海老名マルイ教室
kaori さん
夏のイベント 盆踊り
2011年07月17日 15:14
私の住まいの地域ではまだ子供たちが夏休みを迎えるまえに盆踊りがあります。この地域では1番早くここを皮切りにあちこちから太鼓やおはやしが、風にのってきこえてくるのが夏の風物詩です。
昨夜久しぶりに会えた孫と連れだって会場えいきました。
芋の子をあらうようなこみようで、はぐれないようにするのに懸命でした。 誰でもが通過する幼い時の盆踊りの、懐かしい思い出。 すてきな思い出を残せるよう、まわりの大人たちの責務のように感じた夜でした。
昨夜久しぶりに会えた孫と連れだって会場えいきました。
芋の子をあらうようなこみようで、はぐれないようにするのに懸命でした。 誰でもが通過する幼い時の盆踊りの、懐かしい思い出。 すてきな思い出を残せるよう、まわりの大人たちの責務のように感じた夜でした。
夏祭り・・・大人になった今でもわくわくしますね!
ついつい・・色々食べてしまう・・( ̄~; ̄) ムシャムシャ
やきそば・・・お好み焼き・・・最近では色々な縁日があるので、迷ってしまいます・・・
(*゚パ)ハッ!・・食べる事んばっかり・・(-”-;A ...アセアセ
ついつい・・色々食べてしまう・・( ̄~; ̄) ムシャムシャ
やきそば・・・お好み焼き・・・最近では色々な縁日があるので、迷ってしまいます・・・
(*゚パ)ハッ!・・食べる事んばっかり・・(-”-;A ...アセアセ
kusamotiさん コメントありがとうございます。
子供が小さい頃、盆踊りの時期になるとやれご飯を早くとか、ユカタを早く着せてくれとかで夕方はてんてこまいをしたこと、なつかしくおもいだします。
今回は娘と孫と行きました。いつもと変わらず、かき氷とか、やきとりなどは長い列になってました。 盆踊りのはしりで珍しいのですか、かなり遠くからも来られた方もいたようで、大変な混みようでした。
子供が小さい頃、盆踊りの時期になるとやれご飯を早くとか、ユカタを早く着せてくれとかで夕方はてんてこまいをしたこと、なつかしくおもいだします。
今回は娘と孫と行きました。いつもと変わらず、かき氷とか、やきとりなどは長い列になってました。 盆踊りのはしりで珍しいのですか、かなり遠くからも来られた方もいたようで、大変な混みようでした。
kaoriさん
盆踊りのお囃子の音色が、画面から伝わってきます。
浴衣を着せてもらって、うちわを片手にラムネを飲んだ子供の頃を思い出しました。
盆踊りのお囃子の音色が、画面から伝わってきます。
浴衣を着せてもらって、うちわを片手にラムネを飲んだ子供の頃を思い出しました。
コメント
3 件