パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 新春のアレンジメント
    • おせち料理
    • 謹賀新年
    • ご無沙汰してま〜す!
    • 筋肉の日のテスト
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「ひで」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Mike」さん より

メッシュフラワー制作日記

 イオン吹田教室  花工房NAO さん

新米、そして農家の戦い

 2018年10月06日 14:07
姉夫婦が他界して、やんちゃだった甥っ子が
農業を継ぐ。前代未聞の事でした。
三重県で頑張っている甥っ子から、今年も早々に
新米が届きました。
20、20Kgですよ! 二人暮らしには嬉しい悲鳴で〜す。

早速お礼の電話をし、
「作物に、台風の影響は大丈夫だったの?」と、聞いた。
返ってきた言葉に驚いたり笑ったり!?
「台風よりも、イノシシの被害が。。。」
聞けば、最近イノシシが出没し、田畑で寝転んだり
暴れたりで大騒動とか。
どの農家も、電気ショックの網を張り巡らし、その費用も
バカにならないと言う。
おまけに、猿が屋根を飛び交い、我が物顔で野菜や果物の
食べ放題山賊をしているらしい。

野生動物が、寒暖の厳しい山に帰らなくても、食料が豊富な
安住の地を嗅ぎ付け、居座っとるんですわっ、ぐぁははは。。と
豪快に笑う。
一緒になって笑ったが、自然災害や野生動物との戦いで、気は
休まらない事だろう。
そんな中で、汗水を流して作ってくれたお米だ。感謝をして、
感謝して大切に大切に頂こうと思います。
コメント
 13 件
 2018年10月07日 16:01  イオン吹田教室  花工房NAO さん
ギッチョさん

は~い、新米です。美味しいです。
ギッチョさんは、ご実家がお米屋さんだから
いつも美味しいご飯なのでしょうね?

私はどちらかと言うと、パン党です。が、
田舎のお米は美味しいです。特に炊きたては!

農家は只今、自然災害や獣害で大変みたいです。
そんな、丹精込めたお米、大切に頂きます。
 2018年10月07日 06:41  イオン吹田教室  花工房NAO さん
蜜柑さん

は~い、食べ応えバッチリです。が、二人では
多すぎるので、長女に10kg送りましたよ。
パン党の私でも、田舎のお米は美味しいので好きです。
ましてや、戦いの苦労話を聞けば尚更です。

あららら。。。アライグマの被害!?大変だ!!
小さい手で穴を開け中身をかき出す?動画で見る仕草は
可愛いのに。。。ペットが野生化したのでしょうか。
 2018年10月07日 06:31  イオン吹田教室  花工房NAO さん
うめちゃんさん

わあ~、20kg大変やら、嬉しいやら。。。
二人暮らしには多いので、神戸の長女に半分
送りました。
私、パン党なのですが、田舎のお米は美味しい!
炊きたては尚更ですね。シンプルに焼き海苔で(笑)

うめちゃんさんは、ご飯党?それともパン派?
 2018年10月07日 06:22  イオン吹田教室  花工房NAO さん
カレンさん

はい、本当に頼もしい甥っ子です!
獣害や自然災害と戦いながらもへこたれず、
グッハハハ。。。と笑い逞しい!!
姉夫婦も、天国で喜んでいる事でしょう。

農家のこだわりのお米は、パン党の私も好きです。
ましてや、苦労話を聞けば尚更、感謝です。
 2018年10月07日 06:15  イオン吹田教室  花工房NAO さん
タマサン

タマサン家はご飯党みたいですね。
我が家は、夫はご飯党。私はパン派ですが、炊きたての
ご飯は美味しいので大好きです。
妹さんから、毎年新米が届くのですね。優しい~ですね。

イノシシの被害でゴルフ場が閉鎖!?
そんな事って、有るのですね。凄い損害でしたね!!
最近、野獣が山に戻ら無いで都会暮らしに馴れた?
人が困っているのに、国の対策は無いのでしょうか。。。
 2018年10月07日 06:01  イオン吹田教室  花工房NAO さん
てるちゃん

てるちゃんはご飯党?
私は、パン派なのでお米があまり減りません。
主人はご飯党なので、大喜びをしていますが。。。
2合炊いてもかなり残るので、嬉しいし悲鳴です。

10kgは、神戸の長女に送りました。
残り10kg、さ~美味しいお米で朝ご飯にしま~す!
 2018年10月07日 05:50  イオン吹田教室  花工房NAO さん
タカタンさん

そうなんですよ!楽な事を一度で覚えると居座る。。。
追い払っても追い払っても又、やって来て戦いとか。
農業は、自然災害と獣害との戦いで、お年寄りは
廃業する人が増えたと言ってました。

箕面に居た猿もそうでしたね~。
観光客が、スナックとかを与えた為に、味を占め
人に被害を与え奪い去る!
でも、市の対策で山に返す運動が実り、今はOKですけどね。
 2018年10月07日 05:35  イオン吹田教室  花工房NAO さん
Mikeさん

ご心配、ありがとうございます。台風や大雨には、
稲穂がちょっと横になる程度だったとか。。。
イノシシが、電気ショックの網を上手くくぐり抜け、
大暴れ。人と動物の戦いとか。
農家が困っていても、市町村の手助けは無いみたいです。
 2018年10月06日 23:26  ライフ門真教室  蜜柑 さん
花工房NAOさん こんばんは

新米20kg食べ応えまりますね〜!
丹精込めて作ったお米をお天気だけでも大変なのに
「猪や猿」害獣に荒らされる被害多いですね!
豪快な頼もしい自慢の甥御さんですね!

うちの実家の方は猪や猿は出てきませんが
「アライグマ」が悪さをします〜
アライグマの小さい手でスイカに穴を開けてそこに手を突っ込んで
中身をかき出して全部食べてしまうそうです〜(^◇^;)
収穫期の畑に中身のないスイカがゴロゴロ〜( *`ω´)
がっかりですね!
 2018年10月06日 21:08  ライフ国分教室  うめちゃん さん
花工房NAOさん
こんばんは
嬉しい跡継ぎさんでうsが
もう自然災害も怖いし
猪  猿もって もう 泣きたいでしょうね
そんななか 大事なお米
嬉しいですね
20キロは わぁ 大変 
頑張ってね
 2018年10月06日 17:29  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
花工房NAOさん

自慢の農家のお米
今年も送られてきましたね!
丹精込めて作ったお米ですから~
新米の時期なんですね?
わが家もいつも妹から送られてきますが、今年はまだです?
お米大好き家族でよく食べるんですが、在庫が無くなり
青森の晴天の霹靂”を買って来ました!
青森ブランドに親近感がね!(笑)

そう言えば、害獣のイノシシが問題になっています!
夫婦で会員になっているゴルフ場、イノシシにコースを荒らされて
閉鎖に追い込まれてしまいました!
会員権が紙くずに~
仲間も多かったので凄い損失でした!
 2018年10月06日 15:42  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
NAOさん こんにちは、タカタンです。

今は何処でも、自然災害より、動物災害で、
迷惑し、被害が出ている。

と田舎の方の人が、言って居るみたいです。

自然を壊され、段々人里に降りてきて、
食べ物を取る。
木の上に昇らなくて良いし、
沢山新しい物がある。

1度覚えると、居座ってしまう。
ずっと見張っているわけでは無いので、
また取りに来る。

生きるための知恵ですね。
天敵も人間以外に居ないからね。
的もサルもの。
賢いですよね。
 2018年10月06日 15:19  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
こんにちは!

素朴な疑問ですが、台風や大雨は大丈夫だった
んでしょうか?

動物は大変ですね!

見張ってる訳にはいきませんし
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座