パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

スマホカバーは3種類(★★☆)

 2018年05月02日 23:58
こんばんは、長田です!

今回は「スマホカバーは3種類」というお話です!

みなさま、スマホの方は、普段「カバー」を付けておりますでしょうか!?

カバーを付けていれば、スマホをおしゃれにイメチェンできるだけでなく、
落とした時の衝撃も軽減でき、画面割れ防止にも一役買ってくれます!

そしてそんなスマホのカバー、大きく分けて”3種類”あるのをご存知でしょうか|・∀・)+
今回はその3種類に分けてスマホカバーの特徴をご紹介します!∠( ゚д゚)/


①ケース型
1番一般的なタイプですねー!
スマホを後ろから包み込むようにして守ってくれます!

<特徴>
・デザインの幅が広い
・透明なタイプで薄いものもある
 →持ってようやくカバーだとわかるほど

逆に、
・他の2種と比べ耐久度や保護率はひくい


②手帳型
こちらもよく使われているタイプで、今風な感じしますね~!
画面の上に”パタン”と手帳のようにスマホを閉じることができるタイプです!

<特徴>
・面積が広いためデザインが2倍以上に楽しめる
・画面側も保護できて安心!
・カードや鏡も装着できる
・タブレット型に人気!

逆に、
・通話はしづらい
・熱がこもりやすい
・専用カバーでない場合カメラが隠れることも


③バンパー型
こちらは知らない方も多いかも!?
バンパー型は、側面のみをカバーしてくれるタイプです!

<特徴>
・スマホの背面デザインが活きる
・軽い上に、厚みが出ない
・放熱性能が高い、バッテリー負荷も少ない

逆に、側面が頑丈なだけに
・背面のキズは守りづらい
・ボタンが多少押しづらくなる
・充電ケーブルが通りづらいことがある


以上です!
この3種類の中にも、さらに細かいジャンルがありますが、今回は省きます!

ちなみに私は、ケース型にリングを後付けするタイプが超好みです!
指にかけれて安全!机の上に立てて置くこともできる!最高です(>∀<)/

皆さんもぜひ、自分好みのカバーを探してみましょうー!(σ・∀・)σ

それでは、本日はここまで(^^)/
コメント
 3 件
 2018年05月08日 00:21  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
kiyoさん、こんばんは!

私の場合は基本的にケース型のカバーでして、
普段はポケットに入れているか、バッグに入れる時は
カメラの使うケースのようなものに入れていたりします!

画面保護が心配なら、強化ガラス性のフィルムを付けるのも手ですね!
 2018年05月04日 23:25  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ジュンコさん、こんばんは!

そう!ストラップもカバーありきなことが多いですねー!
スマホ、わりとバッグの中で行方不明になりますよね笑

おお手帳型多いですか!流行りですね~
 2018年05月03日 12:48  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
先生、こんにちは。

私のカバーは、①の透明のタイプです。
カバーをつけたのは、現在のスマホが初めてです。
スマホにストラップを下げる穴がない、って購入時に店員さんに話したら、
①を持って来てくれました。 
ストラップは、大きめのを下げています。
じゃないと、バッグの中で行方不明になってしまいます(^_^;)
本体は、色重視します。購入時の大事なポイントです☆
職場では、みなさん手帳型ですね~。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座