パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

海上からの瀬戸大橋です

 2018年06月07日 02:02
主塔から降りて、昼食は、鷲羽山ハイランドホテルへ
小型バスで 向かいました。ベテランのバスガイドさんの話を楽しく聴いているうちにホテルの玄関に到着でした。
瀬戸大橋に掛かって直ぐに岡山県と香川県の県境が有りますがこの県境はどうして決めたのか❓
本四橋の職員さんの話では、さる島から 猿を放して、
泳ぎ着いた所を県境にしたそうです。

さる島から……猿をね〜……駄洒落なの⁉️
真面目な顔でいつてましたよ〜(笑い)

岡山県の県鳥は雉だそうですが前はホトトギスだったそうです。ホトトギスは托卵するので、県のイメージが悪くなると雉(桃太郎さんの)に変えたそうです。

そんな話を聴いて感心して居たら、
ホテルの玄関に到着……直ぐにエレベーターで二階の宴会場へ

テーブルには料理が並んで居ましたがその前に、
本日のイベント 蛸の活け造りの実演でした。
写真の様に手に吸い付く蛸を 大きな俎板に乗せる前にクイズです。
蛸の足は8本ですね〜 では、手は何本か❓二本❓ 三本❓
残念 正解は4本です。因みに今日の蛸は雌だそうです。
卵を産む前の雌が一番美味しいそうです
確かに山葵醤油でも実演たこしゃぶにしても美味でした。
釜飯も蛸の炊き込み御飯…
お造りはシマアジ❓身が締まって脂も適当 旨〜い
天麩羅は海老と鱧さらりと良い揚げ具合です。
茶碗蒸しの前に出されたグラタンが クリーミーで中々のお味でした。
この辺でお腹は一杯 せっかくのたこ飯も一杯しか入らなかった……
食後は児島港から、チャーターした小型カメラ観光船で海上からの瀬戸大橋をゆっくりと一時間観て廻りました。

岡山駅まで小型バスで高速をとばして、此処で一時間の休憩……
16時53分の のぞみ で新大阪に帰着 此処で自由解散に成りました。
待望の瀬戸大橋主塔に登れて、雨にも遭わず、良い一日でした。
コメント
 28 件
 2018年06月08日 00:40  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん 今晩は〜o(^_^)o

蛸の手……どれが手だったのか❓言われたけど忘れましたね〜

手の方が美味しいと解っていたら目を天にして覚えておくのにね〜(笑)

何方にしても美味しかったから良いわね〜〜

上からも下からも眺めた瀬戸大橋‼️堪能出来ました。
 2018年06月08日 00:35  ライフ門真教室  akiko さん

パチンカーミサオさん 今晩は〜o(^_^)o

思い通りのスリルを味わい蛸の活き造りのイベントも楽しめて、
満足のツアーでしたね

仰る通りここの温泉につかって見るのもよかつたかもですね。
生の蛸 は茹でたものより食べ易かったですよ。

蛸しゃぶは、サッとお湯にくぐらすだけでね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2018年06月07日 23:55  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん 遅いお邪魔です
今晩は〜〜

お食事は期待どうりでしたね〜〜
まさか蛸の登場して来るとは!
さぞ美味しかった事でしょう (^_−)−☆

楽しいお話も聞けたし
チャーター船で下からの橋も見学でき
流石のツアーでしたね!

先日 夜中にテレビで蛸が手で獲物をキャッチしているところを
見ました!凄いハンターでしたよ
なので素早く動く手の方が美味しいかも!


 2018年06月07日 23:46  ライフ門真教室  パチンカーミサオ さん
akikoさん    こんばんは

岡山県というかそこは蛸が有名なのですか
初めて知りました

生の蛸って固くなかったですか
今、蛸が高い(値段)から、より一層
美味しかったでしょうね

ホテルで昼食を済ませたら
このまま泊まりたかったのでは?

待望の瀬戸大橋主塔に登れて、満足されいるようなので
良かったです
今度はどこへ行かれるのでしょうか?
 2018年06月07日 21:27  ライフ門真教室  akiko さん

くにちゃんさん 今晩は〜o(^_^)o

お食事の前にイベントでしたね〜

蛸も元気で板前さんに絡みついて居ました。

矢張りプロは、手早いですね〜

あっという間にお造りになってしまいました。
蛸は好きなので、美味しく頂きました。

また登ってみたい ですね〜
 2018年06月07日 21:22  ライフ門真教室  akiko さん

およよんさん 今晩は〜o(^_^)o

一番早く掛けられた橋ですよね〜
明石海峡大橋もしまなみ海道も後から出来ているので、

全部瀬戸大橋を参考にして、より良いものを目指している様です

四国は88か所のお遍路で一年掛けて回っているので、すべての橋を渡っています。

通り過ぎただけですけとね〜

詳しく見せて貰って、架橋の苦労を少しだけ感じました。

お食事は豪華で美味しかったです。
何時も行くツアーは格安ツアーなので、買い物休憩が主体になるけどね〜
おとなびは、純粋に楽しむツアーなのでお買い物休憩は無しです。
 2018年06月07日 21:12  ライフ門真教室  akiko さん

タカタン 今晩は〜o(^_^)o

与島からは、30分余りでホテルに着くのよ。
お食事の前に活き造りのイベントで、此方も初めての経験でした。

新鮮な素材で、美味しかったですね。
観光船も貸切なのて、皆 好きなところでゆっくりと寛げました。

瀬戸内は船酔いする程波が高くないわよ〜
橋を潜る度に上向いてシャッター切ってましたね〜〜

雨降りの予報も見事に外れたものね〜〜
 2018年06月07日 21:03  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん今晩は〜o(^_^)o

大体相場は決まっているわね〜〜
瀬戸内のさる島からって結構笑える県境の決め方よね〜

冗談なのか❓真面目なのか❓楽しませていただき呉れました。

おとなびの企画は何時も良いお値段で横目で見てたのよ〜面白い企画は多いけどね〜
今回のツアーは是非行きたかったのでお値段は、度外視して申し込みました

12ぶんに楽しめたので、元は取った気がしてます。
みやびさんのツアーもお天気良かったのね〜
やっぱり晴れ女デビューだわね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2018年06月07日 20:55  ライフ門真教室  akiko さん

イロンさん 今晩は〜o(^_^)o

そうよ〜深刻に悩まず、その時の状況で最善を取って生きるべしですね〜
人生 楽しくなけれは、生きてる甲斐が無いわよ〜〜

その時々で楽しんで、ツアーの相客さん親子で参加の方でしたが、怖いわ〜〜
と言いながらスリルを楽しんでいました。
 2018年06月07日 20:12  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akiko さん こんばんは

楽しい話を聞いているうちに、ホテル到着、、、。

タコが生きていたのですね。あまり見ることがないので光景で良かったですね。

凄い、、、食事もタコ飯、、タコ尽くしですね。

新幹線、バスを使ってのツアー楽しい旅行でしたね。

写真も良く撮れていて、わかりやすいです。
 2018年06月07日 19:10  イオン吹田教室  およよん さん
akikoさん、今晩は!

本州と四国を結ぶ10の橋の総称が瀬戸大橋で、今年で30周年になるのですね。

もう10年以上前になりますが、お正月明けに家族総出で岡山まで行って泊まり、
翌日瀬戸大橋を渡って四国を走り、今治からしまなみ海道を渡って尾道に帰っ
た事があります。

主塔から見下ろす景色は圧巻ですね! 又、行ってみたくなりました。
鷲羽山へはもっと前で、ここから見る瀬戸内海の景色も素晴らしかったです。

景色もさる事ながら、お料理の方も全部美味しそうで、生唾が出て来そう。(笑)

バスツアーには、2年位前に奥丹波に紅葉狩りに行った位です。
素敵でお得なプランが沢山あるみたいですね。
 2018年06月07日 14:59  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんにちは、タカタンです。

高い所からの景色を堪能して、
鷲羽山ハイランドホテルでお昼ですか?
蛸シャブなどのコースで、おいしそう・・・

食後、観光船と言うのも、良いですね。
船酔いの率がたかいのに・・・
本四橋の下からの景色って、
もう一つ、ぴんとこないですね。

さすがは晴れ女のakikoさん。
雨に遭わなくて良かったですね。

お疲れ様でした。


 
 2018年06月07日 11:14  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ こんにちは (*^^)v 

普通、県境は川や山の半分が多いのよね?
サルを泳がしてのたとえは、笑えるけど
真実はどうなのかしら?

今回のツアーは、お値段が高かったと記憶しているが
食事にも違いが見られるもの、豪華よね~

お互いにツアーは、お天気で良かったわね~
蛸の写真を見たら、私も食べたくなったわよ。
浅草まで行くと、蛸飯が食べられるのよ。

 2018年06月07日 10:52  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

本当にね〜

人生何があるかわからないわよね〜

楽しいツアーの様子は 写真見ていても

よくわかります

人生楽しまないとね(╹◡╹)
 2018年06月07日 10:42  ライフ門真教室  akiko さん

カレンさん お早う御座います〜o(^_^)o

スリルを味わいたくての参加なので……
多少はゾクゾクし無いとね〜〜

蛸の手の見分け方…教えて呉れたけど、見わけは付きませんでした。

八人で大俎を囲んで目の前で、見せて貰いました。

鮪の解体ショーは良くやっていますね〜
蛸は初めてでした。
 2018年06月07日 10:36  ライフ門真教室  akiko さん

tubasaさん お早う御座います〜o(^_^)o

何もかも満足させてくれるツアーでした。
ジパング倶楽部の企画……おとなびのツアーです。

毎月発行の小冊子で色んなツアー出てます。特別烈車を走らせたり、
限定の秘宝公開 夜の祇園のお遊びなど……

楽しい企画が揃ってますよ〜
 2018年06月07日 10:30  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさん お早う御座います〜o(^_^)o

お互い 大阪人ですね〜
駄洒落大好き‼️
面白い話には引きこまれますね〜

岡山名物今が旬のマスカットアレキサンドリア
メチャ高くて庶民のお口にはムリだけど、

冬の間温室で暖房して育てるので、その経費が馬鹿にならず
一粒 200円のお値段に反映してるそうです。
ゆうたら 暖房費込みの葡萄 たべてんねやな〜〜

県鳥の雉も蛸の手の数も、確りと覚えてかえりました。
お高い日帰りツアーでしたが、目的を絞って余分なものお買物休憩もなく

満足度満点のツアーでしたね〜。
 2018年06月07日 10:20  ライフ門真教室  akiko さん

うめちやんさん お早う御座います〜o(^_^)o

板前さんの腕にね〜ピッタリ吸い付いて剥がすのに苦労してましたよ〜

食べるのは美味しくて良いけど、何時までも動くのはちょっと可哀想でした。

兎に角ゆったり のんびりと忙しさの無い旅で、
満足出来ました。
 2018年06月07日 10:15  ライフ門真教室  akiko さん

みさちゃんさん お早う御座います〜o(^_^)o

活け造りね〜 手際が良くってあっという間でしたよ〜
足の皮むき、綺麗な布巾で擦ると簡単ですね〜

皮剥いた足が8本まだ 動くのはちよつと残酷かもね〜
新鮮な蛸は美味しかったですよ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

さる島の猿……後で気が付く駄洒落かなぁ

満足の旅楽しめました。
 2018年06月07日 10:09  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさん お早う御座います〜o(^_^)o

8名と言う小人数のツアーなのでバスも観光船もチャーターで
ゆったりとした気分でした。

何時ものツアーに付き物のお買物休憩も無く、
岡山駅の名店街とそれに続くスーパーがオススメですって
添乗員さんの案内も良い感じでしたね〜

男性5人 女性3人 女性2人は親子さんで
銀髪のお母さんに付き添う可愛い娘さんでした。

観光船では女性3人 差し向かいのテーブルで楽しいお喋り出来ましたね〜
 2018年06月07日 09:57  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん お早う御座います〜o(^_^)o

ジパングのおとなびですから、JRはお手の物でしょうね〜
改札を通る時には、ジパングの旗に駅員さんが丁寧にお辞儀してくれて、

少しだけ 優越感を味わったりしてね〜〜
トワイライトエクスプレスのときにも深夜の駅で駅長さんが
敬礼で見送ってくれたのを思い出しました。

瀬戸内の蛸は早瀬に揉まれて身が締まって美味しいってね〜

お値段高いって思ったけど、値打ちは有りましたね〜
 2018年06月07日 09:49  ライフ門真教室  akiko さん

kurotoさん お早う御座います〜o(^_^)o

皆んなで板前さんを囲んで、シャッターを切るので、

取材されてる見たいっててれてました。

蛸の手は4本 確り覚えましたよ(笑)

お造りにした時透き通っている身が美味しい蛸の印だそうです。

お造りも、美味しかったけど小鍋のタコしゃぶ最高ですね。

贅沢な旅楽しめました。
 2018年06月07日 08:08  東大阪教室  tubasa さん
 akikoさんおはようございます~
お昼ご飯豪華ですね、昼食とは思えないですー
曇りがちながら雨にも合わず景色も料理も満喫
素晴らしいツアーでしたね!

 誰でも行けるものではないツアー、どうして探すの
ですか・・・?口コミ?ネットで?旅行社の担当に教えてもらう?
どちらにしても行動力に脱帽です!
 2018年06月07日 07:47  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

ヘーッ、香川と岡山の県境は猿で決めたの?
私はイチビリですが、ダジャレの様な話を直ぐに信じるのよ(笑)
岡山の県鳥の雉は岡山名物の桃=桃太郎が由来と聞けばスッカリ納得しているし…

エーッ、蛸は手が4本足4本なの\(◎o◎)/!
蛸は知能が高くて、擬態で身を守ったり獲物に近付いたりするそうね
動物番組で蛸が海蛇に化けているのを見て、感心&大笑いした事があります

海の幸満載のランチは美味しそう~お造りも鱧天も大好き~穴子天もイケるよね
折角の蛸飯、1杯でも食べられて良かったね✌

瀬戸大橋もスカイツリーもそうだけど、日本の鉄骨技術は素晴らしいネ!
 2018年06月07日 07:45  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん 
おはようございます

蛸 あっちこっちに 足のばして 
にげるものね
蛸シャブも 好きです
勿論 蛸めしもです

お昼 豪華ですね
満足 満足 ですね
 2018年06月07日 06:40  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
akikoさん おはようございます(^^♪

蛸の活け造りの実演~見るのは苦手です

(食べるのは好きですが)

タコ飯美味しいですよね 他のお料理が有ってご飯お替り出来なかったようですね


県境猿を泳がせて~面白い発想ですね

雨にも合わずいい一日でしたね
 2018年06月07日 05:27  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
結構お高い日帰りバスツアー、
色々楽しめて良かったですね。
少人数募集だからですね。
鉄塔に上るの大型バスで40人もいたら
何時間掛かるかわからないものね。
男性の方が多かったでしょう?
蛸も美味しそう
 2018年06月07日 05:18  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

素晴らしいツアーだったようですね〜
新幹線も使った旅だからこそ遠くまで行けたんですね。

スリル満点、食事は新鮮、嬉しいわね〜
蛸やイカは日本で取れたものが吸盤しっかりしています。
磯に岩が多いからだそうです。
輸入品は吸盤が発達していないって聞きます。

たこ飯美味しいよね〜 タコ大好きです。夏にはキュウリとタコの酢の物保存食で冷蔵庫にね。
お疲れ様でした。素晴らしい時間を過ごされましたね〜

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座