パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

2018年 夏のTコン終了(★☆☆)

 2018年07月16日 22:55
こんばんは、長田です!

昨日でついに2018年夏のタイピングコンテストも終わりましたね~~

うちの教室は三連休のためか土日は普段より人が少なかったものの、
1週間通して60名以上の参加がありました!
日をまたいで6日間も挑戦された方もいらっしゃいましたので、
のべ回数で言えばもっとかもしれません|・∀・)+
みなさま暑い中ご参加ありがとうございました(^^)/

さて、三郷教室では今回もタイピングの成績ごとにニックネームのシールを
貼ったボードを貼り出しておりました!
全体的にどんどん上がってきていますね~!

上の画像に載せておきますのでぜひご覧ください(ノ’ω’)ノ彡


さて!今回改めてお話するのは、人によりタイピングの上がり方が
2パターンに分かれるというお話です!

①正確打ちタイプ
なるべく正確に間違えないように打つタイプです!
しっかりFJタイピングから練習した方の多くはこのタイプになりますね!

自己流で速くなった方に比べ、手元を見ず、静かで綺麗で疲れない
そんな打ち方ができている方が多いです!


②早打ちタイプ
主に自己流の方に多い打ち方です!
頭より先に指が動くタイプで、間違いを修正しながらになりますが、
最終的な文字数が伸びやすく、結果は出やすい特徴があります!

ただし、手元を見ながらになったり、変な打ち方を直すのに苦労がかかることがあります。


以上です!
これはどちらも一長一短でして、どちらの良いところも取り入れられるといいな~
と私は思っております( -ω-)

正確に打つ方も、たまーには少し雑になっても1テンポ速くを目指してみたり、
速く打つ方も、たまーにはゆっくり打ってどこが弱いのか見定めるとやはり伸びます。


私自身からしても、教室に通って習うなら①がおすすめですが、
私は②のタイプから始まりました( ゚д゚)

やはり私も最初はとんでもない打ち方をしていたものです。
それでもやはり、推定2級→5級くらいまで一気にスコアは下がりましたが、
その期間がなかったら初段を超えることもなかったでしょう…!

ぜひ次の秋のコンテストに向けて、意識してもらえたら幸いです( ・ㅂ・)و ̑̑

それでは、本日はここまで!
コメント
 4 件
 2018年07月18日 22:45  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ジュンコさん、こんばんは!

おおおー!ついに出ましたか!(゚ロ゚屮)屮
すごい…!凄腕のゲーマーみたいですね|・∀・)+

私もいろんな工夫をしつつキープとちょい伸びを繰り返しています。
次はこの記録の安定化をはかりましょう!(>ω<)/
 2018年07月18日 22:43  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんばんは!

アルファベットタイピング、まだまだ伸びますとは…!ヽ(゚ロ゚)ノ
イータイピングというサイトに英語タイピングがあるので
ぜひそちらも挑戦してみてもらいたいです…!|・∀・)+
「’」とかもでますが…
 2018年07月17日 00:29  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
先生、こんばんは。

ギリギリセーフで準2段に昇段しました~☆
初段から、2年3か月かかりました(^_^;)
長くかかった分、うれししくて~うれしくて~(笑)(笑)(笑)
いつも早打ちしては間違えて、BACKSPACEキーばかり押していましたが、
今回は、正確さで勝負しました(笑)
「ん」の「NN」を「N」1回にするとか、文章によっては変換の回数を減らしたりとか、ENTERキーの回数を減らしたりとか、
無駄を省いたら、昇段できました。
先生方、私の弱点を見抜いています。
これからも、先生方の教えを守り・・・(^_^;)、がんばります☆

 2018年07月16日 22:57  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
長田です、補足です!
今日についてというか昨日の話なのですが、
著作権の話が盛り上がりすぎて2つに記事を分けたところ、
日曜の記事が土曜投稿みたいになっておりました( ˙-˙ )

日曜の夜には公開したことになっていますが、
もし見つからなかった方はすみませんでした(ノД`)シクシク
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座