パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

会員登録に強くなるには(★★☆)

 2018年08月11日 23:59
こんばんは、長田です!

今回は「会員登録に強くなるには」というお話です!

最近や昔からよく受講生さんのお悩みとして聞くのが今回の話題です…!

そう、インターネットやアプリのサービスを使おうとするとよく
「◯◯を利用する方は、”会員登録”をしてください。」
「”ユーザー登録”をすると遊べるようになります!」
「”アカウント登録”はこちら」
といった”登録してください”という案内が出てきます…!
※全部まったく同じ意味です。

これらは必ずこうすればできるという正解がなく、サイトによって
やり方がそれぞれ違ってきたり、目の前に人がいないので、
困った時に聞けない、自分でどうにかするしかない
というのが難しいところです…!

今回はそんな「会員登録」に強くなる方法を私なりにご紹介します!


★IDとパスワード
そう!これに関しては基本的にどのサイトでも共通して存在します!
こちらの意識をしっかり持っておきましょう!

IDは言わば、あなたの「会員番号」です。
これは自分から決めることもあれば、自動で決まることもあります。
うちの6桁の会員番号がまさに後者ですね(^^)/
なお、メールアドレスがそのままIDになることも多いです。

パスワードは、最初だけ仮で決まることもありますが、
基本的には自分でパスワードを決めます。
忘れた場合も「パスワードを忘れた方」というようなボタンから再設定できます。


★登録についてのコツ
慣れないうちは、大事そうなページを1ページごとに印刷するのも手です!
また、IDとパスワードはできれば別の紙にまとめてメモるのがよいです。
適当な紙でなく、専用のメモ帳などで最低限「サイト名・ID・パスワード」の
3点をメモっておきましょう!_φ(・_・

また、登録の際、本人確認をするために
・電話番号へのメッセージ
もしくは
・メールアドレスへの確認メール
が来ることがあります。

これらについては若干ずつ違うもののやることはほぼ同じですので、
何度かやってみて慣れていくのが一番です…!


おっと文字数が足りそうにありません(ノД`)
ので!明日はこの練習方法についてお話したいと思います!

それでは、本日はここまで!
コメント
 1 件
 2018年08月12日 07:30  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
先生、ありがとうございます!

最初の頃、僕もよく悩みましたー
今でも悩むときはありますが、、、

本当に心が折れる瞬間ですが、
サポートセンターや先生方の
力を借りてやってみるのも
いいですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座