パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

バーコード読取が現金の代わりに(★★☆)

 2018年08月27日 23:58
こんばんは、長田です!

今回は「バーコード読取が現金の代わりに」というお話です!

ここ最近月1ペースくらいで書いているかもしれない
「キャッシュレス化(現金のデジタル化)」のお話です!
それくらい、今世の中で注目され、全国民に影響がある話なのです…!

特に、今回のお話はまさに本日のお昼に入ってきたニュースです!


★QRコード決済
みなさま、「QRコード」をご存じでしょうか?
これはバーコードの一種でして、本来レジでよく見るのは縦棒が並ぶだけですが、
QRコードは”切手サイズの四角いバーコード”なのです!

上の画像の通り情報量がかなり大きくできるので、AR(拡張現実)に使われたり
WEBサイトのリンクが入っていたり、LINEのアドレス交換なんかにも
使えたりするんですよね~

そして今回の話ですが、これをレジで読み取ってもらうだけで!
なんとお支払いが完了してしまうのです!(゚ロ゚屮)屮
なんだかSuicaとかPasmoみたいですね~
使い方としては、QRコードを持ち歩くというより、スマホでQRコードの
画面を映し出すという形です。
すでにnozimaやヤマダ電機などでは、QRコードではないにしろ
アプリを通してポイントカード代わりにバーコードが使われていますね~

こちら、韓国や中国ではすでに当たり前のようにほとんどの人が
Suicaのごとく利用しているようです…!


★将来的には8割へ
現在の時点で、韓国が89%、中国が60%、アメリカが45%がすでに!
このキャッシュレス化を実現しているそうです…!
スウェーデンなんかも非常に高いですね~

しかし日本は18%…!
この度これを経産省が、7年後の2025年には40%、
そしてゆくゆくは80%にまで、なんと30億円かけて上げる勢いだそうです( ゚д゚)

日本もついに本気ですね。

あと10年後には日本の半分以上のお金のやり取りが
現金なしのデジタルになったり、ついには外国ですでにあるように
現金お断りのお店も出てくるやもしれません…!

実際使い始めると本当に便利ですし、今のうちから
少しずつでも仕組みを理解していきましょう!

それでは、本日はここまで!
コメント
 2 件
 2018年08月29日 23:22  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
マホロバさん、こんばんは!

目に見えないところ、ほんとにわかりづらいですよね…!
私はスマホやパソコンが関わるとなんでも得意になりますが、
財政とか銀行単体の話は全く頭に入ってこないので
なんとなく気持ちがわかります…!

この疑問、本日のブログで書かせてください!ヽ(゚ロ゚)ノ
 2018年08月29日 23:20  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
やまがらさん、こんばんは!

おおたしかにそう考えがちです…!
これはぜひ本日のブログに取り上げさせてください!( ゚д゚)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座