海老名マルイ教室
kaori さん
いよいよ梅雨の季節到来
2018年06月05日 16:15


いつの間にか6月になりました。
昨年の6月の末頃から腰から足のしびれが始まり苦しい思いをしましたが、早いものでもう一年も経ってしまいました。
最近は大分しびれも軽くなり少しづつ行動範囲をひろげてまたいろいろなものにアタックしていきたいと思っています。
梅雨の季節にいちばん似合う紫陽花も満開にちかくなりましたのでアップしてみました。
今年はジキタリスの花が立派に育ちどんどん伸びて先の方にまだ花がついています。最初に花が咲いたところから先まで計ってみましたら70センチにもなってました。 強い花です。
2枚目はさつきです、 もう花はなくなってますが盛りの頃に写したものです。
昨年の6月の末頃から腰から足のしびれが始まり苦しい思いをしましたが、早いものでもう一年も経ってしまいました。
最近は大分しびれも軽くなり少しづつ行動範囲をひろげてまたいろいろなものにアタックしていきたいと思っています。
梅雨の季節にいちばん似合う紫陽花も満開にちかくなりましたのでアップしてみました。
今年はジキタリスの花が立派に育ちどんどん伸びて先の方にまだ花がついています。最初に花が咲いたところから先まで計ってみましたら70センチにもなってました。 強い花です。
2枚目はさつきです、 もう花はなくなってますが盛りの頃に写したものです。
kaoriさん
ご無沙汰しております(^^)/
なかなかコメント出来てませんが、いつもブログ楽しみにしています♪
紫陽花が本当にきれいですね。
最近は紫陽花も色々なものがあるんですね~(私が無知すぎるだけかしら?)
写真に載せて頂いている紫陽花のどれも私のイメージしている紫陽花よりも
花びら(?)がたくさんあったり繊細な形をしていてびっくりしました!
体調も少しずつ回復されているようで、本当に嬉しく思います☆
お会い出来ないのは寂しいですが、いつか元気な姿でお会いできるのを楽しみにしています。
夏には特別イベントなども開催しますので、無理なければいらしてくださいね!
櫛田
ご無沙汰しております(^^)/
なかなかコメント出来てませんが、いつもブログ楽しみにしています♪
紫陽花が本当にきれいですね。
最近は紫陽花も色々なものがあるんですね~(私が無知すぎるだけかしら?)
写真に載せて頂いている紫陽花のどれも私のイメージしている紫陽花よりも
花びら(?)がたくさんあったり繊細な形をしていてびっくりしました!
体調も少しずつ回復されているようで、本当に嬉しく思います☆
お会い出来ないのは寂しいですが、いつか元気な姿でお会いできるのを楽しみにしています。
夏には特別イベントなども開催しますので、無理なければいらしてくださいね!
櫛田
音の絵本さん こんにちは
体調はいかがですか?? 最近しびれ具合が遠のいて嬉しいですがまだ、まともに歩くには少し時間がかかりそうです。
気長に回復を待つつもりです。 雨が多いと気分も湿りがちですがお互いに綺麗な紫陽花でも見ながら梅雨を楽しみましょう。
体調はいかがですか?? 最近しびれ具合が遠のいて嬉しいですがまだ、まともに歩くには少し時間がかかりそうです。
気長に回復を待つつもりです。 雨が多いと気分も湿りがちですがお互いに綺麗な紫陽花でも見ながら梅雨を楽しみましょう。
kusamotiさん こんにちは
今日は早速に梅雨入り宣言がありましたね。
しとしと降る雨は風情があります。
災害などが起きる梅雨にはなってほしくありませんね。ジキタリスは本当に根性があり,毒もあるように聞いたことありますが強い花ですね。 あの伸び方は脅威を感じました。
今日は早速に梅雨入り宣言がありましたね。
しとしと降る雨は風情があります。
災害などが起きる梅雨にはなってほしくありませんね。ジキタリスは本当に根性があり,毒もあるように聞いたことありますが強い花ですね。 あの伸び方は脅威を感じました。
kaoriさん
ジキタリスよく育ちましたね。
足の具合も徐々に良くなってきておられるご様子で安心しました。
伊豆下田公園の紫陽花も今満開に咲き誇っています。
きれいな写真、ありがとうございました。
ジキタリスよく育ちましたね。
足の具合も徐々に良くなってきておられるご様子で安心しました。
伊豆下田公園の紫陽花も今満開に咲き誇っています。
きれいな写真、ありがとうございました。
コメント
4 件