パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

子供でもできる「ゲーム制作」(★★☆)

 2018年08月06日 23:27
こんばんは、長田です!

今回は「子供でもできるゲーム制作」というお話です!

みなさま、「ゲーム制作」と言われたらどんなイメージを持つでしょうか?
やはり自分には関係ない難しいものと思ってしまいますでしょうか。
はたまた、勉強や経験を重ねに重ねたプログラマーだけがようやくなしえるもの…
と思いますでしょうか。

しかし!実際そう敷居の高いものではないのです!
強いて特別必要なものを言えば、それはプログラミング能力でも絵が上手いでも
英語や数学ができるでもなく…

「アイデアと根気」です…!ヽ(゚ロ゚)ノ

そう!上に並べたようなことは、得意であればもちろん有利になりますが、
それらの能力が皆無でもコンテストで最優秀賞が取れるほどの作品が作れるのです!

今回はそんな驚きの仕組みをご紹介します!∠( ゚д゚)/


まずはなんと、世の中にはみなさんが想像するより遥かに簡単にゲームが作れる
「制作ツール」なるものがあるのです…!(・ω・)b

その中でも特に有名なのは「RPGツクール」です!
なんと、プログラミング能力皆無でも1人でRPGゲームが作れるソフトです!
※RPG:ゲームの中のキャラクターを動かし、敵を倒しながら成長し、
最終的には世界を救ったりするゲームのこと。

なんと、マップを作りもマウスでポチポチでき、音楽BGMやキャラクターの画像なども
自由に使っていいモデルがたくさん用意されているのです…!
ちなみに、教室でやっているような2時間のイベントの範囲でも十分作れます!

そう、まさにお話やコンセプトのアイデアと、作り続ける根気さえあれば
まともな作品を作ることが可能なのです!

ちなみにこの「RPGツクール」は、20年以上前から存在している超有名なシリーズです!
次回作では、プレステ4やSwitchといった最新ゲーム機の中でゲームが作れて、
そのまま全国公開することもできるんだそうな…!(゚ロ゚屮)屮


なお、教室で脳トレプログラミングとして使われている「Scratch」でも
ゲーム作成をする楽しさや難しさを体感することができます!

興味がある方はぜひともチャレンジです(^^)/

それでは、本日はここまで!
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座