パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

給水所の場所がわかるマイマップ(★★☆)

 2018年07月10日 23:59
こんばんは、長田です!

今回は「給水所の場所がわかるマイマップ」というお話です!

連日ニュースで流れていたり、実際に被害にあっている方は特にご存じかと思いますが
この間から西日本に起きた豪雨被害は想像を絶する状態のようで、
今でも被害が拡大している様子(;’ω’)

特に岡山県の倉敷市は、今ネットで出回っている画像を見たところ、
家の屋根から下が全て水に浸かっているような現実離れした様子…

今回の事は平成に入ってから最も大きな水害だそうで、150名以上が帰らぬ人に、
さらにまだ未発見者の方も50人以上いるとのこと。

そんな中、住む場所にも帰れず仮設住宅でどうにか過ごしている方も多く、
さらには井戸水は土砂や下水などで汚染されている可能性もあるとのことで、
水質検査で安全が確認されるまでは飲むことを避けるように言われている状態だそうです。

そこで、被害が起きた地域では、現在「給水所」が各地に設けられており、
その場所に行けば飲水が確保できるようになっているとのこと。

でもいったいどこに…?
一覧で見れるようになっていたとしても、1つ1つ地図を見て確認していくのも大変…

という最中!有志の方々が「給水所の場所がわかるマイマップ」を作って
インターネット上で公開し始めたそうなのです!

これにより、広島県・愛媛県・岡山県の3県については、
パソコンやスマホ等から給水所がある場所がすぐにわかるようになりました。
※様子は上の画像の通りです。

ちなみにこの「マイマップ」ですが、教室に通って長い方は聞き覚えありますでしょうか?

実は2年ほど前の5月、このマイマップを使った教室の一斉イベントが行われていたのです。
ちょうど私が教室に入った時(当時は松戸教室)に、初めて開催されたイベントだったので
特によく覚えている話でした。

みなさんも何かあった時のために、マイマップに慣れておくとよいかもしれませんね。

ちなみに今回の給水所マップはTwitterというSNSで出回っているものですが、
もちろんネットで検索することでも見ることができます。
文字数が足りないので、コメント欄に載せておきますね!

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 1 件
 2018年07月11日 00:02  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
長田です、補足です!

■広島県給水所http://bit.ly/kyusui_hiroshima
■愛媛県給水所http://bit.ly/kyusui_ehime
■岡山県給水所http://bit.ly/kyusui_okayama

以上が給水所MAPのURLとなっております。
少し上級向けの話になりますが、URLをそれぞれコピーし
URL欄に貼り付けて開いてみると、マイマップの感覚がわかるかもしれません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座