パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

ネット使うならPC?スマホ?①(★★☆)

 2018年06月10日 23:57
こんばんは、長田です!

今回は「ネットを使うならPC?スマホ?」というお話です!

ということで、この間の週間マメ知識クイズの話を見て書きたくなったお話です(>∀<)/

そう、もう見た方はご存知の通り「パソコンよりスマホのネット利用率の方が高くなった」
という衝撃的事実です…!

これについては私の中で思うことがブログ10記事でも済まないほどあるのですが
今回1記事でまとめて世代別にお話しますー!


★10代はスマホ世代
今の10代の多くはなんと…!
初めて持った携帯が”スマホ”だそうです…!
しかも小学生から持ってる~と言い出すほど…( ゚д゚)ポカーン

もちろん、家族全員もスマホで、それでいてパソコンは1家共用で1台のみ
というのが最も一般的な様子です。

これではたしかにプライベートにいつでもどこでも好きな体勢でネットを
使うことのできるスマホが強くなります…!

しかし逆に、パソコンに疎くなってしまいがちな世代でもあります( -ω-)
大学の卒業論文をスマホで書いてしまう若者も増えているとか…( ˙-˙ )

だからこそ、今後はパソコンをメインとしたプログラミング教育に大注目ですね


★20~30代はパソコン→スマホ
私のような特に20代後半は、学生時代まさにパソコンが普及し始めた頃でした。
携帯に関しても私自身中学1年から持っていて、スマホにしたのは20歳ごろの話です。
もちろんそれまではパソコンが全ての母艦でしたので、
パソコンでゲームや調べ物、音楽CDの作成なんかを
最も熱中してハマった世代だと思います…!

なので、すでに社会に出ているからというのもありますが、
比較的、元から今の10代よりタイピングできる人が多いように感じます。

しかし、今やゲームもアプリもスマホ業界が強くネット世界に君臨しており、
スマホの波にかなり乗っている世代でもあります。

でもやはりどちらも使いこなせる層はこの層が一番多いかもしれません。
まず私自身、どちらも同じくらい好きで手放せないほど愛用しています…!

でも、どっちかというとパソコンですね|・∀・)+


以上です!
明日は40代以降の方について書いていきます!

それでは、本日はここまで~
コメント
 4 件
 2018年06月19日 23:40  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
Mikeさん

あらそうなのですか!
はじめましてでしたが、お元気そうでしたよー!

またお会いできるといいですね~
 2018年06月17日 15:43  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
こんにちはー長田先生

藤倉先生お元気でしたか?

最近めっきり藤倉先生と
会わなくなりました。

 2018年06月11日 23:14  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
Mikeさん、こんばんは!

なるほど~
私はパソコンのゲームが始まりだったので、パソコン=仕事では
ない感覚でいます(゚ロ゚屮)屮
関係ないですが、先日藤倉先生に初めてお会いしました|・∀・)+
 2018年06月11日 05:48  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
こんにちはー

僕は、iPhoneでインターネットしています。

パソコンは、文書作成とかデータ入力の
イメージ(^。^)

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座