イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
ワードの作品は料理のように。(★☆☆)
2018年05月06日 23:58
こんばんは、長田です!
今日は「ワードの作品は料理のように。」というお話です!
みなさま、ワードで
「言われた通りは作れるけど、実用的に使うことはできない…」
「資格まで取ったけど、実際なにもなしに作ってと言われたら自信がない…」
というお悩みはお持ちでないでしょうか…!
これ、身近なものに例えた解決法がありまして!
「料理のレパートリーを増やす」ことにかなーり近いのです!
そう、例えば料理であれば、むかーし1度作っただけの料理は、
レシピなしにはなかなか同じように作れないと思います。
「どんな器具や調味料が必要だっけ?どんな順番だっけ?」
そう考えると思います。
しかし、日常的に作っていたら、
「いつものあれ?何も見なくても作れるに決まってるでしょ!」
となるではありませんか!
実はワードも同じなのです。
①「作ったことがないから、教わりながら作ってみる」
↓
②「これなら、テキストや解説さえあれば作れる」
↓
③「これなら、解説なしでも見本さえあれば同じように作れる」
↓
④「これなら、見本がなくても作れる」
あら!!料理と似てる!(゚ロ゚屮)屮
特別料理と違うのが、「中身は変える必要がある」ということです。
教科書と同じゴルフ会は存在しませんからね笑
ということで!
②~④の過程で、自分なりに作る相手や季節に合わせて調味料の調整をするイメージで
「文字を画像の内容だけを、実生活や職場に合わせて変えてみる」
これだけでいいのです。
慣れるまでは、レイアウトや構造そのものをレシピから大きく変える必要はありません。
この元となる「レシピ」の種類を増やしていく、
そしてそれらを忘れないよう、たまに作って思い出していく。
そうしている内に、料理器具の扱いや、野菜の1つ1つの特性を学ぶように
ワードの機能の1つ1つを覚えていき、レパートリーが増えていくのです。
ちなみにその”レシピ”こそ、いつものテキストやプリントなのです|・∀・)+
全くの0から自作なんて、自作料理を作るような話なのです。
それより有名な料理いっぱい作れた方が、料理できる人!って私は思います~
みなさん、料理上手(ワード上手)になりましょう(^^)/
今日は「ワードの作品は料理のように。」というお話です!
みなさま、ワードで
「言われた通りは作れるけど、実用的に使うことはできない…」
「資格まで取ったけど、実際なにもなしに作ってと言われたら自信がない…」
というお悩みはお持ちでないでしょうか…!
これ、身近なものに例えた解決法がありまして!
「料理のレパートリーを増やす」ことにかなーり近いのです!
そう、例えば料理であれば、むかーし1度作っただけの料理は、
レシピなしにはなかなか同じように作れないと思います。
「どんな器具や調味料が必要だっけ?どんな順番だっけ?」
そう考えると思います。
しかし、日常的に作っていたら、
「いつものあれ?何も見なくても作れるに決まってるでしょ!」
となるではありませんか!
実はワードも同じなのです。
①「作ったことがないから、教わりながら作ってみる」
↓
②「これなら、テキストや解説さえあれば作れる」
↓
③「これなら、解説なしでも見本さえあれば同じように作れる」
↓
④「これなら、見本がなくても作れる」
あら!!料理と似てる!(゚ロ゚屮)屮
特別料理と違うのが、「中身は変える必要がある」ということです。
教科書と同じゴルフ会は存在しませんからね笑
ということで!
②~④の過程で、自分なりに作る相手や季節に合わせて調味料の調整をするイメージで
「文字を画像の内容だけを、実生活や職場に合わせて変えてみる」
これだけでいいのです。
慣れるまでは、レイアウトや構造そのものをレシピから大きく変える必要はありません。
この元となる「レシピ」の種類を増やしていく、
そしてそれらを忘れないよう、たまに作って思い出していく。
そうしている内に、料理器具の扱いや、野菜の1つ1つの特性を学ぶように
ワードの機能の1つ1つを覚えていき、レパートリーが増えていくのです。
ちなみにその”レシピ”こそ、いつものテキストやプリントなのです|・∀・)+
全くの0から自作なんて、自作料理を作るような話なのです。
それより有名な料理いっぱい作れた方が、料理できる人!って私は思います~
みなさん、料理上手(ワード上手)になりましょう(^^)/
こんにちは(^-^)
意識してなかったので、意識してみます。
料理のレシピも
とりあえず作ってみるだけの
ような気がします(笑)
意識してなかったので、意識してみます。
料理のレシピも
とりあえず作ってみるだけの
ような気がします(笑)
長田です、補足です!
今日は料理なだけにずっと温めてきた話なので、
文字を抑えるのが非常に大変で時間がかかってしまいました\(^o^)/
料理のレパートリーを忘れないように、普段から印刷や保存をしたり
プリントをなくさないようにしていきましょうー!
それではまた明日(^^)/
今日は料理なだけにずっと温めてきた話なので、
文字を抑えるのが非常に大変で時間がかかってしまいました\(^o^)/
料理のレパートリーを忘れないように、普段から印刷や保存をしたり
プリントをなくさないようにしていきましょうー!
それではまた明日(^^)/
コメント
2 件