パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 新春のアレンジメント
    • おせち料理
    • 謹賀新年
    • ご無沙汰してま〜す!
    • 筋肉の日のテスト
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Mike」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「蜜柑」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より

メッシュフラワー制作日記

 イオン吹田教室  花工房NAO さん

公共の美観について

 2018年05月22日 19:33
私は、マンションの3階に住居を構えています。
窓からは、箕面連山が霞み、1970年に大阪万博が開催の
時に開発された町とかで、とても住み心地が良い所です。
四季折々の花で季節を感じ、大好きな町です。

入居当時は、資産価値を落とさぬようにと住民の美的意識は
高く、例えばお布団はベランダの手すりにに干さない。洗濯物は
フェンスよりも下に干し、外から見えないようにする。
ペットの鳴き声に気をつけるなどなど、当たり前と言えば
当たり前ですが、集合住宅のルールを守っていました。

年月が経ち、入れ代わりが多くなって若い人達も住むように
なり、マナーが気になります。
住民と会っても挨拶をしない。特に気になるのは、玄関先に物を
いっぱい置き、利便性だけを考えているようです。
スケボーや運動靴が置いてあったり、お天気なのに傘が何本も
手摺に掛けてあり、おまけにレインコートが干したまま!!
人が通るのに、美的感覚はゼロだ。
置く場所が無いのであれば仕方がないけれど、ベランダは結構
広い。私の住居は角で、ぐるりと3部屋分のベランダが有り
物はいくらでも置けるはず。

一方では、道端の花壇でお花の手入れをしている人がいる。
先日歯医者の帰りに、自転車で来てジョウロで水やりをしている
ご老人を見かけ、思はず声を掛けた。
「綺麗ですね〜」
「好きなんで、枯れると気になってよ〜」と、笑う。
陽に焼けたそのお顔は、幸せそうに見えて、心が和んだ。

公共の美観については、人それぞれ意識が異なるので何とも
言えませんが、ちょっと気に掛けるだけで、毎日が快適に
過ごせるのにな〜と、思うのは、私だけでしょうか。。。
コメント
 13 件
 2018年05月24日 07:37  イオン吹田教室  花工房NAO さん
ひでさん
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

嬉しいです、ご自分の町がお好きな事。
「愛国心」って言う言葉は有りますが、
「愛町心」って、無いのかしら?

そうですか、我が家の近くを、時々車で
お通りとか?わ~い、お会いしたいな~!

そうですよね~。せめて挨拶が出来る人に
なりたいです。スマイルでも嬉しい!!
 2018年05月23日 19:51  イオン吹田教室  花工房NAO さん
てるちゃん
こんばんは( ̄▽ ̄)

でしょ? 住居の回りが散らかっていると嫌よね!
せっかく自分ちを綺麗にしてるのに。。。
そう? 道端もお掃除してあげるのね。近所の人は
手伝いいに来ないの?
でもね、てるちゃん、せめて私達だけでも
道徳精神を失わないようにしましょうね~!
 2018年05月23日 15:50  イオン吹田教室  花工房NAO さん
こまちゃ~ん

少しは元気になった?
お相棒さん、出掛けたいのに車の運転はダメ?
こんな時は、二人でお手て繋いで散歩でもしてよ!フフ。。

こまちゃんの地域は、良識の有る人が多いのかな?
マンションは、いろんな人が居るからね~。
確かに、小さい時からの躾、大切だよ!ね。

例の体操に行くんだね? 短い手足かっ、笑ったよ。
思いっきり背伸びをしたんさ~い!!
 2018年05月23日 15:40  イオン吹田教室  花工房NAO さん
タマサン
こんにちは ( ̄▽ ̄)

いいですね~。ご近所に、だらしの無い人が住んで
おられ無いとは。きっと、豪邸地域なのでしょうね~。

マンションは、住んで居る人が千差万別です。
購入した最初の頃は、地域を意識した人達ばかりで
快適でしたが、今は。。。です。
せめて、自分だけでも気をつけようと心がけています。
 2018年05月23日 15:27  イオン吹田教室  花工房NAO さん
ギッチョさん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

ギッチョさんも、マンションにお住まいなのですね。
いいですよね~。マンション暮らし、好きです〜♪
ただ、集合住宅なので、お互いに少し気を付ける
必要が有りますが、それって常識ですよね?

私、ピアノの練習をガンガンしたいのですが、音の
問題を考え、デジタルピアノをも一台買って、
ヘッドホンでの練習をしていますよ。仕方が無いです(ーー;)


 2018年05月23日 15:16  イオン吹田教室  花工房NAO さん
蜜柑さん
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ

えっ!? プランターごと盗難にあったのですか?
信じられない!! 一番してはいけない事なのに!!
きっと、お花の好きな人だと思うから、余計に許せないわっ。

私も、玄関先には観葉植物を置いて、癒しを演出してますが、
傘などをぶら下げて居る人から見れば、ゴミや邪魔な物はにしか
見えないのかしらん。。。
私達は、良識有る人でいましょうね!!
 2018年05月23日 14:50  イオン吹田教室  花工房NAO さん
カレンさん
こんにちは ( ̄▽ ̄)

マナーでは無く、常識なのに欠けている人が居る、
信じられないですよね~。
カレンさんは、良くお散歩にお出かけなので、嫌な事も
目に付くでしょうね~。
でも、勇気を持って、注意出来ない自分も居るのです。
一人ひとりが、ちょっと気を付けるだけで、快適に
過ごせます。せめて、私達はそうありましょうね!!
 2018年05月23日 14:39  イオン吹田教室  花工房NAO さん
Mikeさん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

引越しを、考慮中なのですか?大変なのでは?
引越しは、箱詰めや整理に物凄い労力が要りますよね~。
でも、断捨離のチャンスかも!?
梅雨に入る前に、決断される事を願ってますよ!!
 2018年05月23日 14:32  イオン吹田教室  花工房NAO さん
恵ちゃん
こんにちは~

そう、私達も、終の住処と思ってますよ。
この辺り、とっても住みやすいもんね~。だ~い好き!
恵ちゃんのマンションも、管理組合がしっかりしてるわね!
我が家も3~4回、役員をしましたよ。
今年、順番だったけど、夫の脳梗塞が認められてパス。

ルールをを守りましょう!の回覧が回るんだけど、守らない
人が居る。お互いが、ちょっと意識するだけなのにねえ。。。
 2018年05月23日 11:21  イズミヤ西神戸教室  こまちゃん さん
NAOちゃん
こんにちわ~~~!

 今日は主人糖尿の検診・・2人で何方かが病院・・仕方ないか~?
目の方も 昨日は1回目の検診で~~無理をせず 車は✖・・

でも中々じっとしてない相棒さんです 私が横着もん何で~エヘ!
 ホント マナーを守らない人腹が立つね お若い人でもきちんとした方も居るよ
小さい頃からのしつけも大事かも~~其れが自然に成って・・ね

 今日は雨だけど~『自彊術』にお友達と行って来ます
一杯 短い手足伸ばして来るよ~~~ん(^^♪ アハハ!
 2018年05月23日 07:02  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
花工房NAOさん

NAOさんのブログにもうこれだけの反応が~?
みなさん想いが共通しているんですね?

マンションは、沢山の人達がお住まいだから、管理組合なんかで指導しても
心無い人も中には居ますからね?
NAOさんのブログを拝見して、やっぱりきれいにセンス良く住まわれている方だと
思うのでお気持ち良く分ります!
ちょっと気を付ければ、良いのにと思うこと多いです!
自分は戸建てですが、ご近所にだらしない人が少ないので助かります!
むしろ自分達が気をお付けないとと思っていますよ!(笑)
 2018年05月22日 21:57  ライフ門真教室  蜜柑 さん
花工房NAOさん こんばんは

マンションの事はよくわかりませんが決まり事は守らないのはダメだと思います。
各住宅の決まりごとはみんなが守る事によって美観が守られるんだと思います!
若くてもご年配でも決まり事を守らない方はいらっしゃいますね!

玄関先のプランターにパンジーやチューリップを植えて花が咲きそうになったら
プランターごと持っていかれた事が何回もありますよ〜f^_^;)
気持ちが萎えてしまいますけど懲りもせず毎年植えています〜♬
今年も2鉢持っていかれました〜f^_^;)
せちがない世の中になりましたね〜(>_<)
 2018年05月22日 20:35  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
こんばんはー

僕もマンションに暮らしています。

確かに10年も経つと
人は入れ替わりました。

僕は引っ越しするか
今の大泉学園に住むか考え中です。

一つだけ割り切れりのは、
次の候補地は中野か所沢です。
いずれにせよ、パソコン市民講座中野校と所沢校があります。
パソコン的には大丈夫です(^-^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座