イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
ビジネス向けパソコン基礎講座!(★☆☆)
2018年09月16日 23:59
こんばんは、長田です!
今回は「ビジネス向けパソコン基礎講座!」というお話です!
みなさま、ついこの間リリースされ、「最新講座NEWS」でも紹介された
「ビジネスベーシック パソコン基礎講座」をご覧いただけましたでしょうか!?
こちら、ビジネスの方向けに「全4回」に凝縮したWindows10の新しい基礎講座です!
9月に出たばかりの新しい講座なんですね(^^)/
実はすでに「ビジネスベーシック」という名前でワードとエクセルも出ておりまして、
こちらもWindows10でかつOffice2016のバージョンで行われる講座でして、
どれもビジネスの方向けにわりとスピーディーに作られているんですね~
ということで今回は!この新しい基礎講座のお話をしてみたいと思います!
★どんな方におすすめ?
・基礎を1ヶ月ほどかけてがっつりやるほどではないけど心配という方
・以前パソコンは使っていたけどWin10は初めて!という方
・パソコンの基本的な用語に弱いという方
に特におすすめです!
受講のあとはテキストに穴埋め問題もあるので、大事な用語を覚えるのにももってこいです!
★内容は?
①起動からウインドウ整理のような基本操作まで
最初はほんとに基本の基本からです!抜けているところも見つかるかも!?
特にウインドウ整理は必須テクです(`・ω・´)ゞ
②文字入力の基本
指の配置、大丈夫ですか!?
また、文字を消すときのBackspaceとDeleteキーの使い分けやカタカナ変換など
改めて見直す機会にぜひ!
③ファイルとフォルダー 保存場所とファイルの種類 フォルダーとは 拡張子 保存 コピペ
私から言うなら、この回がこの講座のメインでございます!
ファイルとフォルダーの違いや扱い、保存の仕方、拡張子、コピー&ペーストなど
今後の受講でも普段の操作でも頻出なのになかなか身につきづらいところを
勉強することができます!∠( ゚д゚)/
④総復習とUSBメモリー
総復習でできているかの確認、そしてUSBメモリーの使い方までわかる回となっております!
以上ですー!
興味が持てた方はぜひ教室にてご相談くださいね|・∀・)+
それでは、本日はここまで!
今回は「ビジネス向けパソコン基礎講座!」というお話です!
みなさま、ついこの間リリースされ、「最新講座NEWS」でも紹介された
「ビジネスベーシック パソコン基礎講座」をご覧いただけましたでしょうか!?
こちら、ビジネスの方向けに「全4回」に凝縮したWindows10の新しい基礎講座です!
9月に出たばかりの新しい講座なんですね(^^)/
実はすでに「ビジネスベーシック」という名前でワードとエクセルも出ておりまして、
こちらもWindows10でかつOffice2016のバージョンで行われる講座でして、
どれもビジネスの方向けにわりとスピーディーに作られているんですね~
ということで今回は!この新しい基礎講座のお話をしてみたいと思います!
★どんな方におすすめ?
・基礎を1ヶ月ほどかけてがっつりやるほどではないけど心配という方
・以前パソコンは使っていたけどWin10は初めて!という方
・パソコンの基本的な用語に弱いという方
に特におすすめです!
受講のあとはテキストに穴埋め問題もあるので、大事な用語を覚えるのにももってこいです!
★内容は?
①起動からウインドウ整理のような基本操作まで
最初はほんとに基本の基本からです!抜けているところも見つかるかも!?
特にウインドウ整理は必須テクです(`・ω・´)ゞ
②文字入力の基本
指の配置、大丈夫ですか!?
また、文字を消すときのBackspaceとDeleteキーの使い分けやカタカナ変換など
改めて見直す機会にぜひ!
③ファイルとフォルダー 保存場所とファイルの種類 フォルダーとは 拡張子 保存 コピペ
私から言うなら、この回がこの講座のメインでございます!
ファイルとフォルダーの違いや扱い、保存の仕方、拡張子、コピー&ペーストなど
今後の受講でも普段の操作でも頻出なのになかなか身につきづらいところを
勉強することができます!∠( ゚д゚)/
④総復習とUSBメモリー
総復習でできているかの確認、そしてUSBメモリーの使い方までわかる回となっております!
以上ですー!
興味が持てた方はぜひ教室にてご相談くださいね|・∀・)+
それでは、本日はここまで!
コメントがありません。
コメント
0 件