ライフ門真教室
akiko さん
鶴見緑地へ
2018年04月27日 00:09



久し振りに鶴見緑地のバラ園に行って来ました。
昨日のお洗濯と2日分、沢山干して、お昼過ぎに自転車でね。
もう半袖でも良いくらい…風も爽やかで気持ちが良いですね〜
先ず、腹ごしらえ 越前そばのぶっ掛け…
喉越しの良いお蕎麦でした。
風車の丘は、マリーゴールドの花盛り〜〜
手前にはブルーのネモフィラが広がっていました。
ウイークデーなのに沢山の方がカメラを構えています。
赤白帽の小学生は遠足かな⁉️
バラ園の入り口に有るユリの樹は沢山の花が咲いていました。
低い枝も有るので、甘い香りも嗅げましたよ。
入り口の薔薇のアーチを潜ると、
もう沢山の薔薇が咲きかけて居ました。
此方も大きなカメラを構えた方達が真剣に撮影して居ます。
別の場所では、油絵で薔薇を書いているおじ様も居ました。
牡丹は水彩…薔薇は矢張り油彩画が合うのでしょうかね〜〜
結構、大きな画面でしたよ。
昨日のお洗濯と2日分、沢山干して、お昼過ぎに自転車でね。
もう半袖でも良いくらい…風も爽やかで気持ちが良いですね〜
先ず、腹ごしらえ 越前そばのぶっ掛け…
喉越しの良いお蕎麦でした。
風車の丘は、マリーゴールドの花盛り〜〜
手前にはブルーのネモフィラが広がっていました。
ウイークデーなのに沢山の方がカメラを構えています。
赤白帽の小学生は遠足かな⁉️
バラ園の入り口に有るユリの樹は沢山の花が咲いていました。
低い枝も有るので、甘い香りも嗅げましたよ。
入り口の薔薇のアーチを潜ると、
もう沢山の薔薇が咲きかけて居ました。
此方も大きなカメラを構えた方達が真剣に撮影して居ます。
別の場所では、油絵で薔薇を書いているおじ様も居ました。
牡丹は水彩…薔薇は矢張り油彩画が合うのでしょうかね〜〜
結構、大きな画面でしたよ。
tubasaさん今晩は〜o(^_^)o
自転車には乗れなくても、tubasaさんはバイクを運転されるのよね〜
私には、その方が羨ましいわ‼️
車もバイクも運転出来ないもの〜
仕方なく自転車ですよ。
バラ園は此れから暫く見頃が続くでしょうね。
まだ 沢山蕾が付いていました。
akikoさんこんばんは~
鶴見緑地まで自転車で行かれるのですか?
1時間くらいは平気で乗れると?凄い体力!
tubasaは自転車そのものが乗れません(;´д`)トホホ
前に何も障害物が無ければなんとか乗れるのですが・・・
坂道や曲がりくねった道はどうかなぁ?息切れするかも
鶴見緑地は花博のときは行ったことがありますが
それ以降は1回くらい行ったかな?という物ぐさぶりです
バラのアーチは素敵ですね、これから咲き続けるでしょうね
写真を撮ったり絵を描いている人もいるのね いい陽気ですものね~
鶴見緑地まで自転車で行かれるのですか?
1時間くらいは平気で乗れると?凄い体力!
tubasaは自転車そのものが乗れません(;´д`)トホホ
前に何も障害物が無ければなんとか乗れるのですが・・・
坂道や曲がりくねった道はどうかなぁ?息切れするかも
鶴見緑地は花博のときは行ったことがありますが
それ以降は1回くらい行ったかな?という物ぐさぶりです
バラのアーチは素敵ですね、これから咲き続けるでしょうね
写真を撮ったり絵を描いている人もいるのね いい陽気ですものね~
KIYOPさん今晩は〜o(^_^)o
関目からだと、結構近いですよね〜
スケッチされて居る方…沢山居られますね〜
バラ園でも、油絵を描いて居られました。
良いご趣味ですよね〜 絵心が有ればと羨ましく思います。
バラ園にはアーチも一箇所では無くベンチのあるドームも薔薇で覆われています。
マリーゴールドは苦手なのね〜チョットお花が可哀想な気がしました。
umihotaruさん今晩は〜o(^_^)o
皆さんがおっしゃる様にこんなアーチの有るお屋敷に憧れますね〜〜
風車の丘では、花嫁さんの前撮りが、良く見受けられます。
背景としてはロマンチックで良いのでしょうね。
馬見丘陵公園も行きたいけど、すこし遠いですね〜
カレンさん今晩は〜o(^_^)o
自転車で1時間は、私の行動範囲です。
坂が全然ないし 歩道も、門真の教室に行く事を考えるとずっと安全です。
鶴見緑地は何時行っても作業車が廻って整理をして居ますね〜
広い公園なので、手入れも毎日大変だと思います。
私は、何時もiPhoneでさっさと撮して歩くので、
大きなカメラの方を見ると、ご苦労様と言いたく成りますね〜
でも余り時間を掛けられたら、つい早くして!って言いたく成ります。
勿論言いませんけどね〜
akikoさん 今晩は☆
鶴見緑地へは自転車でいけるっていいですね
知人旦那様も関目から毎日自転車で写生に行かれていますよ
素敵なバラのアーチが出来ていますね
ユリの樹ってゆうんですか 香りがいいのですか
マリーゴールド 見事な花壇ですね
私はこのお花は苦手です 避けて通りたい気分です
好きな方が多いですのに お花に何の罪も無いのですが
葉の形、花の形 何か相性が合わないのですよ
以前 地方の小学生が風船にマリーゴールドの種を付けて飛ばして
奈良の知人が拾い お友達になって言っていました
素敵な話ですよね
その時 マリーゴールドの花はどんなのか知らなかったんです
鶴見緑地へは自転車でいけるっていいですね
知人旦那様も関目から毎日自転車で写生に行かれていますよ
素敵なバラのアーチが出来ていますね
ユリの樹ってゆうんですか 香りがいいのですか
マリーゴールド 見事な花壇ですね
私はこのお花は苦手です 避けて通りたい気分です
好きな方が多いですのに お花に何の罪も無いのですが
葉の形、花の形 何か相性が合わないのですよ
以前 地方の小学生が風船にマリーゴールドの種を付けて飛ばして
奈良の知人が拾い お友達になって言っていました
素敵な話ですよね
その時 マリーゴールドの花はどんなのか知らなかったんです
イロンさん今晩は〜o(^_^)o
懐かしい場所でしょ〜
此れからが一番見応えの有る季節に成ります。
暑くも寒くもない今の季節に鶴見緑地は最高です。
此花館に入らなければ 無料だしね〜
年券なので、何度行っても良いけど、温室の花は余り代わり映えしないので
季節感のある 外の花が咲けば、其方に眼が行きますね〜
チャンスがあれば、バラ園は良いですよ〜〜(^O^)/
akikoさん こんにちは
薔薇のアーチ潜る時はルンルン気分ですね
風車の丘いろいろな顔を持っている様で
少し遠いですが一度行って見たいです(^_^)
薔薇のアーチ潜る時はルンルン気分ですね
風車の丘いろいろな顔を持っている様で
少し遠いですが一度行って見たいです(^_^)
akikoさん こんにちは〜
何度か連れてってもらった
この場所は 写真を見てこんな感じと 思いながら
また行って見たくなりました(^∇^)
何度か連れてってもらった
この場所は 写真を見てこんな感じと 思いながら
また行って見たくなりました(^∇^)
まりたんさんお早う御座います〜o(^_^)o
自転車なら1時間は軽いですよ。坂もないしね〜
ネイルに行く時は、寝屋川の堤防 坂を自転車で駆け上がるのよ。
押して歩いて居る人が多いけど、カーブスと思えば楽です。
大掃除は腰が痛くなりませんか❓
近場の公園は有るけど、お花の数がね〜
設備から言ったら矢張り鶴見緑地が 良いですね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
うめちやんさんお早う御座います〜o(^_^)o
ユリの樹撮り易い場所ですよね〜
薔薇は、まだ 当分楽しめそうです。
蕾が沢山でした。
遅咲きの品種は、蕾 固しの状態でした。
自転車だと気の向いた時に行けて良いですよね〜
ユリの樹撮り易い場所ですよね〜
薔薇は、まだ 当分楽しめそうです。
蕾が沢山でした。
遅咲きの品種は、蕾 固しの状態でした。
自転車だと気の向いた時に行けて良いですよね〜
りようちやんさんお早う御座います〜o(^_^)o
お昼から回ったのでお逢い出来なかったのね〜
折角のチャンス ニアミスでしたね〜
今回はバスには乗らず 此花館にも寄りませんでした。
タニウツギやなんじゃもんじゃ 撮ってこられたのね〜
又 魅せて下さいね。
時間が自由になるので、何時も自転車なのよ。
oyabunさんお早う御座います〜o(^_^)o
昨日は少し暑いくらいだったので、風が気持ちよかったですね〜
ボランティアさん若い人も頑張って居られましたよ。
広い緑地 整備も大変ですね。
早咲きの種類がね〜大きなカメラを構えた方が沢山居られました。
重たいだろうな〜〜 凄く時間を掛けてね……
スマホでカシャなので、感心して眺めています。
油絵のおじ様は熱心にお話し中だったので、横目で眺めて通り過ぎました。
今回は、撮影はご遠慮しました。 好みを言えば、水彩の方が好きかな?
甘〜〜い香りでしたよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
それにしてもお元気ですね。
10分で行けるならまだしも、1時間足らず掛かるんですよね。
それも1人で行っているんでしょう?
更に近場の公園、探しておいて下さいね。
私は今日も大掃除ですよ。(笑)
おはようございます( ^∀^)
それにしてもお元気ですね。
10分で行けるならまだしも、1時間足らず掛かるんですよね。
それも1人で行っているんでしょう?
更に近場の公園、探しておいて下さいね。
私は今日も大掃除ですよ。(笑)
kurotoさんお早う御座います〜o(^_^)o
薔薇はまだ早咲きが開き掛けたところでまだ蕾の株の方が多いですね。
当分楽しめそうです。
マリーゴールドの金色も結構風車に映えていましたよ。
ユリの樹 本数が多いので、花も沢山見られます。
思い切り大きな木も有りますよ。
michanさんお早う御座います〜o(^_^)o
矢張り風車の丘にはチューリップがお似合いですね〜
マリーゴールドも頑張って居ましたよ。
昨日は、背景にして花嫁さんが先撮りをして居ました。
此方のユリの樹は、下枝にも花が咲いていて撮り易いです。
あま〜い香りでしたよヾ(@⌒ー⌒@)ノ
バラ園はまだ 早咲きが開きかけた所で当分楽しめそうです。
しろいうさぎさんお早う御座います〜o(^_^)o
鶴見緑地は、丁度良い場所にあるのよ〜歩道も広くて走り易いし……
此れから暫く一番良い季節ですね〜〜
白鳥川 御宅から近いですね〜沢山の鯉のぼり 又魅せて下さいね。
hopeさんお早う御座います〜o(^_^)o
通信エラーだったのですね〜お名前は確認しました。
わざわざありがとうございます。
皆さんにお会い出来てうれしかつたですよ〜〜
思わず歓声が上がりましたね〜
ほんの4~5日でもう咲き出して居ます。
まだ咲いていない株も沢山有りますけどね〜当分 楽しめそうです。
鶴見緑地のユリの樹は低い枝にも咲いていて撮りやすいのよ。
此処が一番行きやすい緑地公園です。自転車だと、1時間足らずで行けます。
osyouさんお早う御座います〜o(^_^)o
鶴見緑地のユリの樹は低い枝にも咲いて居るので、
長居公園に比べると、撮りやすいです。
甘い香りも確認しました。
余り広くないバラ園ですが、咲き始めの花は迚も素敵ですね〜
立体的な地形を活かして居るのが、他所とは違うと思います。
風車の丘は、皆さんチューリップが印象的なのでしょうね〜
マリーゴールドも悪くはなかったですよ。
akiko さん
おはようございます
自転車で 行けるって いいなぁ
羨ましい
ユリノキ たくさんの花が 目の届くところに
嬉しいですね
ばらも たくさん咲きだしてね
また 行きたくなりますね
おはようございます
自転車で 行けるって いいなぁ
羨ましい
ユリノキ たくさんの花が 目の届くところに
嬉しいですね
ばらも たくさん咲きだしてね
また 行きたくなりますね
akikoさん おはようございます
akikoさん宅からだと鶴見緑地は自転車なのね~
風を切って走ると気持ちいいでしょうね(^^)/
風車の丘はマリーゴールドとネモフィラですか
季節毎の植え替えはホント大変ですね~好きでないと出来ない~
シルバー人材の方々も体に気を付けてお仕事して頂きたいですね~(^^♪
薔薇が咲き出しているのですね❀
カメラマンや画家が集合ですね
やはり、東洋の牡丹は日本画か水彩、西洋の薔薇は油絵が合うかしらね
撮らして頂いたのでしょう~是非アップしてね♫
ゆりのきも沢山咲いていますね❀
いい香りが漂っているのね~
akikoさん宅からだと鶴見緑地は自転車なのね~
風を切って走ると気持ちいいでしょうね(^^)/
風車の丘はマリーゴールドとネモフィラですか
季節毎の植え替えはホント大変ですね~好きでないと出来ない~
シルバー人材の方々も体に気を付けてお仕事して頂きたいですね~(^^♪
薔薇が咲き出しているのですね❀
カメラマンや画家が集合ですね
やはり、東洋の牡丹は日本画か水彩、西洋の薔薇は油絵が合うかしらね
撮らして頂いたのでしょう~是非アップしてね♫
ゆりのきも沢山咲いていますね❀
いい香りが漂っているのね~
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
鶴見緑地、風者の丘、関西のブログ友がよく見せてくれるにで
行ったことないのに行った気分で見せてもらっています。
花はいろいろに変化するようですね。
今はネモフィラ、マリーゴールドなんですね。
チューリップが印象的です。
バラの花も早いようですね〜バラ園行って見たくなります。
ゆりの木の花、近くで見られて香りも?良かったですね〜
おはようございます(^O^)
鶴見緑地、風者の丘、関西のブログ友がよく見せてくれるにで
行ったことないのに行った気分で見せてもらっています。
花はいろいろに変化するようですね。
今はネモフィラ、マリーゴールドなんですね。
チューリップが印象的です。
バラの花も早いようですね〜バラ園行って見たくなります。
ゆりの木の花、近くで見られて香りも?良かったですね〜
akikoさんへ
先程のコメントが名無しになってしまいました
何故かしら? ごめんなさいね。hopeですm(_ _)m
先程のコメントが名無しになってしまいました
何故かしら? ごめんなさいね。hopeですm(_ _)m
くにちゃんさん今晩は〜o(^_^)o
自転車だと、思いついた時に行けますね〜〜
今日は、カメラご持参の方が沢山でした。
薔薇のアーチ付きのお家……憧れますね〜〜
お手入れが大変そうだから、矢張り庭師さんも付いていて欲しいわ〜〜
いちみさん今晩は〜o(^_^)o
庭師付きのお屋敷ね…夢ですね〜〜
所で鶴見のバラ園には薔薇のアーチが何箇所も有るのよ。
ツル薔薇の種類も色々有って見応えが有ります。
ゴールデンウイークは混み合うと思いますね〜
芍薬楽しみですね〜♡♡♡
みやびさん今晩は〜o(^_^)o
久し振りにバラ園を探検しました。綺麗に咲いていたわよ〜〜
又 花嫁さんが前撮りしてたわ。
ネモフィラは、もう遅いのかもね〜
ゴールデンウイークが終わるまではもう行けないと思うので、
お花は今の内にね〜
akiko さん こんばんは
出かけていたので、コメントできませんでしたが、またお邪魔
させてもらいました。
綺麗にバラが咲いているのですね。自転車で行けるのは最高ですね。
風車の丘はチューリップが綺麗ですね。
バラのアーチのある家っていいだろうな、、、。
出かけていたので、コメントできませんでしたが、またお邪魔
させてもらいました。
綺麗にバラが咲いているのですね。自転車で行けるのは最高ですね。
風車の丘はチューリップが綺麗ですね。
バラのアーチのある家っていいだろうな、、、。
akikoさん 今晩は〜〜(^∇^)
バラのアーチ素敵ですね〜
中に入るとバラの世界が広がる!
なんて素晴らしいところなんでしょう
私もこう云うお屋敷に住んでみたいです
勿論 庭師さん付きで!(笑)
風車の丘はマリーゴールド
雅さんが言うようにチューリップが一番かな
この後ライン送ります(^_^;)
バラのアーチ素敵ですね〜
中に入るとバラの世界が広がる!
なんて素晴らしいところなんでしょう
私もこう云うお屋敷に住んでみたいです
勿論 庭師さん付きで!(笑)
風車の丘はマリーゴールド
雅さんが言うようにチューリップが一番かな
この後ライン送ります(^_^;)
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
久しぶりの、鶴見緑地よね? 風車の丘は一年中
色んなお花が咲いているが、やはりチューリップが
一番似合うのよね。茨城のひたちなか公園ではネモフィラが
綺麗な写真を見るが、もっと数が多いのかしら? びっしりで
絨毯との表現が、相応しく思えるのよ。ここは土が見えるわね?
バラのアーチが素敵! こんなお家に住みたいと思わない?
ユリノキと聞くと、やはりトーハクを思い出すわね。高いところに
咲く花なので、形が解らないが、チューリップに似ている花と
書かれていたのよね。 明日は金曜日。美術館は遅くまで開いているよ。
久しぶりの、鶴見緑地よね? 風車の丘は一年中
色んなお花が咲いているが、やはりチューリップが
一番似合うのよね。茨城のひたちなか公園ではネモフィラが
綺麗な写真を見るが、もっと数が多いのかしら? びっしりで
絨毯との表現が、相応しく思えるのよ。ここは土が見えるわね?
バラのアーチが素敵! こんなお家に住みたいと思わない?
ユリノキと聞くと、やはりトーハクを思い出すわね。高いところに
咲く花なので、形が解らないが、チューリップに似ている花と
書かれていたのよね。 明日は金曜日。美術館は遅くまで開いているよ。
コメント
29 件