イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
iPhoneで写真が動く撮影テク(★★★
2018年04月07日 23:58
こんばんは、長田です!
今回は「iPhoneで写真が動く撮影テク」というお話です!
みなさま、iPhoneの「Live Photos」という機能をご存知でしょうか!
この機能は、案外知らずの内に使っている方が多いように思いますが、
「写真を取る際に、数秒間分の音声と動きも一緒に保存する」
という機能なのです!∠( ゚д゚)/
こちらiPhone6s以降(2015年9月~)にしかない機能なことと、
”写真でこんなテクもあるよ”な話なので難易度を(★★★)にしました\(^o^)/
しかしこんな機能もあるというのを知っておくことは、
パソコン界およびスマホやカメラの勉強に一歩繋がります!
さてでは、この機能のワンポイント紹介です!(>∀<)/
★まずは機能の使い方
上の画像1枚目にあるように、カメラアプリの状態で一番上にある
◎みたいなマークを押しておくと黄色く光ります!
あとはこの状態のままシャッターを押すだけで「Live Photos」で撮れます!
そしてその様子を見たい時は、写真アプリで見る時に、
画面をグーッと押し込むと1~2秒ほど、音と映像が流れます!
臨場感あふれる写真になるんですね~
※後述しますが「◎LIVE」マークが付いた写真が目印です
★エフェクトがすごい
ここからがほとんどの方が知らないかもしれない機能です!ヽ(゚ロ゚)ノ
上の画像2枚目の写真の通り、LivePhotosで撮った写真は右上に
「◎LIVE」のマークが付くのですが、この写真を上にスライドさせると…
なんと、「エフェクト」という項目が出てきます!(゚ロ゚屮)屮
このエフェクトは4種類ありまして!設定するとそれぞれ違った挙動で
写真の動きを楽しむことができるんです!
①Live:写真が1~2秒程度動いて止まる(←初期状態)
②ループ:写真がずっと動き続ける
③バウンス:写真の動きが進んだり戻ったりする
④長時間露光:数秒の間で動いてたものだけ残像にして写真にする
こういった機能があります!
やはりブログでは動きは紹介しづらいので、ネットで動画検索したり、
iPhoneお持ちの方はぜひお試しください!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
今回は「iPhoneで写真が動く撮影テク」というお話です!
みなさま、iPhoneの「Live Photos」という機能をご存知でしょうか!
この機能は、案外知らずの内に使っている方が多いように思いますが、
「写真を取る際に、数秒間分の音声と動きも一緒に保存する」
という機能なのです!∠( ゚д゚)/
こちらiPhone6s以降(2015年9月~)にしかない機能なことと、
”写真でこんなテクもあるよ”な話なので難易度を(★★★)にしました\(^o^)/
しかしこんな機能もあるというのを知っておくことは、
パソコン界およびスマホやカメラの勉強に一歩繋がります!
さてでは、この機能のワンポイント紹介です!(>∀<)/
★まずは機能の使い方
上の画像1枚目にあるように、カメラアプリの状態で一番上にある
◎みたいなマークを押しておくと黄色く光ります!
あとはこの状態のままシャッターを押すだけで「Live Photos」で撮れます!
そしてその様子を見たい時は、写真アプリで見る時に、
画面をグーッと押し込むと1~2秒ほど、音と映像が流れます!
臨場感あふれる写真になるんですね~
※後述しますが「◎LIVE」マークが付いた写真が目印です
★エフェクトがすごい
ここからがほとんどの方が知らないかもしれない機能です!ヽ(゚ロ゚)ノ
上の画像2枚目の写真の通り、LivePhotosで撮った写真は右上に
「◎LIVE」のマークが付くのですが、この写真を上にスライドさせると…
なんと、「エフェクト」という項目が出てきます!(゚ロ゚屮)屮
このエフェクトは4種類ありまして!設定するとそれぞれ違った挙動で
写真の動きを楽しむことができるんです!
①Live:写真が1~2秒程度動いて止まる(←初期状態)
②ループ:写真がずっと動き続ける
③バウンス:写真の動きが進んだり戻ったりする
④長時間露光:数秒の間で動いてたものだけ残像にして写真にする
こういった機能があります!
やはりブログでは動きは紹介しづらいので、ネットで動画検索したり、
iPhoneお持ちの方はぜひお試しください!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
kiyoさん、こんばんは!
いえいえ大歓迎ですよ(>∀<)/
iPadは基本的に”iPad pro”のタイプなら対応しています!
いえいえ大歓迎ですよ(>∀<)/
iPadは基本的に”iPad pro”のタイプなら対応しています!
コメント
1 件