イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
サマータイム、日本では難しい?(★★☆)
2018年08月19日 23:00


こんばんは、長田です!
今回は「サマータイム、日本では難しい?」というお話です!
みなさま、最近よくニュースでも流れている「サマータイム」をご存じでしょうか?
夏は日中の時間が長いため、その時間を朝から有効活用すべく
”夏の間は全国のあらゆる時計を2時間進める”
という政策が現在導入が検討されております。
つまり、2時間早く出勤し、2時間早く帰れるようにするというものです…!
こちら、やはり賛否両論で、この間のニュースでの視聴者投票では
15000票:45000票で反対意見が多かった様子でした。
私自身も、朝がとっても苦手な上に、世の中のパソコン及びシステムに
大きな負担をかけることから、断固反対派でございます(´ε`;)
こちら実際に海外では導入されている政策なのですが、
パソコンが登場するより昔から環境が整っていることや季節の関係から
様々な負担をかけつつも導入されているのですが、
日本で新たにこのシステムを導入するとなるとやはり難しいものがあります。
そう、以前ブログにも書いた「2000年問題」や、
「昭和→平成」問題が思い出される話です( -ω-)
パソコンやスマホにとって、時間をずらすということは致命的な問題になりかねません。
例えば、1999年から2000年に変わる時は、西暦を下2桁で管理していたため
2000年になった時に1900年だと誤認されてしまったり
平成という年号がギリギリまで発表されなかったことで、
昭和66年なんて表示が出てしまったり…(・ω・)
また、ゲーム機によっては、ゲーム内時間にも影響が出るため、
その都度ペナルティが課される、ということもあるのです…!※ポケモンなど
もちろん身体的にも大きな負担がかかりますし、結局残業も増えるのではないか?
と囁かれています。
それに今や家の中にいくつ時計機能がある物があるかわかりませんものね。
今数えてみたら、自室だけでスマホ系を除いても12個ほどありました(゚ロ゚屮)屮
全部変えて数カ月後元に戻すのは面倒だし身体的にもやはり大変です(´ε`;)
ということで、IT目線から見たサマータイムのお話でした!
それでは、本日はここまで( ’ω’)ノシ
今回は「サマータイム、日本では難しい?」というお話です!
みなさま、最近よくニュースでも流れている「サマータイム」をご存じでしょうか?
夏は日中の時間が長いため、その時間を朝から有効活用すべく
”夏の間は全国のあらゆる時計を2時間進める”
という政策が現在導入が検討されております。
つまり、2時間早く出勤し、2時間早く帰れるようにするというものです…!
こちら、やはり賛否両論で、この間のニュースでの視聴者投票では
15000票:45000票で反対意見が多かった様子でした。
私自身も、朝がとっても苦手な上に、世の中のパソコン及びシステムに
大きな負担をかけることから、断固反対派でございます(´ε`;)
こちら実際に海外では導入されている政策なのですが、
パソコンが登場するより昔から環境が整っていることや季節の関係から
様々な負担をかけつつも導入されているのですが、
日本で新たにこのシステムを導入するとなるとやはり難しいものがあります。
そう、以前ブログにも書いた「2000年問題」や、
「昭和→平成」問題が思い出される話です( -ω-)
パソコンやスマホにとって、時間をずらすということは致命的な問題になりかねません。
例えば、1999年から2000年に変わる時は、西暦を下2桁で管理していたため
2000年になった時に1900年だと誤認されてしまったり
平成という年号がギリギリまで発表されなかったことで、
昭和66年なんて表示が出てしまったり…(・ω・)
また、ゲーム機によっては、ゲーム内時間にも影響が出るため、
その都度ペナルティが課される、ということもあるのです…!※ポケモンなど
もちろん身体的にも大きな負担がかかりますし、結局残業も増えるのではないか?
と囁かれています。
それに今や家の中にいくつ時計機能がある物があるかわかりませんものね。
今数えてみたら、自室だけでスマホ系を除いても12個ほどありました(゚ロ゚屮)屮
全部変えて数カ月後元に戻すのは面倒だし身体的にもやはり大変です(´ε`;)
ということで、IT目線から見たサマータイムのお話でした!
それでは、本日はここまで( ’ω’)ノシ
ラッキー7さん、こんにちは!
そんな大事な時期になんて大混乱を起こしそうなことを((((;゚Д゚))))
…と思ってしまいました\(^o^)/
実際に実現はされないとは思いますが、もしなってしまったら場所によっては
反対派だからやらないともなるでしょうし、大変ですよね(;´Д`)
そんな大事な時期になんて大混乱を起こしそうなことを((((;゚Д゚))))
…と思ってしまいました\(^o^)/
実際に実現はされないとは思いますが、もしなってしまったら場所によっては
反対派だからやらないともなるでしょうし、大変ですよね(;´Д`)
ところで、サマータイムでオリンピックの時間変わるので?
各国の放送時間に左右されるのでは。
日本の時間を変えて意味あるのかな?
疑問、疑問。
2回もコメントしてしまった。
各国の放送時間に左右されるのでは。
日本の時間を変えて意味あるのかな?
疑問、疑問。
2回もコメントしてしまった。
困る。
ビデオの予約、どうなる。
電話やFAXの受診時間。
新しい家電は対応できるかもしれないが、
手持ちの機器は、まず無理。
しかも、2時間なんて論外。
森は世間知らず。
ビデオの予約、どうなる。
電話やFAXの受診時間。
新しい家電は対応できるかもしれないが、
手持ちの機器は、まず無理。
しかも、2時間なんて論外。
森は世間知らず。
コメント
3 件