メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
マグロのテーマパークや〜(゚∀゚)
2018年12月29日 20:41



和歌山市毛見沖を埋め立てて作られた和歌山マリーナシティという人工島のなかにある黒潮市場というところにも立ち寄って買い物も楽しんでいただきました(=゚ω゚)ノ
この和歌山マリーナシティという区域は1994年に開催された世界リゾート博の会場となったところです。
この区域には「ポルトヨーロッパ」というヨーロッパの街並みが再現されたテーマパークや、「紀州黒潮温泉」という日帰り入浴施設、ホテルやリゾートマンション、ヨットハーバーなんかがあったりします。
敷地自体はバカでかいわけではないので、周辺を歩いて散策するのもいいかもしれません。
「黒潮市場」はその中のうちの一つの施設というワケです。
ここは和歌山の近海ものはもちろんのこと、日本各地から直送される新鮮な魚介類が豊富にそろっています。
レトロな雰囲気のある店内は魚介類の他にも和歌山のお土産品も販売しております。
そして黒潮市場の目玉は何と言っても毎日11時、12時半、15時の3回開催される生マグロの解体ショーではないでしょうか。
幸運にも拝見することができまして、なかなか良かったですよん(^^♪
解体されたマグロは即販売せれるというわけですな。
「マグロのテーマパーク」といわれる由縁でございます(=゚ω゚)ノ
是非ナマで生マグロの解体ショーを味わってほしいですね。
あと「ポルトヨーロッパ」は遊園地ゾーンもあって遊ぶこともできますし、海を見ながらの温泉も悪くないですし、海を見ながら色々なことができる和歌山マリーナシティなのです( ̄ー ̄)
9月に下書きしていたブログ2本を完成させてアップさせていただきました~(^^ゞ
この和歌山マリーナシティという区域は1994年に開催された世界リゾート博の会場となったところです。
この区域には「ポルトヨーロッパ」というヨーロッパの街並みが再現されたテーマパークや、「紀州黒潮温泉」という日帰り入浴施設、ホテルやリゾートマンション、ヨットハーバーなんかがあったりします。
敷地自体はバカでかいわけではないので、周辺を歩いて散策するのもいいかもしれません。
「黒潮市場」はその中のうちの一つの施設というワケです。
ここは和歌山の近海ものはもちろんのこと、日本各地から直送される新鮮な魚介類が豊富にそろっています。
レトロな雰囲気のある店内は魚介類の他にも和歌山のお土産品も販売しております。
そして黒潮市場の目玉は何と言っても毎日11時、12時半、15時の3回開催される生マグロの解体ショーではないでしょうか。
幸運にも拝見することができまして、なかなか良かったですよん(^^♪
解体されたマグロは即販売せれるというわけですな。
「マグロのテーマパーク」といわれる由縁でございます(=゚ω゚)ノ
是非ナマで生マグロの解体ショーを味わってほしいですね。
あと「ポルトヨーロッパ」は遊園地ゾーンもあって遊ぶこともできますし、海を見ながらの温泉も悪くないですし、海を見ながら色々なことができる和歌山マリーナシティなのです( ̄ー ̄)
9月に下書きしていたブログ2本を完成させてアップさせていただきました~(^^ゞ
雅さんこんばんは~、こちらにコメントありがとうございます(^^♪
時期的にも一番忙しいときではあるとおもいますが、昨年以上に働かせてもらいましたね(;^ω^)
福井県の勝山から三重県の名張、三重県の伊勢市から富山県の富山市を一日で移動するというのもやりました。
初詣は近所がよろしいと思いマス。でも雅さんの近所もかなり有名どころがいっぱいあって人があふれている気がします(~_~)
今年の仕事始めが伏見稲荷の初詣ツアーでしたけど人の誘導が大変でした。
マグロの解体ショーは最初からは見れなかったので、今度は初めから見てみたいですね~♪
そして部位をじっくり味わって食したいデス。
時期的にも一番忙しいときではあるとおもいますが、昨年以上に働かせてもらいましたね(;^ω^)
福井県の勝山から三重県の名張、三重県の伊勢市から富山県の富山市を一日で移動するというのもやりました。
初詣は近所がよろしいと思いマス。でも雅さんの近所もかなり有名どころがいっぱいあって人があふれている気がします(~_~)
今年の仕事始めが伏見稲荷の初詣ツアーでしたけど人の誘導が大変でした。
マグロの解体ショーは最初からは見れなかったので、今度は初めから見てみたいですね~♪
そして部位をじっくり味わって食したいデス。
シー子さんこんばんは~(^^♪
9月に下書きで未完成だった2本のブログをやっと完成させたわけですので、これは8月の話なんですけどね(;^ω^)
この施設ができたのは1994年なので、多分シー子さんの新婚旅行の頃はなかったと思われます。
橋杭岩や三段壁ってなかなかの眺めですよね、僕は学生時代に眺めたことがあります。
いいですよ~♪
是非和歌山マリーナシティに行くツアーを見つけて行ってみてくださいな。
あと尾張旭市の親の会にも提案してみてください!(^^)!
9月に下書きで未完成だった2本のブログをやっと完成させたわけですので、これは8月の話なんですけどね(;^ω^)
この施設ができたのは1994年なので、多分シー子さんの新婚旅行の頃はなかったと思われます。
橋杭岩や三段壁ってなかなかの眺めですよね、僕は学生時代に眺めたことがあります。
いいですよ~♪
是非和歌山マリーナシティに行くツアーを見つけて行ってみてくださいな。
あと尾張旭市の親の会にも提案してみてください!(^^)!
蜜柑さんこんばんは~(^^♪
蜜柑さんは世界リゾート博が開催された時に和歌山マリーナシティに行かれたんですね~。
正に出来立てホヤホヤの時にここに来たわけですか!(^^)!
確か僕はその頃テレビで和歌山マリーナシティを見て、いつかはここに来てみたいと思ったものでした。それがこんな形で思いが叶うというのは人生どうなるのかわからないものですね( ̄ー ̄)
クジラのワックンが気になったから検索しました。
いましたいました、ホントにオレンジ色のクジラでした(≧▽≦)
現在和歌山マリーナシティにある幾つかの施設のなかで黒潮市場という施設がマグロのテーマパークと言われているようですよん(=゚ω゚)ノ
蜜柑さんは世界リゾート博が開催された時に和歌山マリーナシティに行かれたんですね~。
正に出来立てホヤホヤの時にここに来たわけですか!(^^)!
確か僕はその頃テレビで和歌山マリーナシティを見て、いつかはここに来てみたいと思ったものでした。それがこんな形で思いが叶うというのは人生どうなるのかわからないものですね( ̄ー ̄)
クジラのワックンが気になったから検索しました。
いましたいました、ホントにオレンジ色のクジラでした(≧▽≦)
現在和歌山マリーナシティにある幾つかの施設のなかで黒潮市場という施設がマグロのテーマパークと言われているようですよん(=゚ω゚)ノ
aoyamaさんこんばんは~(^^♪
秋の行楽シーズンがちょー忙しくて、やっと年末にブログを更新することができました。
なんだかaoyamaさんに僕も会ってみたくなりましたね。
メラード大和田教室ですか、調べてみると阪神電車で梅田からもう少し先に行ったところなんですね。
大阪近辺は出張でよく行きます。現地での休みがあればメラード大和田教室をのぞいてみたいですね。最もaoyamaさんが必ずいるとは限りませんが(;^ω^)
黒潮市場でも解体ショーやってましたね、でも最初からは見ることができなかったので今度は最初から最後まで拝見しつつ動画も撮ってみたいものです( ..)φ
秋の行楽シーズンがちょー忙しくて、やっと年末にブログを更新することができました。
なんだかaoyamaさんに僕も会ってみたくなりましたね。
メラード大和田教室ですか、調べてみると阪神電車で梅田からもう少し先に行ったところなんですね。
大阪近辺は出張でよく行きます。現地での休みがあればメラード大和田教室をのぞいてみたいですね。最もaoyamaさんが必ずいるとは限りませんが(;^ω^)
黒潮市場でも解体ショーやってましたね、でも最初からは見ることができなかったので今度は最初から最後まで拝見しつつ動画も撮ってみたいものです( ..)φ
1255ジュンコさんこんばんは~(^^♪
実は最初の予定ではここに到着するのは解体ショーが終わってからだったんですが、早めに到着出来て途中から見ることができました。
途中から見ていたのでどれだけの大きさだったのかが分からないですね、近大マグロらしいですが(;^ω^)
一番頭から見たかったのですが残念した(/_;)
今度はプライベートで行って開始前に待ち構えて頭から終了まで見てみたいですね。
動画や写真を撮りまくり、そしてマグロを食したいものです( ̄ー ̄)
実は最初の予定ではここに到着するのは解体ショーが終わってからだったんですが、早めに到着出来て途中から見ることができました。
途中から見ていたのでどれだけの大きさだったのかが分からないですね、近大マグロらしいですが(;^ω^)
一番頭から見たかったのですが残念した(/_;)
今度はプライベートで行って開始前に待ち構えて頭から終了まで見てみたいですね。
動画や写真を撮りまくり、そしてマグロを食したいものです( ̄ー ̄)
鉄道の旅人さん~ こんにちは!(^^)!
お久しぶりの記事に、コメントさせて貰いに来ました。
やはり 秋は皆さんお出かけされるので貴方のお仕事は
年で一番忙しいのでしょうね? そうそう去年の暮は
ミステリーツアーに29日に参加したのを、思い出したけど
空席0よ! 私を含めて暇人が沢山いるのを知ったもの(笑)
私は居酒屋で、マグロの解体ショーを見たことがあるわよ。
勿論 その場で食べたい部位を注文出来るけどね。
パンフを見ると、初詣ツアーも多いわね。 道路は空いていても
お参りをするのに並ぶからね・・・ ご近所で済ませます。
お久しぶりの記事に、コメントさせて貰いに来ました。
やはり 秋は皆さんお出かけされるので貴方のお仕事は
年で一番忙しいのでしょうね? そうそう去年の暮は
ミステリーツアーに29日に参加したのを、思い出したけど
空席0よ! 私を含めて暇人が沢山いるのを知ったもの(笑)
私は居酒屋で、マグロの解体ショーを見たことがあるわよ。
勿論 その場で食べたい部位を注文出来るけどね。
パンフを見ると、初詣ツアーも多いわね。 道路は空いていても
お参りをするのに並ぶからね・・・ ご近所で済ませます。
鉄道の旅人さんこんにちは
鉄道の旅人さんの旅の報告楽しみにしていました。
本当に参考になります。
和歌山へ行かれたんですね、前にもブログで報告しましたが和歌山県白浜、勝浦は新婚旅行地で
白浜は川久、勝浦は中ノ島
で宿泊しました、橋杭岩と三段壁も行き眺めも良かったのは覚えています
その時に黒潮市場があったかどうかわからないけどあったなら行けばよかったな、、って
1人でもいいから48年ぶりにツアーに参加して和歌山県の黒潮市場に行ってみたいです。
今年も
尾張旭市の親の会から日帰り旅行に行く行く予定ですが
多分浜名湖イチゴ狩りではないかと、、。
鉄道の旅人さんの旅の報告楽しみにしていました。
本当に参考になります。
和歌山へ行かれたんですね、前にもブログで報告しましたが和歌山県白浜、勝浦は新婚旅行地で
白浜は川久、勝浦は中ノ島
で宿泊しました、橋杭岩と三段壁も行き眺めも良かったのは覚えています
その時に黒潮市場があったかどうかわからないけどあったなら行けばよかったな、、って
1人でもいいから48年ぶりにツアーに参加して和歌山県の黒潮市場に行ってみたいです。
今年も
尾張旭市の親の会から日帰り旅行に行く行く予定ですが
多分浜名湖イチゴ狩りではないかと、、。
鉄道の旅人さん こんばんは
和歌山マリーナシティは1度だけ行った事があります!
24年前マリーナシティで「JAPAN EXPO世界リゾート博」が開催されたときに行きました。
古い話ですね〜子ども達は赤ちゃんに近い年齢でした〜(笑)
リゾート博のキャラクター「オレンジ色のクジラ ワックン」を買ったような気がします〜?
今はマグロのテーマパークになっているんですか!
マグロの解体ショーは串本の旅館でみたけどそんなに大きいマグロじゃなかったです〜!
マリーナシティにまた行ってみたいですね〜(*゚▽゚*)
和歌山マリーナシティは1度だけ行った事があります!
24年前マリーナシティで「JAPAN EXPO世界リゾート博」が開催されたときに行きました。
古い話ですね〜子ども達は赤ちゃんに近い年齢でした〜(笑)
リゾート博のキャラクター「オレンジ色のクジラ ワックン」を買ったような気がします〜?
今はマグロのテーマパークになっているんですか!
マグロの解体ショーは串本の旅館でみたけどそんなに大きいマグロじゃなかったです〜!
マリーナシティにまた行ってみたいですね〜(*゚▽゚*)
旅人さん、久し振りですね、お仕事が忙しそうですね、毎月京都にお参りに行き、清水寺から高台寺を散策して帰るので駐車場には旅人さんが来ているかもと探しましが、顔も判らないので探しようも無いですね、
和歌山マリーナシティの中に黒潮市場が有るのですね、2年前には白浜の「とれとれ市場」に寄り道しましたがそこでも
「マグロの解体ショー」が有りました、動画で撮影しましたよ、昼食で海鮮丼を頂きましたが、美味しく頂きました、、
またブログを楽しみにして居ますよ。
和歌山マリーナシティの中に黒潮市場が有るのですね、2年前には白浜の「とれとれ市場」に寄り道しましたがそこでも
「マグロの解体ショー」が有りました、動画で撮影しましたよ、昼食で海鮮丼を頂きましたが、美味しく頂きました、、
またブログを楽しみにして居ますよ。
鉄道の旅人さん、こんばんは。
マグロのテーマパーク、今日?TVで放送してた~、って思ったのですが、
あれは、鮭だった!!(^_^;)(笑)
マグロの解体ショー、居酒屋さんで催したときに見ましたが、
キハダマグロで10数キロと、思い描いていたものより小さかったです(>_<)
大っきいマグロの解体ショーがいいな~(笑)
食べたいのは、本マグロ✩
マグロのテーマパーク、今日?TVで放送してた~、って思ったのですが、
あれは、鮭だった!!(^_^;)(笑)
マグロの解体ショー、居酒屋さんで催したときに見ましたが、
キハダマグロで10数キロと、思い描いていたものより小さかったです(>_<)
大っきいマグロの解体ショーがいいな~(笑)
食べたいのは、本マグロ✩
コメント
10 件