パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

現物の荷物もクラウド化!(★★☆)

 2018年10月09日 23:33
こんばんは、長田です!

今回は「現物の荷物もクラウド化」というお話です!

みなさま、昨日の「クラウド」に関するブログ記事はもう読まれましたでしょうか!?

簡単におさらいすると、
「インターネット上にデータを預ける、引き出す」
ということができるサービスのことで、これによりデータの保管ができたり
どこからでもデータを見たり編集したりできるんですね~
※データとは:ワードエクセルのファイル、写真、動画、音楽などなど

そう、データ化されたものは実物がないためとても幅広い使い方ができるのです。
今や本ですら、紙や冊子のものよりも電子書籍が流行りつつあります。

↓しかしこんなお悩みは多いハズ…

(´-`).oO(はぁー、実際の荷物もクラウドみたいに気軽にどこかに預けれたり
預けてある内容がネットから見れたらいいのにな~)

……

と思って探してみたらありましたー!!!ヽ(゚ロ゚)ノ

その名は「trunc」、今回はそんなサービスをご紹介します(>∀<)/


★宅配収納サービス
まさに「荷物をネットに預ける」ことを可能にしたようなサービスです!

<預け方>
①荷物を箱に入れておく
②”truncアプリ”で集荷を申し込む
③宅配の人が来たら箱を渡す

<取り出し方>
①アプリで取り出し申請する
②最短で翌日届く

基本はこれだけです!
なお、預けたものはあちらで1点ずつ写真に撮ってくれて、
後から”truncアプリ”内で1つ1つ見ることができます!

しかも!いらないと思ったものはフリマとして他の利用者と
売り買いもできるんだとか…!


★料金について
気になる料金ですが、1箱につき月額500円のようです。
また、引き出し時には送料で800円かかります。
しかし、家賃が1000円程度上がる代わりにダンボール2箱分の
押し入れが新たに作れると考えると安いのでは…!?
なおさらお引っ越しをまたぐ時には大変便利そうな予感です(ノ’ω’)ノ彡


以上です!
まさに荷物の電子化ですね~!
自宅以外の場所に電子倉庫が持てると考えると夢が広がります…!
興味がある方はぜひとも調べてみましょう|・∀・)+

それでは、本日はここまで!
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座