イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
東京ゲームショウ2018①(★★☆)
2018年09月22日 23:36



こんばんは、長田です!
本日は私、年に1度開催される「東京ゲームショウ2018」に!
今年も、もちろん行ってきましたー!ヾ(≧▽≦)ノ
こちら、千葉県の幕張メッセの11ホール全部貸し切って行われる4日間のイベントで、
ゲームメーカーやゲーム系の専門学校など、たくさんのブースが登場します!
これはゲームで遊ぶのが主というよりは、新しいゲームや新技術の体験ができたり
新作発表や展示会、ライブステージなどなど!
ゲームに関する様々な取り組みが行われています!
基本的には高校の文化祭や遊園地のごとく、自分で見たいところの
ブースで行われる様子やライブ配信などを外から見てみたり、
実際に列に並んで体験してみたり、制作したスタッフの方とお話してみたり!
ちなみに私は今回弟と2人で、全ブースを一通り見てきて、
そのうち気になったものは体験してみる流れでした!
今回はそんなゲームショウのレポ記事になります(`・ω・´)+
★最初はライブステージ
11時半から1時間ほど、ゲーム音楽で有名な好きなDJさんが
ライブをすることになったので突撃!
さらに別なブースでいつもネット動画で見てた人が
ゲームの生配信をするという話を聞きつけ突撃!
まだ半分もいってないのに、この時点でもう倒れてもいいほど大満足でした…!
★やはりVRがすごい!
VRは、画面付ゴーグルを付けることで、まるで仮想世界に自分がいるような
体感ができる技術であり、一昨年から世界中に広まりました!
今回中でも面白かったのは、剣と盾を持った1対1の勝負ができるブースでした!
ゲームの中では真剣を持っていますが、もちろん実際は安全な棒です( ’ω’)b
2人ともゴーグルをしてゲームの中で戦うのですが、
ただのゲームと違い実際に剣や盾を持って目の前にいる
相手とぶつかりあうので、しっかり感覚がわかるのがまさに仮想現実でした…!
※相手の場所・剣・盾の位置はゲーム内にももちろん反映されています。
今後アミューズメント施設で本当にアトラクションの
1つになるかもしれませんね~
以上です!
と言いたいところですが全然足りませんでした!
また明日も続きを書きたいと思います|・∀・)+
本日は私、年に1度開催される「東京ゲームショウ2018」に!
今年も、もちろん行ってきましたー!ヾ(≧▽≦)ノ
こちら、千葉県の幕張メッセの11ホール全部貸し切って行われる4日間のイベントで、
ゲームメーカーやゲーム系の専門学校など、たくさんのブースが登場します!
これはゲームで遊ぶのが主というよりは、新しいゲームや新技術の体験ができたり
新作発表や展示会、ライブステージなどなど!
ゲームに関する様々な取り組みが行われています!
基本的には高校の文化祭や遊園地のごとく、自分で見たいところの
ブースで行われる様子やライブ配信などを外から見てみたり、
実際に列に並んで体験してみたり、制作したスタッフの方とお話してみたり!
ちなみに私は今回弟と2人で、全ブースを一通り見てきて、
そのうち気になったものは体験してみる流れでした!
今回はそんなゲームショウのレポ記事になります(`・ω・´)+
★最初はライブステージ
11時半から1時間ほど、ゲーム音楽で有名な好きなDJさんが
ライブをすることになったので突撃!
さらに別なブースでいつもネット動画で見てた人が
ゲームの生配信をするという話を聞きつけ突撃!
まだ半分もいってないのに、この時点でもう倒れてもいいほど大満足でした…!
★やはりVRがすごい!
VRは、画面付ゴーグルを付けることで、まるで仮想世界に自分がいるような
体感ができる技術であり、一昨年から世界中に広まりました!
今回中でも面白かったのは、剣と盾を持った1対1の勝負ができるブースでした!
ゲームの中では真剣を持っていますが、もちろん実際は安全な棒です( ’ω’)b
2人ともゴーグルをしてゲームの中で戦うのですが、
ただのゲームと違い実際に剣や盾を持って目の前にいる
相手とぶつかりあうので、しっかり感覚がわかるのがまさに仮想現実でした…!
※相手の場所・剣・盾の位置はゲーム内にももちろん反映されています。
今後アミューズメント施設で本当にアトラクションの
1つになるかもしれませんね~
以上です!
と言いたいところですが全然足りませんでした!
また明日も続きを書きたいと思います|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件