パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

ゴミ箱の秘密(★★☆)

 2018年05月18日 23:02
こんばんは、長田です!

今回は「ゴミ箱の秘密」というお話です!

普段パソコンを使っていると必ずと言ってもいいほど目にする「ゴミ箱」!
実は上級者でもなかなか知らない謎がたくさんあるのです!
今回はそんな謎を解明していきたいと思いますー!(σ・∀・)σ


★ゴミ箱を空にするタイミング
みなさま、普段教室にいる時は、変える際にゴミ箱にデータが入っていたら
ゴミ箱を右クリックして「ゴミ箱を空にする」をしているかと思います!

これは、
・ゴミ箱に入れただけのデータは簡単に元に戻せるから
・次に使う人が気持ちよく使えるように
この2点が主な理由ですね~
毎度受講の終わりには確認するようにしましょう(^^)/

しかし自分のパソコンなら、もう間違いなくこの中身は使わないな~
と思ったときとか、気が向いた時だけでも十分です!


★空にしてしまったらもう戻せない?
戻すことは至難の技ですが、なんとどうにかできることもあります…!
しかしゴミ収集車追いかけるようなものです。
時間が経てば経つほど難しくもなります。
方法は、修復ソフトをインストールして試すか、業者に頼むかですね~
なんにせよかなりハードルが高いです、大事なデータはやはり
普段からのバックアップが大事ですね!


★ゴミ箱に限界はあるの?
実はゴミ箱、現実にある箱のように限界があります!
これはゴミ箱で「右クリック→プロパティ」とすると確認できまして、
上の画像の様子では13443MB、つまり13GB程度使えるようですね~
この容量は変えられるので、もっと低めにしてもいいかもしれません(・ε・)

ちなみに容量が一杯になると、入れられないわけではなく、
自動的に古いものから削除されてしまいます!


★設定が変えられる
上記の「プロパティ」から、
・ゴミ箱を用いず、削除を押したら直接完全に削除するようにする
・削除する時に確認メッセージを表示する
この2つを設定可能です!

ちなみに前者はShift押しながらDeleteでもできますし、
誤った時に取り返しがつかないのでオススメはしません。

以上です!
今日からゴミ箱を見る目が変わるかもですね!(>ω<)

それでは、本日はここまで!
コメント
 1 件
 2018年05月22日 23:14  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんばんは!

これは知ってる人の方が珍しいです!
Shift+Deleteは大きなデータを根本的に消したい時は使いますね~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座