんが、私宅内は蒸し暑い(>_<)
帰宅すると半袖で晩酌です(笑)
そろそろお鍋の登場ですね
お鍋は食材を選ばないので、有り合わせでも出来るのが有り難い
ツミレや水餃子入りのキムチ鍋~温まるし、美味しいでしょうね
私は丸鍋(スッポン)とハリハリ鍋が好き~でも、これは外食に限るわね✌
③三つ子ちゃん?と思うほど3人よく似てるわね
若い子達は何をしても似合うし、可愛いね~(^_-)-☆
akikoさん こんばんは〜〜 (*^▽^*)
木曜日は坪内先生のレッスンを終えて
ワードのおさらいをしています
ワード講座 I の8〜12までやって来ました
私も今日は長袖のニットデニムワンピースにスパッツ
ネックにはスカーフ……首は何か巻かないとスースー(笑)
お鍋はいいですね〜〜
私もつみれとモヤシを鍋もどきで!
この気温で朝顔は震えながら頑張っているのかな〜
ウチのピンクフラミンゴも頑張っていますよ
木曜日は坪内先生のレッスンを終えて
ワードのおさらいをしています
ワード講座 I の8〜12までやって来ました
私も今日は長袖のニットデニムワンピースにスパッツ
ネックにはスカーフ……首は何か巻かないとスースー(笑)
お鍋はいいですね〜〜
私もつみれとモヤシを鍋もどきで!
この気温で朝顔は震えながら頑張っているのかな〜
ウチのピンクフラミンゴも頑張っていますよ
みやびさん今晩は〜o(^▽^)o
肌寒い一日でもう長袖を重ね着しました。
遊歩道にはハナミズキの並木が有って赤い実が沢山付いていました。
見た所美味しそうなのに、鳥たちには人気が無いみたいね〜
もうお鍋の季節ですね〜息子はホクホクして食べて帰りました。
akiko さん~ 今晩は (^^♪
東京の昨日は、25度で 全く寒さは感じなかったけど
12日の朝は17度の予報。日中は19度までしか上がらないのよ。
まだ 寒いとは思わないが、多分明日のコメントでは寒いと書くわね。
昨日目の前にあるハナミズキを見上げたら、もう実が無かったのよ。
枯れて落ちたのかな? この辺も鳥が少ないので、赤い実は何時までも
枝にあるのよ。 柿も狙われずに主もとらないとは不思議よね。
寒くなるとお鍋が食べたくなるが、息子が好かないのでたまに作るだけよ。
東京の昨日は、25度で 全く寒さは感じなかったけど
12日の朝は17度の予報。日中は19度までしか上がらないのよ。
まだ 寒いとは思わないが、多分明日のコメントでは寒いと書くわね。
昨日目の前にあるハナミズキを見上げたら、もう実が無かったのよ。
枯れて落ちたのかな? この辺も鳥が少ないので、赤い実は何時までも
枝にあるのよ。 柿も狙われずに主もとらないとは不思議よね。
寒くなるとお鍋が食べたくなるが、息子が好かないのでたまに作るだけよ。
コメント
15 件