パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

著作権違法?合法?実例問題!(★★☆)

 2018年07月15日 23:59
こんばんは、長田です!

今回は、「著作権違法?合法?実例問題!」ということで!
昨日の著作権の問題をもっと具体的な実例問題にしてみます!

というのも、やはり著作権の事例はケースバイケースのため、
この例は大丈夫、この例はグレーゾーン、この例はアウトというのを
実例を元に線引きしていくのが一番理解に繋がります!

それでは、今回は3つの例についてお話していきます(^^)/

[問題1]
ゲームソフトや音楽CDを仲の良いお友達と貸し借りするのは違法か。
↓
これは、現物の貸し借りなら問題ない範囲です!( ’ω’)/
そうでなければ小学生たちすら犯罪者になってしまいますしね\(^o^)/

しかし、例えばクラス全員で無作為に回し合ったり、データをコピーして
LINEやメールで送り合うのは違法になりえるのです…!
極端な話、「40人に売れるはずのCDが1人にしか売れない」
ということになってしまいますからね。何事も限度が大事ですね~


[問題2]
ニュースサイトに載っている画像を自分のレポートやWEBサイトに使うのは違法か。
↓
実はこれについては、出所(URL等)を明記してあれば基本的にOKなのです!
週間マメ知識講座の参考画像にも明記されていたりします|・∀・)+
また、無断でも作者が許す範囲なら問題になることはありませんが、
常識の範囲内で利用するようにしましょう!

ちなみに、公にしない自宅の中や友達間の中だけだったらそもそも問題ありません。


[問題3]
本当は有料なはずのテレビの映像なのに無料で見れるサイトを見つけた。
明らかに違法サイトだけど見てしまった。
↓
これ、違法動画を上げている人は真っ黒な話ですが、そのサイト上で見てしまった人は
基本的には罪に問われません。
ただし、その動画をスマホやパソコンに保存してしまうとダウンロード禁止法に違反します。

また、罪に問われずも、ウイルス感染など犯罪被害にあう可能性は高いので、
ちゃんとしたサービスを利用しましょうヽ(゚ロ゚)ノ


以上です!
パソコンやインターネットを使う上で、できる限り守っていきたいマナーですね~
少しでも意識してもらえたら幸いです!

それでは、本日はここまで(^^)/
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座