パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

PowerPointの魅力(★★☆)

 2018年06月16日 23:49
こんばんは、長田です!

今回は「PowerPointの魅力」というお話です!

以前にもPowerPointの話を書いたことはありますが、最近受講される方も多く
私自身もよーく使うので、改めて紹介したいと思います!∠( ゚д゚)/

そもそもPowerPoint、略して「パワポ」とは、ワードやエクセルと同じく
マイクロソフトという会社が作っているソフトで、
やはり同じ機能が使えることも多かったり、連携させることもできるので
ワードエクセルに慣れてる方はぜひこちらも!という感じです!(ノ’ω’)ノ彡

特にビジネスの方を対象にうちの教室ではパワポを勉強するという方が
増えてきており、資格の合格者も次第に増えてきております( -ω-)+

今回はそんな「パワポ」の魅力をまとめてみます(^^)/


★ひと目見てわかる資料
ワードが「新聞」を作るのに適しているとしたら、
パワポはいわば「紙芝居」を作るのに適しているのです!

ワードの場合は長い文字をじっくり見てもらう特徴があるのに対し、
パワポは横に長い用紙を複数枚作り、その1枚1枚で画像や図形などを使い
ひと目見て「なるほど!」と思わせるような資料を作りやすいのです!

画像を2枚用意して、これとこれどっちがいい?
という比較モノにも使いやすいですね~


★画像編集に最適
実は私のブログに使われている文字付きの画像、実はほとんどが
パワポによって作られています!(゚ロ゚屮)屮

ワードと違い「文字の折り返し」もないですし、
記事ごとにスライド(紙芝居で言う1ページ)を分けて使えば
他の日に使った矢印などの図形もすぐに流用できるのが使いやすいところです!


★ムービー作成
なんと、パワポを使えば画像やキャラクターや文字を動かしたり、
フォトムービーなどを作ってYoutube等に動画投稿することもできてしまいます!

うちの受講にもパワポを使ったムービー作成講座がございますので、
ご興味ある方はぜひともご相談くださいね(σ・∀・)σ


以上です!
ぜひともパワポことPowerPoint、存在だけでも覚えておきましょう|・∀・)+

それでは、本日はここまで!
コメント
 1 件
 2018年06月19日 23:39  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんばんは!

おおやはりそちらも多いですか!
ひろさんの合格話からもこの記事を書くきっかけにもなりました(>∀<)/

さすがですね~~、ひろさんなら職場でエース級に活躍できそうですね|・∀・)+
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座