イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
コンビニレジが無人になる?(★★☆)
2018年04月24日 23:56


こんばんは、長田です!
※朝8時まで非公開になっていました(ノД`)
今回は「コンビニレジが無人になる?」というお話です!
なんと4月23日より!実験的に来月末までかつ3店舗限定ですが、
コンビニで有名な”ローソン”が「レジに人がいない店舗」を作り出したのです!(゚ロ゚屮)屮
え、どうやって買えばいいの!?
と言いますと!
①アプリを起動して入店する
まずはローソン公式アプリをスマホにインストールしておくのです!
現在は3店舗のみ対応のようです(^^)/
②カメラで商品読取
商品には”バーコード”がつきものです!(ノ’ω’)ノ
それを普段はレジで読み取ってもらうわけですが、今回は私たちが読み取る側です!
アプリ内でカメラを起動するボタンがあり、そこから読み込むことができます!
③電子マネー等で決済
商品を全て読み取り終わったら、今度は登録した商品を
どうやってお支払いするかを決めます!
ここで活躍するのが、最近もブログで書きました「電子マネー」なのです!
例えばクレジットカード、ドコモが出しているdカード、
ローソンが主に出しているPontaカードなどですね!
④退店処理
最後に、店内出入り口にある専用機にスマホをかざすことでお買い物終了となります!
なんとレシートは画面の中で電子受け取りです!
以上の流れです!∠( ゚д゚)/
★どうして無人化するのか
お客側:「レジに並ぶ必要がなくなる」
お店側:「業務効率化・人件費削減」
こういったメリットがあるんですね~
なお、もちろんレジ以外の場所に店員さんはおります!
というのもローソンいわく、
「無人店舗が狙いではなく、あくまで無人決済のためのもの」
ということなんだそうですヽ(゚ロ゚)ノ
★無人レジの弱点
未成年か確認が難しいお酒・タバコはやはり販売できないそうな…!
また、やはり”スマホを使った電子会計”という難しめな事を求められるのも
コンビニのわりに万人向けではないところですね~
以上です!
こういったカメラ決済は中国等ではすでに普及しており、
アメリカではAmazonが近いことを行っています!
日本も乗り遅れまいとしてるんですね~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
※朝8時まで非公開になっていました(ノД`)
今回は「コンビニレジが無人になる?」というお話です!
なんと4月23日より!実験的に来月末までかつ3店舗限定ですが、
コンビニで有名な”ローソン”が「レジに人がいない店舗」を作り出したのです!(゚ロ゚屮)屮
え、どうやって買えばいいの!?
と言いますと!
①アプリを起動して入店する
まずはローソン公式アプリをスマホにインストールしておくのです!
現在は3店舗のみ対応のようです(^^)/
②カメラで商品読取
商品には”バーコード”がつきものです!(ノ’ω’)ノ
それを普段はレジで読み取ってもらうわけですが、今回は私たちが読み取る側です!
アプリ内でカメラを起動するボタンがあり、そこから読み込むことができます!
③電子マネー等で決済
商品を全て読み取り終わったら、今度は登録した商品を
どうやってお支払いするかを決めます!
ここで活躍するのが、最近もブログで書きました「電子マネー」なのです!
例えばクレジットカード、ドコモが出しているdカード、
ローソンが主に出しているPontaカードなどですね!
④退店処理
最後に、店内出入り口にある専用機にスマホをかざすことでお買い物終了となります!
なんとレシートは画面の中で電子受け取りです!
以上の流れです!∠( ゚д゚)/
★どうして無人化するのか
お客側:「レジに並ぶ必要がなくなる」
お店側:「業務効率化・人件費削減」
こういったメリットがあるんですね~
なお、もちろんレジ以外の場所に店員さんはおります!
というのもローソンいわく、
「無人店舗が狙いではなく、あくまで無人決済のためのもの」
ということなんだそうですヽ(゚ロ゚)ノ
★無人レジの弱点
未成年か確認が難しいお酒・タバコはやはり販売できないそうな…!
また、やはり”スマホを使った電子会計”という難しめな事を求められるのも
コンビニのわりに万人向けではないところですね~
以上です!
こういったカメラ決済は中国等ではすでに普及しており、
アメリカではAmazonが近いことを行っています!
日本も乗り遅れまいとしてるんですね~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
いさちゃんさん、こんばんは!
おおなるほど…!
私は普段店員さんと話すこともないのでその発想は
ありませんでしたヽ(゚ロ゚)ノ
もちろん未来的にも、混んでてどうしようもないところ限定になるかな~
とは思います(>ω<)
おおなるほど…!
私は普段店員さんと話すこともないのでその発想は
ありませんでしたヽ(゚ロ゚)ノ
もちろん未来的にも、混んでてどうしようもないところ限定になるかな~
とは思います(>ω<)
コメント
1 件