ライフ門真教室
akiko さん
楊貴妃に逢いに……
2018年05月12日 00:11



待ち焦がれた、楊貴妃の開花情報…届きました。
早く行かないと 間に合いそうも無い〜〜
さて、どの様にして行こうか❓
いちみさんは、ひろゆき君の病院でお願い出来ないし〜
去年は、大阪東線で 随分歩いたしなぁ〜
皆さんが4輪なら……
私は乗り慣れた2輪で行く事に決めました。
検索して距離を調べたら、久宝寺まで16キロと出ました。
平坦な道だし、急ぐ事も無いので、
のんびり自転車を走らせる事にしました。
中環に沿って、真っ直ぐなので、迷う心配は有りません。
お天気は良いし、爽やかな風が吹いて、汗も引っ込みます。
途中 第二寝屋川の橋を渡った辺りで、
お腹にエネルギーを補給する事にして、生まれて初めて
吉野家さんに入りました。
12時10分前に出発して、1時間あまり……
ランチは鶏スキ丼にしました。
お味噌汁とお漬物付きで¥580って安い❗️
並でも、量は多くて食べきれませんね〜
お腹も膨れて、エネルギー100%に戻りました。
30分掛からずに公園に着きました。
食事時間を入れて1時前には、芍薬園に到着……
お待ちかねの楊貴妃にご対面しました。
二輪のうち、一輪はもう花びらの端が茶色くなって、
写真を撮るのは遠慮しました。
先月来た時には、蕾だった花達も殆ど開いて花園は豪華でした。
帰りは、来た道を、逆に北上して途中 ファミマで、
ホットコーヒーと発酵バター使用のバームクーヘンを、
ゆっくりと味わい…のぞの渇きを癒して、スイーツで…
力は充実ですね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
荒本の手前からバイパスで中環から東に入って八尾枚へ〜
此処からは、勝手知った道だけど、整備が悪くて走り難い。
お腹の中で、ぶつくさ文句を言いながら、4時前には、
家に帰り着き、本日の【楊貴妃に逢いに行こう】紀行は、
無事 終了です。
いちみさん…情報を提供して頂き有難う御座いました。
楽しい半日のお花見道中でしたよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ひでさん 今晩は〜o(^_^)o
気品が有って華麗なのに派手すぎ無い、クリーム色の花でした。
本当に楊貴妃の名前に恥じ無い花の佇まいでした。
薔薇色やピンクの中に混じって一輪でも存在をハッキリと主張していましたね〜
単に、花を見に行くという気持ちでは無く、サイクリングを楽しんで走るので、
一時間半の行程は、苦になりませんでした。風を受けて走るのは楽しいですよ〜
途中の休憩もね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
人生初の吉野家さんは、私には冒険でしたが 、
思っていた程の事は無く美味しく頂きました。
kurotoさん 今晩は〜o(^_^)o
気品と華麗さを併せ持つて、楊貴妃の名前に負けない花でした。
去年は、時期が遅くて……今年は早すぎて、見る事が出来ませんでした。
いちみさんに、見に行って貰ってやつと会う事が出来た待望のお花でした。
本当に私にとっては、小さな小さな…お花見の旅でした。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
akikoさん
素晴らしいお花見旅行、お疲れ様でした。
名前を聞くだけで楊貴妃がどんな花なのかもほとんど知らなかったですが、
検索すると、名前のイメージ通りに華やかで、機会があれば時間をかけて見たくなりました。
それにしても片道16キロを自転車で行かれるなんてakikoさんすごいですね。私なら絶対ギブアップです。
吉野家さんはお手頃なので以前は時々入っていましたが、最近はご無沙汰です。
体を動かした後の食事はとても美味しく感じますよね。
素晴らしいお花見旅行、お疲れ様でした。
名前を聞くだけで楊貴妃がどんな花なのかもほとんど知らなかったですが、
検索すると、名前のイメージ通りに華やかで、機会があれば時間をかけて見たくなりました。
それにしても片道16キロを自転車で行かれるなんてakikoさんすごいですね。私なら絶対ギブアップです。
吉野家さんはお手頃なので以前は時々入っていましたが、最近はご無沙汰です。
体を動かした後の食事はとても美味しく感じますよね。
cocoaさん 今晩は〜o(^_^)o
皆さん距離を思って心配してくださるけど、
歩くのと違って自転車なので、そんなに疲れる事はないです。坂道も無いしね〜
芍薬の花は、まだ綺麗に咲いていて、行って良かったです。
くにちゃんさん 今晩は〜o(^_^)o
去年久宝寺の駅から歩いて懲りたので、自転車にしました。ずっと楽ですよ。
一つ残っていた蕾は当分先そうもなかったですね〜
歩くことを思えば、疲れは全然違います。
ゆっくり漕いで行くので疲れないし、楽ですよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日は、一日ゆっくりと休みました。
パチンカーミサオさん 今晩は〜o(^_^)o
単なるサイクリングなのよ〜そんなに吃驚される事とは思えません。
教室も門真まで、自転車だしね〜
道の状態から行ったら、中環はずつと安全でしたよ。
楊貴妃にあってホッとしたら疲れも忘れたけど、今日は、
一日ゆっくりと休養日にしたので、足腰の痛みは有りませんよ〜(^O^)/
ミサオさんのお宅は、忍ヶ丘でしたよね〜外環 野崎は直ぐだと思うけど………
御免ね〜〜思い立ったら直ぐ行動する質なのよ〜 今日は、一日中家にいました。
akikoさん こんばんは
楊貴妃を見に延々、16キロ。
自転車で走られたのですか?
すごい。
16キロと言うと、我が家からだったら、天王寺ぐらいまでの距離みたい。
とても走れそうにないです。
すごい体力に感心します。
きれいな芍薬、見れてよかったですね。
楊貴妃を見に延々、16キロ。
自転車で走られたのですか?
すごい。
16キロと言うと、我が家からだったら、天王寺ぐらいまでの距離みたい。
とても走れそうにないです。
すごい体力に感心します。
きれいな芍薬、見れてよかったですね。
akiko さん こんばんは
自転車で行かれたのですか? びっくりしました。
akikoさんのブルグを見て、思い立って先に行かせてもらいました。
初めてなので、スマホを頼りに歩きましたが、不安だったので尋ねながら
どうにかたどり着きました。まだ蕾もあったのですが綺麗に咲いていて
良かったです。
足の疲れは大丈夫ですか。声かけすれば良かったのに、、、ごめんなさいね。
自転車で行かれたのですか? びっくりしました。
akikoさんのブルグを見て、思い立って先に行かせてもらいました。
初めてなので、スマホを頼りに歩きましたが、不安だったので尋ねながら
どうにかたどり着きました。まだ蕾もあったのですが綺麗に咲いていて
良かったです。
足の疲れは大丈夫ですか。声かけすれば良かったのに、、、ごめんなさいね。
akikoさん こんにちは
80才の女性がよくもまあ自転車で32キロとは!
普通の自転車なんですよね
腰・お尻・足、痛くないですか
息子さんが知ったら怒られますよ
楊貴妃にご対面したら、しんどかったのも
吹っ飛びましたか
随分前に吉野家に入り、すき焼きを食べたのですが
値段の割に美味しかってもう一度行きたいと思い
探しましたが外環の野崎まで行かなくてはなりません
またチャンスがあれば行きたいですね
akikoさんにしても雅さんにしても
ゆっくりできないのですね
まさか今日ぐらいは家の中だと思いますが・・・
80才の女性がよくもまあ自転車で32キロとは!
普通の自転車なんですよね
腰・お尻・足、痛くないですか
息子さんが知ったら怒られますよ
楊貴妃にご対面したら、しんどかったのも
吹っ飛びましたか
随分前に吉野家に入り、すき焼きを食べたのですが
値段の割に美味しかってもう一度行きたいと思い
探しましたが外環の野崎まで行かなくてはなりません
またチャンスがあれば行きたいですね
akikoさんにしても雅さんにしても
ゆっくりできないのですね
まさか今日ぐらいは家の中だと思いますが・・・
りようちやんさん 今日は〜o(^_^)o
咲いていたのは二輪だけど、一輪はもう時期を過ぎていて
ギリギリ間に合ったという感じです。
待っていて呉れて本当に嬉しかったですね〜(^O^)/
自転車はいつも私の足なのでね〜
因みに 鶴見緑地までは、約5キロの距離だそうです検索して見ました。
みすちやんさん 今日は〜o(^_^)o
ただ楊貴妃を見たくてね〜〜
おかしいでしょ( ´ ▽ ` )ノ
去年も今年も会えないかと、心配していたので、
咲いているのを見てホッとしました。
芍薬 遅咲きの花が今 満開でした。
今日は、朝からノンビリと休んでいます。(^O^)/
oyabunさん 今日は〜o(^_^)o
お天気も最高だったしね。風も涼しくて汗もかきませんね〜
楊貴妃はギリギリ 待っていて呉れました。
逢えて良かった‼️疲れも吹き飛びますね。
沢山の人達が、鑑賞していました。
介護の方たちが車イスを押してお世話して居るのに感動しました。
立てない方を支えて、記念撮影をしてはりました。
お花の中に立てて喜んでましたよ。
豪華な芍薬と青空……素敵な風景でした。
しろいうさぎさん 今日は〜o(^_^)o
風が涼しかったので、助かりました。
2年越しの念願の楊貴妃に逢えて、疲れも吹き飛びました。
実は、今日は朝からノンビリと休養日に当てています。
ベランダの水遣りも真菜に任せてね〜
脚も攣らなかったし大丈夫です。
何時かチャンスがあれば、琵琶湖一周が密かな望みなのよ〜(^O^)/
うめちやんさん 今日は〜o(^_^)o
去年は、JRの久宝寺から歩いて 結構疲れたので、
今年は自転車で行く事にしました。
何時も乗り慣れているし、道の整備も行き届いていて
一本道で迷う心配も無いので、サイクリング気分でノンビリとね〜〜
中環を真っ直ぐに左側と言ういちみさんの情報を頂いていたので、気が楽でした。
片道1時間半は、私としては許容範囲内です。
楊貴妃は、ギリギリに間に合ったという感じで、ホッとしました。
akikoさん こんにちは
楊貴妃を観に片道16㌔
自転車で見に行かれたんですね~ 凄い!
途中エネルギーを補給しながらも 頑張られましたね
芍薬も見頃で 沢山の種類が未だありますね
良く見かけるのは早春かな!
楊貴妃は 柔らかい白でその名の通り見事です
他の芍薬も未だ見頃ですね
思いたったら即 行動されるakikoさんに敬服します
今日は足やお尻が痛みませんか? ユックリと養生して下さいね
楊貴妃を観に片道16㌔
自転車で見に行かれたんですね~ 凄い!
途中エネルギーを補給しながらも 頑張られましたね
芍薬も見頃で 沢山の種類が未だありますね
良く見かけるのは早春かな!
楊貴妃は 柔らかい白でその名の通り見事です
他の芍薬も未だ見頃ですね
思いたったら即 行動されるakikoさんに敬服します
今日は足やお尻が痛みませんか? ユックリと養生して下さいね
akikoさん こんにちは
やっと楊貴妃に拝顔できましたね\(^o^)/
久宝寺まで自転車で程よい時間ですね
天気も良くてサイクリング日和✌
楊貴妃は柔らかなクリーム色が上品ですね❤
他の芍薬も満開で~青空とのコントラストが素敵です❀
芍薬も沢山の種類があるのですね
豪華な花姿のものや可憐なものや…
今を逃したらあきませんね~(*^▽^*)
やっと楊貴妃に拝顔できましたね\(^o^)/
久宝寺まで自転車で程よい時間ですね
天気も良くてサイクリング日和✌
楊貴妃は柔らかなクリーム色が上品ですね❤
他の芍薬も満開で~青空とのコントラストが素敵です❀
芍薬も沢山の種類があるのですね
豪華な花姿のものや可憐なものや…
今を逃したらあきませんね~(*^▽^*)
akiko さん
おはようございます
もう ビックリ
自転車で すごいもう 言葉でないです
自転車で行く範囲 遠いところで 志紀 (八尾)40分くらい
藤井寺 あたりまで 30分くらい
その向こうって 行った事ない
16キロの往復 おつかれさま
見たかった 楊貴妃が 咲いてくれていて
よかった
おはようございます
もう ビックリ
自転車で すごいもう 言葉でないです
自転車で行く範囲 遠いところで 志紀 (八尾)40分くらい
藤井寺 あたりまで 30分くらい
その向こうって 行った事ない
16キロの往復 おつかれさま
見たかった 楊貴妃が 咲いてくれていて
よかった
tubasaさん お早う御座います〜o(^_^)o
坂が有ったのは一箇所だけ……第二寝屋川をこえたときだけですよね〜
あとは平坦な道で自転車道の整備も良く走りやすかったです。
慌てずゆっくりと走るので、疲れる事は無いしね〜
自動車の騒音が煩いけど、これは仕方ないですね。
寝屋川の橋が巨摩橋と言うのですか❓それを越えたところのお店でした。
新しいお店なのね〜綺麗な店内でしたよ。
吉野家は初めてで入りずらかったけど、レストランも見当たらないしね〜
案ずるより産むが易しの結果でした。
2年越しにやっと逢えて満足しました。
michanさん お早う御座います〜o(^_^)o
自転車は乗り慣れて居るし道は整備されていて走り易いので、
距離は少し遠いけど、疲れる事は無いですね〜片道1時間半でした。
何時か琵琶湖一周サイクリングをしたいと、思って居るのよ〜(^O^)/
目的の楊貴妃に出会えて、満開の豪華な芍薬を見たら、
疲れは吹き飛びますね〜
其れでも夕べは、早めに2時には床入りましたら、
まりたんさん お早う御座います〜o(^_^)o
自分の足で歩いたわけでは無いので、多少お尻が痛かっただけです。
然も クッションの沢山付いたお尻だからね〜大丈夫ですよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
このママチャリ……そこら辺の安物と違って、ブリヂストンの最高級ママチャリ❣️
もう 10年以上乗っているけど、
タイヤ チューブの交換以外は故障した事の無い優れもので、私の愛車なのよ。
因みにお値段も安物の電動自転車より遥かに高かった。
流石 ブリジストンと納得のママチャリです。(^O^)/
akikoさんおはようございます~往復32キロを自転車で・・・
行動力に脱帽、そしてそれほどまでにして見に行かれた楊貴妃は
期待に違わずとても素晴らしかったのですね 1枚目の写真に
会えた嬉しさがよく現れていますねー
2枚目3枚目圧巻ですねーこれだけたくさんの芍薬が咲き乱れる
というか咲き誇るさまは見事としか言いようがないですねー
初吉野家 中環の巨摩橋にある(反対車線は上新電機です)
吉野家でしょうか?前にスマホで無料の案内があったけど
一人では行きづらくて結局行きませんでした~
リーズナブルな上に美味しかったのですね でも量は多め
やはり若い人向きなのかな?
行動力に脱帽、そしてそれほどまでにして見に行かれた楊貴妃は
期待に違わずとても素晴らしかったのですね 1枚目の写真に
会えた嬉しさがよく現れていますねー
2枚目3枚目圧巻ですねーこれだけたくさんの芍薬が咲き乱れる
というか咲き誇るさまは見事としか言いようがないですねー
初吉野家 中環の巨摩橋にある(反対車線は上新電機です)
吉野家でしょうか?前にスマホで無料の案内があったけど
一人では行きづらくて結局行きませんでした~
リーズナブルな上に美味しかったのですね でも量は多め
やはり若い人向きなのかな?
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
えぇ〜 自転車で行く距離にしては随分遠いですね。
よくがんばったわね〜すごいエネルギーです。
芍薬に花が出迎えてくれたようですね。
我が家で咲いたものとよく似たものが数種類、懐かしく眺めています。
お疲れ様でしたね〜足は攣りませんでしたか?
おはようございます(^O^)
えぇ〜 自転車で行く距離にしては随分遠いですね。
よくがんばったわね〜すごいエネルギーです。
芍薬に花が出迎えてくれたようですね。
我が家で咲いたものとよく似たものが数種類、懐かしく眺めています。
お疲れ様でしたね〜足は攣りませんでしたか?
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
頑張るねーびっくり‼️
往復32キロ結構あるよね。
32キロってどれぐらいと思ったら
中学校の頃、札幌から定山渓まで歩く遠足があって
思い出したわ。
札幌から定山渓温泉までの距離。
ママチャリですよね。
途中パンクしないで良かったですね。
おはようございます( ^∀^)
頑張るねーびっくり‼️
往復32キロ結構あるよね。
32キロってどれぐらいと思ったら
中学校の頃、札幌から定山渓まで歩く遠足があって
思い出したわ。
札幌から定山渓温泉までの距離。
ママチャリですよね。
途中パンクしないで良かったですね。
みやびさん 今晩は〜o(^_^)o
サイクリングと思って走れば気分はルンルンでしたね〜(^_−)−☆
時間を機にする事も無いし、迷う心配の無い道なので、楽しかったわ〜
初体験の吉野家さんは、意外に明るくて、お姉さんの対応も丁寧でした。
入るまでは、心配したけど……
何しろ自動車道沿いには、レストランもカフェも無いのよ〜
これで一つ自信が付きましたね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お尻は痛かったけど、楊貴妃に逢えたし、良いサイクリングでした。
いちみさん 今晩は〜o(^_^)o
ひろゆき君の切腹免れて良かったね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ティッシュは無事に通過したのね〜
中環沿いの歩道は広くて整備も行き届いて居るし、
車の音が少々うるさい以外は、快適でしたよ〜
貴女の情報通り中環の左側を只管南下して、迷わず到着しました。
確かに、往復32キロはお尻が痛かったけどね〜〜
急がず慌てず マイペースで走ったので、疲れは無いですね〜
兎に角2年越しの想いが叶って楊貴妃に逢えたので、余は 満足じゃの心境です。
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
貴女のバイタリティーには、私も脱帽。
我が家から、浅草及び、スカイツリーが10キロの距離なのよ。
勿論 自転車で行ったことはないわよ。自転車で30分の距離は
何度か出かけたけどね。 おっと迷子になり2時間漕いだことも
あるけどね。 念願の楊貴妃に巡り合えて良かったわね~
お花の成長は早く、前回の硬い蕾はもう茶色に!
ウフフ 珍しく吉野屋に入ったの? どう考えても貴女と吉野家は
結びつかないわよ。まして一人で入るとは勇気がいったのでは?
貴女のバイタリティーには、私も脱帽。
我が家から、浅草及び、スカイツリーが10キロの距離なのよ。
勿論 自転車で行ったことはないわよ。自転車で30分の距離は
何度か出かけたけどね。 おっと迷子になり2時間漕いだことも
あるけどね。 念願の楊貴妃に巡り合えて良かったわね~
お花の成長は早く、前回の硬い蕾はもう茶色に!
ウフフ 珍しく吉野屋に入ったの? どう考えても貴女と吉野家は
結びつかないわよ。まして一人で入るとは勇気がいったのでは?
akikoさん 今晩は〜〜(^∇^)
お疲れ様でした!
やっと逢えましたね! 綺麗な花ですよね♡
そして ゴメンナサイ!
ひろゆきは手術せずに済んだので
ホットしています
16キロの往復
お尻が痛くないですか!
今夜はゆっくり休んで下さい
良い夢が見られるかもしれませんね〜
またご一緒しましょうね(^_^)v
お疲れ様でした!
やっと逢えましたね! 綺麗な花ですよね♡
そして ゴメンナサイ!
ひろゆきは手術せずに済んだので
ホットしています
16キロの往復
お尻が痛くないですか!
今夜はゆっくり休んで下さい
良い夢が見られるかもしれませんね〜
またご一緒しましょうね(^_^)v
コメント
27 件