パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

山田池公園 再訪

 2018年05月29日 00:11
今日は、山田池公園のその後を確かめにいってきました。
花菖蒲は、江戸系は勿論 晩生の肥後系も
かなり咲いて居ました。

ウイークデーなので、人混みも無くゆっくりと見て来ました。
紫陽花も少し早いけど、半分近い開花で曇り空なので、
生き生きとした花が見られて良かった……

ユリの木は、花が終わって
オクラみたいな形の実になってます。
まだ 青い実は 熟れたらどんな色に成るのかなぁ〜
池の周りの木に、白鷺てでしようか❓
白い鳥が群れています。
対岸の枝にも、同じ様に止まっていて、
どうやらねぐらの様でした。
帰りは、バスに乗ることにして、
池の周遊道路を歩いて居たら …
公園猫たちに餌をあげて居る小父さんが居ました。
黒猫 三毛猫 白黒ブチ きじ猫等……
いつも貰っているのか毛艶も良くて、ノラさんには見え無い…
足元に集まって甘えていました。
コメント
 25 件
 2018年05月30日 01:11  ライフ門真教室  akiko さん

みすちゃんさん 今晩は〜o(^_^)o

花菖蒲も紫陽花も最盛期は此れからですね〜
木の回廊は、八つ橋みたいに折れ曲がって続いて居て風情があります。

人が多いと狭いので混雑するけけど、ウイークデーは大丈夫ですね〜

公園猫たちは雨が降っても屋根の下に潜れるので、平気だと思います。
 2018年05月29日 23:12  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

山田池公園は 菖蒲や紫陽花が沢山咲いてますね

菖蒲池の周りは回廊の様になってて 何処からでも
写真撮影ができますね
色んな色が入り混じって これからが本番ですよ

まぁ~公園ネコもいるんですか?
何だか入場無料で楽しみが沢山!

梅雨に入るとどうしてるのかな?
 2018年05月29日 23:01  ライフ門真教室  akiko さん

cocoaさん 今晩は〜o(^_^)o

梅雨に入って、雨に濡れた花をみるのも良いでしょうね〜〜
6月26日までの会期なので此れからが本命でしょう。

まだ 蕾の株が沢山ありました。
土~日は混むと思うけどね〜
 2018年05月29日 22:52  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

山田池公園へもう一度、見に行ってきたのね。
紫陽花も菖蒲も両方見れたようで...
よかったわね。

どちらも雨に合うお花よね。
思い出すわ。
広い公園に、きれいに咲いていたのを。

いつかもう一度、訪ねてみたいところです。
お天気がよくなったら、近場の公園を訪ねようかなあ?








 2018年05月29日 21:42  ライフ門真教室  akiko さん

くにちゃんさん 今晩は〜o(^_^)o

キチンと時間を決めて餌を上げる様に規制して居るので、
やたらにやりっ放しにはできない様です。

よく慣れていて大人しい猫ちゃん達でした。
木の枝に群れているのは白鷺ですかね〜珍しい眺めでしたね〜

花菖蒲は、かなり咲いていて三脚を据えて撮影している人も彼方此方に見られました。
 2018年05月29日 21:28  ライフ門真教室  akiko さん

KIVYOPさん 今晩は〜o(^_^)o

お姉様か私市にいらしたのね〜
車だと、結構面倒でしょ〜電車の方が便利ですよね〜
丘陵全体が公園なので、広いですね〜

池の周遊道路だけでも、歩き甲斐が有りますね。
サイクリングで回ったら良いかもね〜
ユリの木の実ははじめて見ました。熟れたらどうなるのか気になりますね〜
バーベキューも釣りをしている人も居ました。

31日はよろしくお願いしますね〜 楽しみにして居ます。(^O^)/
 2018年05月29日 21:19  ライフ門真教室  akiko さん

まりたんさん 今晩は〜o(^_^)o

紫陽花は 五分咲きぐらいでしたね〜
マンションの紫陽花も色づいてきましたよ〜

まりたん亭には、一体 いく鉢のハイビスカスが届いたのかな❓
一気に南国ムードってかなりの数でしょうね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

31日は、関西晴れ女パワーで、雨は降らないと思います。
 2018年05月29日 21:11  ライフ門真教室  akiko さん

アップルさん 今晩は〜o(^_^)o

雨に濡れた紫陽花の花…絵になりますね〜
以前雨に降られて、難儀して撮った紫陽花の花写真が、
素晴らしかった記憶が有ります。雨降りの撮影も良いですね〜

31日のフォト散歩が気になりますね。
 2018年05月29日 20:09  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akiko さん こんばんは

紫陽花と菖蒲が綺麗に咲いていますね。

ぐるりを歩いていると、野良ちゃんがたくさんいたようですね。

どこでも同じですが、餌をやる人がおられるのですね。

木の上では鳥たちが寝ぐらにしているのでしょうか。
 2018年05月29日 15:08  イトーヨーカドーあべの教室  KIYOP さん
akikoさん  こんにちは!

山田池公園へ行かれたのですね
広くて気持ちスーとしますよね
ここは亡き姉が私市に住んでいて 教えて貰い行った事があります

紫陽花もいい色になっていますね
ゆりの木の実は オクラに似ているのですか
食べられ無い?(笑)小鳥さんたちの餌になるのでしょうね

名前の知らない綺麗な野鳥や 水鳥もいて大きな山田池がありますね
釣りやジョギングをしたり又バーベキューもできる広場が有りましたわ
もっと近ければいいのに~

31日 中之島で御声掛けをさせて頂きますのでどうぞよろしくお願い致します。
お顔はブログでインプットしていますので直ぐわかると思います。


 2018年05月29日 14:55  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
akikoさん
こんにちは( ^∀^)
紫陽花、まだ満開でないですよね。
うちの紫陽花3分咲きです。
今日ハイビスカスの鉢植えが届いて、
一気に南国ムードです。(笑)
蒸し暑いですね。
明日朝から雨ですね。
31日は大丈夫かな?
 2018年05月29日 14:21  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
akikoさん こんにちは(^_^)

紫陽花や菖蒲が見頃を迎えていますね。

山田池公園の紫陽花も菖蒲も

奇麗に咲いていますね、

どちらも雨がにあう花です。

もうすぐ梅雨に入りますね。
 2018年05月29日 09:58  ライフ門真教室  akiko さん

oyabunさん お早う御座います〜o(^_^)o

藤阪駅から歩いて丁度良いウォーキング距離です。
園内を歩くと入り口にユリの木の並木道……

道端には、タンポポに似た黄色い花がずっと満開でした。
春は桜のトンネル 秋は紅葉の小径と四季折々の風景が楽しめますね。

秋明菊や皇帝ダリア等 草花も多種揃っています。
なぁ〜んて別に頼まれた訳では無いけど、つい宣伝したくなる隠れた名園ですね〜

野鳥保護区になつているのて、水鳥達 沢山居ますね。
 2018年05月29日 09:50  ライフ門真教室  akiko さん

tubasaさん お早う御座います〜o(^_^)o

山田池公園は野鳥保護区だし 公園猫たちもきちんと管理されていて、
本当に野に生きる者達には素晴らしい環境の様です。

枚方市の管理なのですが入場料も要らないし良い所ですね〜
学研都市線 長尾駅からバスが出ています。バス停から徒歩 200米直ぐです。
但し菖蒲園までは、池を巡って歩きです。
逆コースで同じく学件都市線の藤阪駅から歩いて700米
此方は下り坂なので楽です。ウォーキングには、手頃な距離なのて、
行きは何時も藤阪駅から歩いて居ます。
 2018年05月29日 09:40  ライフ門真教室  akiko さん

michanさん お早う御座います〜o(^_^)o

紫陽花の谷と言う名前の通り 満開になると谷は花で埋まりますよ。
今年は、まだ五分咲きでした。
大きなカメラを向けている方が沢山居ますね〜

iPhoneなので、間を縫ってチョイチョイとね〜〜

昨日は、ずっと坂道を下って歩いたので、流石に膝にきました。
膝を庇うと腰が痛くなりますね〜
無理は効か無いですよ。(≧∇≦)
矢張り重たいお腹が原因なのよね〜
 2018年05月29日 09:33  ライフ門真教室  akiko さん

カレンさん お早う御座います〜o(^_^)o

6月に入れば紫陽花の谷は花で埋まると思います。
花菖蒲は、遅くなると早咲きの種類が終わってしまうので、
全部を一度に観るのは無理かもね〜〜

土~日曜日の人出は避けたいですね〜
狭い通路なので、自由に写真を撮るのも大変❗️

舞洲の百合 今年は見に行って見たいですね〜

此処のノラさんは、公園公認で、餌やりもキチンと規則が書いてありました。
なので、毛艶も良くて大人しいし、ノラさんには見え無いですね〜
 2018年05月29日 08:49  ライフ門真教室  akiko さん

しろいうさぎさん お早う御座います〜o(^_^)o

花菖蒲も紫陽花も最盛期には後一歩という所ですね〜
ユリの木の並木が続いていて、青い実が沢山付いていました。

丁度 オクラと同じ様な実で此れからどんな具合に成るのか楽しみです。
きじ猫って言いませんか❓
トラ猫の少しグレーがかったのをきじ猫って言うけどね。
我が家の茶々がきじ猫です。

今日も曇り空の様ですね〜
 2018年05月29日 08:42  ライフ門真教室  akiko さん

kurotoさん お早う御座います〜o(^_^)o

紫陽花をね〜期待して行って来ました。
まだ 五分咲きですね〜 満開になると谷が花で埋まるのよ❣️

花菖蒲もかなり咲いているけど、晩生の花は 此れからのものが多いですね〜
花菖蒲は、早生と晩生では咲く時期に開きが有るので、
全てを一度には見られないですね〜

三脚を据えて本格的に撮っている方や、写生のグループさんもいましたよ。

山田池公園は野鳥保護区になっているので、鳥達には楽園ですね。
ノラさん達も公認で餌やりに来られています。
ちゃんと規則を守って可愛がって居ますね。
 2018年05月29日 08:34  ライフ門真教室  akiko さん

みやびさん お早う御座います〜o(^_^)o

多分 6月に入ってからが最盛期だと思うわよ〜
まだ 蕾の株も沢山あったものね〜

早咲きの江戸系はもう終わりに近いものも有りました。
早生と晩生では、開花の時期がだいぶ違うのよね〜

堀切も水元も花菖蒲では名所だもの❗️両方廻るのはお得でしょ。

ノラさん達此処では公認されていて、
餌の与え方等ちゃんと明記して有りました。
 2018年05月29日 08:27  ライフ門真教室  akiko さん

いちみさん お早う御座います〜o(^_^)o

紫の花菖蒲…名前は江戸系 初紫 かなぁ順序から行くと多分ね〜
個々のお花は、整理してからUPしますね〜まず 全体を見て頂こうとね〜〜

きじ猫ね〜普通 トラ猫って言うけど、色が少しグレーがかったのをきじ猫と言うよね〜
我が家の茶々もきじ猫です。 ノラさんの写真もUPするね〜

池は野鳥保護区になっているので、沢山の鳥が居ますよ〜〜
 2018年05月29日 06:20  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

山田池公園はakikoさんブログで知りました
色んなお花があって散策にピッタリ!

花菖蒲は肥後系も咲き始めたのですね❀
紫陽花も結構咲いていますね
①は様々な彩度・明度の青色やピンク色が1枚の中に納まって、絵画みたいね~
長居植物園の紫陽花園にも行かなくっちゃと思っています♫

樹に鷺が何羽も止まっていますね
鷺は水辺でしか目にしないので、樹上の姿を見ると鳥なんだと改めて思います(笑)
 2018年05月29日 05:33  東大阪教室  tubasa さん
 akikoさんおはようございます
昨夜は眠くて食後片付けもせず寝てしまいました
少し前目覚めてPCの前の座っています

 山田池公園に再び行かれたのですね
菖蒲はかなり咲いていて紫陽花も曇り空で
いい感じだったのですね 白鷺も群れていて
木々と花々、鳥さんたちで癒されますねー

 野良ネコちゃんも広い場所で好きに動き回れて
餌をくれる小父さんもいて篆刻みたいな環境ですね
tubasaの近くにも野良猫はいますが車が通るので
危険と隣り合わせですよー
 2018年05月29日 05:31  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^O^)

ま〜紫陽花が素敵ですね〜
梅雨入りしたって声とともに菖蒲も見に行きたくなります。

今年は菖蒲の花も早いんでしょうね。
今は膝の状態が悪いのでゆっくりです。昨日は腰まで痛くなりだしてね。

無理の効かない体になっています。体重コントロールしないと足に負担のようです。
これがわかってはいるけど難しいのいね〜

 2018年05月29日 00:48  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は (*^^)v 

堀切菖蒲園や 水元公園の菖蒲祭りは1日からなのよ。
毎年 見ごろは月中だけど、今年は皆さんの記事で見ると
他の花と同様に、早いのではないかしら?
私も少し 早めに行くことにするわね。 二箇所の菖蒲園を
循環バスが巡るが、菖蒲の梯子は脳がないように思わない?

あらっ 野良ちゃんのお話を書いてくれたのに、写真はないの?
今日ね、 綺麗な三毛ちゃんをみたのよ。昔は三味線の皮に
されたのよね? 遅く生まれて良かったね と声をかけたわよ。
 2018年05月29日 00:35  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん 今晩は〜〜

山田池公園は紫陽花、菖蒲と花盛りですね〜
紫色の花の前で写真撮っている方がいますね
その紫の花はなんなのでしょう。

それにキジ猫ってどんな柄!?
後で検索してみますね〜〜
説明されても?かもしれないし!(笑)

きっと色々な鳥達が寝ぐらにしているのでしょうネ(^_^)v

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座