イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
アップデートのタイミング(★★☆)
2018年10月07日 23:29



こんばんは、長田です!
今回は「アップデートのタイミング」というお話です!
みなさま、「アップデート」という言葉を聞いてピンときますでしょうか?
アップデートは日本語で言うと「更新・修正」
つまりは「元の状態から細かい部分を修正する」という感じです!
※基本的に、大規模なものは「アップグレード」と呼ばれます。
もちろんアップデートというと、
・新しい機能が追加される
・不具合を修正してくれる
というのが目的であり、喜ばしいことのように思えます…( -ω-)
しかし!( ・ω・)クワッ
時には私達を困惑させてしまうこともあるのも事実なのです…!
今回はそんなアップデートをうまく調整するための
タイミングについてお話します!
★少し日をおいてから
実は私ですら、新しいiPhoneのOS(メインシステム)が出た!
と言われても、一週間くらいは様子を見てからにしております。
やはりアップデートも絶対安心とは言えません。
今までは使えていたアプリやゲームの動作が安定しなかったり、
実は5日前に出たWindows10の最新アップデートでも、ごく一部のようですが
重大な不具合が見つかり、現在配信をストップしているという話も…( ˙-˙ )
また、iPhoneはiOS11になってから古いアプリの多くが使えなくもなりました。
ということで、まずは一週間くらい様子見がおすすめです!
★教材に合わせる
教室でもWindowsやオフィス(ワードなど)の世代によりパソコンが変わるように
教材というものはそれぞれの環境にあったもので作られます。
その持っている教材、気に入った教材に合わせてアップデートをしたり
逆にしないでおいたりするのも大事ですね~
★使えなくなったら
自分都合でアップデートを止めていても、いつかは限界がくるもの…
アップデートしなければ使えなくなるアプリやサービスもありますし、
Windowsやオフィスにはサポート期限があります。
そういった時にはやはり、思い切ってアップデートし、
もっと便利になる未来に向け、変化に対応していきましょう(`・ω・´)b
それでは、本日はここまで|・∀・)+
今回は「アップデートのタイミング」というお話です!
みなさま、「アップデート」という言葉を聞いてピンときますでしょうか?
アップデートは日本語で言うと「更新・修正」
つまりは「元の状態から細かい部分を修正する」という感じです!
※基本的に、大規模なものは「アップグレード」と呼ばれます。
もちろんアップデートというと、
・新しい機能が追加される
・不具合を修正してくれる
というのが目的であり、喜ばしいことのように思えます…( -ω-)
しかし!( ・ω・)クワッ
時には私達を困惑させてしまうこともあるのも事実なのです…!
今回はそんなアップデートをうまく調整するための
タイミングについてお話します!
★少し日をおいてから
実は私ですら、新しいiPhoneのOS(メインシステム)が出た!
と言われても、一週間くらいは様子を見てからにしております。
やはりアップデートも絶対安心とは言えません。
今までは使えていたアプリやゲームの動作が安定しなかったり、
実は5日前に出たWindows10の最新アップデートでも、ごく一部のようですが
重大な不具合が見つかり、現在配信をストップしているという話も…( ˙-˙ )
また、iPhoneはiOS11になってから古いアプリの多くが使えなくもなりました。
ということで、まずは一週間くらい様子見がおすすめです!
★教材に合わせる
教室でもWindowsやオフィス(ワードなど)の世代によりパソコンが変わるように
教材というものはそれぞれの環境にあったもので作られます。
その持っている教材、気に入った教材に合わせてアップデートをしたり
逆にしないでおいたりするのも大事ですね~
★使えなくなったら
自分都合でアップデートを止めていても、いつかは限界がくるもの…
アップデートしなければ使えなくなるアプリやサービスもありますし、
Windowsやオフィスにはサポート期限があります。
そういった時にはやはり、思い切ってアップデートし、
もっと便利になる未来に向け、変化に対応していきましょう(`・ω・´)b
それでは、本日はここまで|・∀・)+
Mikeさん、こんばんは!
LINEは教室の映像受講に合わせて調整しています笑
Twitterはちょっと様子見てからしてますね~
LINEは教室の映像受講に合わせて調整しています笑
Twitterはちょっと様子見てからしてますね~
マホロバさん、こんばんは!
iTunesの更新かもしれませんね~
基本的には問題ないかと思われますし、逆にアップデートしないと
iPhoneとの兼ね合いがうまくいかないことがあります。
不都合なことは…画面のレイアウトが変わるのが主な気がします\(^o^)/
iTunesの更新かもしれませんね~
基本的には問題ないかと思われますし、逆にアップデートしないと
iPhoneとの兼ね合いがうまくいかないことがあります。
不都合なことは…画面のレイアウトが変わるのが主な気がします\(^o^)/
おはようございます、長田先生
LINEとかツイッターとか
お店とかのアップグレードは
どうされていますか?
LINEとかツイッターとか
お店とかのアップグレードは
どうされていますか?
コメント
3 件