パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

ブログ記事の思いつき(★☆☆)

 2018年09月28日 23:58
こんばんは、長田です!

ついに三郷毎日ブログも一年半が過ぎました!(_・ω・)_ バァン
ということで今回のテーマは「ブログ記事の思いつき」
つまりは、どうやってその日のブログを思いつき書いているのか!?
というお話を大公開です!\(^o^)/

★ネタ帳を貯めている
これいいかも!と思った瞬間、iPhoneのメモ帳にタイトルを書くようにしています!
今もずらーっと並んでいますが、その日の気分じゃないまま保留になっているものも多かったりします( ˙-˙ )

★教室での発見
あ、これにみんな困ってるのか!っと思ったらブログでまとめようと考え始めます!
やはり実際に教えている時が一番思いつきやすいですね〜

★失敗を経験に
例えば何が壊れたとかウイルスにかかったとか、
そういうことがあってどうにかする度に、お!ブログネタに!
と考えるとむしろ良い経験だと思ってしまいます╭( ・ㅂ・)و
ちなみにすでに近頃そのネタで1つ書く予定です( ˙-˙ )

★ニュースサイトやSNS
IT系のニュースサイトやTwitter等から面白い記事があると
300文字以下だろうと自分なりの考えとともに1000文字に起こします(`・ω・´)+

この感じは毎週月曜更新の週間マメ知識クイズに近いですね〜

★プレミアクラブから
やはりプレミアの内容を皆さんに使ってもらいたい思いがあります!
そのため、自分が特に気になると思ったものはなるべく
記事にするようにしています( `・ㅂ・)و
特に、前週の週間マメ知識クイズ、毎週火曜更新のワンポイントレッスン動画、
毎週水曜のお役立ちコラム、このあたりから記事にして
詳しくはぜひそちらを見てね!という話し方もよくしますね〜

★思いつき
ほんと普段からパソコンやスマホのことを考え接しているためか、
ふと思いつきでブログネタが降ってくることがあります笑


以上です!
だいたいこのあたりですね〜
いつもの舞台裏って感じですね(^^)/
みなさんがブログ記事を書くときの参考にもなれば幸いです!

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 6 件
 2018年09月29日 19:25  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんばんは!

失敗は本当に大きな経験になりますよね…!
私自身も人の何十倍もパソコンで失敗を重ねているからこそ
こうしてブログが書けているように思います\(^o^)/

以前の記事でお見掛けしましたが、退職されるそうですね、
パソコン能力を活かし、がんばってくださいm(__)m
 2018年09月29日 19:25  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
かずちゃんさん、こんばんは!

こちらこそですー!簡単なことでも昔の思い出でもぜひひねり出して
みましょう!なんだかんだ出てきたりしますよ(^^)/
 2018年09月29日 19:25  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
いさちゃんさん、こんばんは!

いいですね~~
気が向いたときにだけでもやるとストレスフリーに楽しく
続けられるところもあり良いですね(^^)/
アイデアは日々過ごしているうちに出ることも多いですよね~
 2018年09月29日 19:25  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
カズミさん、こんばんは!

こちらこそいつもありがとうございます-!
おやほんとですか!実際に見てみないとわからないですが、
基本的には高速化する模様です…!
あとはアプリごとの対応が遅れている可能性がありますね~
時間が解決してくれることも多いかも?

なんにせよ、何か発見したときはお伝えします($・・)/~~~
 2018年09月29日 19:25  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
Mikeさん、こんばんは!

ブログって記録にもなっていいですよね~
私も自分の記事を見返すことがわりとあります(^^)/
 2018年09月29日 07:48  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
長田先生

僕は、思いつきや写真を使って絵日記が
ほとんどでず(^^;;

記録を残しておくと、
いろいろ便利ですし(^^;;
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座