イオン吹田教室
花工房NAO さん
カミングアウトをします。。。
2018年03月19日 15:34
私、悩んでいる事があるのですが、勇気を持ってここで
カミングアウトをします。
実は。。。左耳が聞こえないのです。
全然聞こえないのではなく、くぐもった声やヒソヒソ話、
マスクをした人の声が聞き取れないのです。
夫が言う、「TV の音が大き過ぎるよ」の一言が気になり
注意して夫の見てる番組を覗いたら、言葉が聞き取れない!
「この、音量で聞こえるの?」「勿論!」と、返答されて
慌てて耳鼻科に飛びました。
色々な検査の結果、普通の人よりもかなり聴力が衰えて
いるとの事。 老人性と言う事もあるらしいのですが、耳を
酷使した人に多く見られる症状だとか。
ああ、思い当たる事があります。
昔、ジャズシンガーだった時、ステージではビッグバンドの
大音響で歌っていた。し、小さいライブハウスのステージでは、
歌う直ぐ後ろに強音のドラムス。横ではテナー サックス、そして
ピアノ奏者がガンガンと演奏をする中にいました。
医師曰く、「全然聞こえないのでは無いのだから、必要に応じ
補聴器をお薦めします」
知ってますか?補聴器って凄く高額だと言う事を。
安いので5〜6万円。通常40〜50万円。片耳がです!!
安いのも高額なのも視聴してみたけれど、上手くいかない。
高額だから良く聞こえるわけでは無いのです。
衣擦れの音。髪が触る音。風の音。全てを拾ってしまい、耳の中が
ざわつくので気分が悪いのです。
どうしたら良いかな〜。。。と思いつつ現在に至ってしまい
筋トレ教室では、ざわつきの中、人に声を掛けられても
良く聞き取れないのでいい加減な返事を。
娘達と話す時も、トンチンカンな返答をするので
「きっと、聞こえてないよ!」と、話す声は聞こえる!(大笑)
パソコン教室では、ビデオの音量を大きくして、元に戻す事を
忘れて帰る事、度々です。先生、ごめんなさ〜い! !
「耳が聞こえにくいので、大きい声で宜しく」が、堂々と言えたら
いいのにな〜。
体裁を気にして言えない自分がいる。年寄りを受け入れられない
自分もいる。 日々、葛藤で。。。。
カミングアウトをします。
実は。。。左耳が聞こえないのです。
全然聞こえないのではなく、くぐもった声やヒソヒソ話、
マスクをした人の声が聞き取れないのです。
夫が言う、「TV の音が大き過ぎるよ」の一言が気になり
注意して夫の見てる番組を覗いたら、言葉が聞き取れない!
「この、音量で聞こえるの?」「勿論!」と、返答されて
慌てて耳鼻科に飛びました。
色々な検査の結果、普通の人よりもかなり聴力が衰えて
いるとの事。 老人性と言う事もあるらしいのですが、耳を
酷使した人に多く見られる症状だとか。
ああ、思い当たる事があります。
昔、ジャズシンガーだった時、ステージではビッグバンドの
大音響で歌っていた。し、小さいライブハウスのステージでは、
歌う直ぐ後ろに強音のドラムス。横ではテナー サックス、そして
ピアノ奏者がガンガンと演奏をする中にいました。
医師曰く、「全然聞こえないのでは無いのだから、必要に応じ
補聴器をお薦めします」
知ってますか?補聴器って凄く高額だと言う事を。
安いので5〜6万円。通常40〜50万円。片耳がです!!
安いのも高額なのも視聴してみたけれど、上手くいかない。
高額だから良く聞こえるわけでは無いのです。
衣擦れの音。髪が触る音。風の音。全てを拾ってしまい、耳の中が
ざわつくので気分が悪いのです。
どうしたら良いかな〜。。。と思いつつ現在に至ってしまい
筋トレ教室では、ざわつきの中、人に声を掛けられても
良く聞き取れないのでいい加減な返事を。
娘達と話す時も、トンチンカンな返答をするので
「きっと、聞こえてないよ!」と、話す声は聞こえる!(大笑)
パソコン教室では、ビデオの音量を大きくして、元に戻す事を
忘れて帰る事、度々です。先生、ごめんなさ〜い! !
「耳が聞こえにくいので、大きい声で宜しく」が、堂々と言えたら
いいのにな〜。
体裁を気にして言えない自分がいる。年寄りを受け入れられない
自分もいる。 日々、葛藤で。。。。
こまちゃん
こんにちは
え~ん、慰めてくれてありがとう(−_−;)
必要に応じて、補聴器をつければ良いんだけれど、
イヤリングをしてお洒落をしたいのと合わない!!
それに、耳が聞こえにくい事を、あっけらか~と言えないな(−_−;)
TV なども、夫と見てると音が小さくて聞き取れないので、
興味が半減!夫が寝てから好きな大きさにしてるんだ~。
もし、こまちゃんと会うようなことが有ったら、私の耳の中で
しゃべりんこしてねっ!!
こんにちは
え~ん、慰めてくれてありがとう(−_−;)
必要に応じて、補聴器をつければ良いんだけれど、
イヤリングをしてお洒落をしたいのと合わない!!
それに、耳が聞こえにくい事を、あっけらか~と言えないな(−_−;)
TV なども、夫と見てると音が小さくて聞き取れないので、
興味が半減!夫が寝てから好きな大きさにしてるんだ~。
もし、こまちゃんと会うようなことが有ったら、私の耳の中で
しゃべりんこしてねっ!!
NAOちゃん
お早うさん~!
何をお隠し事を~~な~~~んにも悩まないで・・
お友達にも沢山いるよ そして補聴器をしてる人も
我が相棒もお耳遠いいよ だからテレビも可成り大きなお声~~ でもお年を増すとしょうないよ 全然聞こえんのと違って だんない・だんない~ ごめんね いい加減に言ってるのとちゃうよ 皆さんに ”私一寸聞こえづらくって~~”・・
全然 皆さん関係なく ”あ! そう~!” 私だったら ”よ~~し NAOちゃんのお耳の中でシャベリンコ”と・・
ホント 全然気にする事無し・・聞き取りにくいのは言わなくても 皆さん同じだよ!~ね
お早うさん~!
何をお隠し事を~~な~~~んにも悩まないで・・
お友達にも沢山いるよ そして補聴器をしてる人も
我が相棒もお耳遠いいよ だからテレビも可成り大きなお声~~ でもお年を増すとしょうないよ 全然聞こえんのと違って だんない・だんない~ ごめんね いい加減に言ってるのとちゃうよ 皆さんに ”私一寸聞こえづらくって~~”・・
全然 皆さん関係なく ”あ! そう~!” 私だったら ”よ~~し NAOちゃんのお耳の中でシャベリンコ”と・・
ホント 全然気にする事無し・・聞き取りにくいのは言わなくても 皆さん同じだよ!~ね
akikoさん
こんにちは
矢っ張り、くぐもった声や低い声は聞き取りにくいですか?
気を使ってくださり、ありがとうございます。
何度も聞き返すのが嫌で、分かったふりの返答なので
話が合わない! これ、よくやります。笑って下さい!
週末のオフ会で、お目にかかれるのでしょうか?
でっかい声でよろしくね!私はもっと大声かも!!
こんにちは
矢っ張り、くぐもった声や低い声は聞き取りにくいですか?
気を使ってくださり、ありがとうございます。
何度も聞き返すのが嫌で、分かったふりの返答なので
話が合わない! これ、よくやります。笑って下さい!
週末のオフ会で、お目にかかれるのでしょうか?
でっかい声でよろしくね!私はもっと大声かも!!
ギッチョさん
こんにちは
そうですか、お父様 今では補聴器を上手に使いこなして
おられるのですね。最初の頃は、ギッチョさんとも
話たがらなかったご様子。
分かります。聞き取れないと、話の興味が半減してしまい
苦痛なんです。矢っ張り、補聴器が必要かな~ と、悩みますが、
イヤリングもしてお洒落をしたくて勇気が出ませ~ん。笑って下さい!
こんにちは
そうですか、お父様 今では補聴器を上手に使いこなして
おられるのですね。最初の頃は、ギッチョさんとも
話たがらなかったご様子。
分かります。聞き取れないと、話の興味が半減してしまい
苦痛なんです。矢っ張り、補聴器が必要かな~ と、悩みますが、
イヤリングもしてお洒落をしたくて勇気が出ませ~ん。笑って下さい!
ぷーさん
始めまして、こんにちは!
貴重なコメントをありがとうございます。
そうですか、ご両親補聴器を使わず仕舞いでしたか。
分かります。装着するといろんな音を拾ってしまい、
耳の中に違和感が有るんです。
補聴器を使うと良いのでしょうが、イヤリングもして
お洒落をしたいので、勇気が無いです。笑って下さい!
始めまして、こんにちは!
貴重なコメントをありがとうございます。
そうですか、ご両親補聴器を使わず仕舞いでしたか。
分かります。装着するといろんな音を拾ってしまい、
耳の中に違和感が有るんです。
補聴器を使うと良いのでしょうが、イヤリングもして
お洒落をしたいので、勇気が無いです。笑って下さい!
カレンさん
こんにちは
カレンさんも、左耳がちょっと。。?ですか。
気を使ってくださってありがとうございます。
確かに、仲間同士の会話は楽なのですが、知らない
人との会話は気を使い、疲れちゃいます。
TVの映画も字幕だと楽しめますが、小さな声の
セリフは聞き取れないので、興味がなくなっています。
オフ会では、よろしくお願いします!!
こんにちは
カレンさんも、左耳がちょっと。。?ですか。
気を使ってくださってありがとうございます。
確かに、仲間同士の会話は楽なのですが、知らない
人との会話は気を使い、疲れちゃいます。
TVの映画も字幕だと楽しめますが、小さな声の
セリフは聞き取れないので、興味がなくなっています。
オフ会では、よろしくお願いします!!
うめちゃんさん
こんにちは
えっ!? 左耳の鼓膜に故障?聞きにくいですか?
でも、それを気にしない様になる迄には、葛藤が
お有りだったのでは?
オフ会、心配してます。うめちゃんさんの後ろに
くっ付いているので、よろしくお願いしますね!!
こんにちは
えっ!? 左耳の鼓膜に故障?聞きにくいですか?
でも、それを気にしない様になる迄には、葛藤が
お有りだったのでは?
オフ会、心配してます。うめちゃんさんの後ろに
くっ付いているので、よろしくお願いしますね!!
恵ちゃん
こんにちは
恵ちゃんが以前、同じ様なブログをUPされた時に、
返コメで私の事を言おうと思ったのですが、
言えませんでした。
「耳が聞こえ無いので大っきい声で!アハハ」と、
笑えない。あっけらかん~んと言えないな~(ーー;)
今度会ったら、よろしくね!!
こんにちは
恵ちゃんが以前、同じ様なブログをUPされた時に、
返コメで私の事を言おうと思ったのですが、
言えませんでした。
「耳が聞こえ無いので大っきい声で!アハハ」と、
笑えない。あっけらかん~んと言えないな~(ーー;)
今度会ったら、よろしくね!!
てるちゃん
こんにちは
ヒロで、お会いした時の様に、すぐ隣同士の会話は
大丈夫なのですが。。。3~4人先に並んだ場合は
聞き取れないかも。 特に、ヒソヒソ話はです。
お母さんが、装着を嫌がられる気持、分かります!
耳の中がざわついて、凄く違和感が有るんですよ。
今度お会いする時は、よろしくね!!
こんにちは
ヒロで、お会いした時の様に、すぐ隣同士の会話は
大丈夫なのですが。。。3~4人先に並んだ場合は
聞き取れないかも。 特に、ヒソヒソ話はです。
お母さんが、装着を嫌がられる気持、分かります!
耳の中がざわついて、凄く違和感が有るんですよ。
今度お会いする時は、よろしくね!!
花工房NAOさん今晩は〜o(^_^)o
私も年取ってから人の話が聞き取りにくくなりました。
自然 話す声が大きくなって周りに迷惑を掛けていると思います。
特に、低い声やくぐもった声は解り辛いですね〜
何度も聴き返すのが嫌で、つい適当に聴いてしまって解らず仕舞いの事もあります。
周囲には、聞きにくいことを伝えて有るけど、すべての人にはムリですよね〜
兄は私より酷くて、補聴器を付けていますがこちらの話とは別のことを話しています。
正面から肩を叩いてゆっくり話すとまともな返事が返ってきます。
花工房NAOさん、はじめまして〜
いずれ誰もがたどる道と割り切るしかないのでは・・・
私はお酒が好きで良く飲みにいくのですが、年寄りグループの
声の大きい事、いずれ私も仲間入りとおもっています。
いや、若者グループから見たらもうやかましいかもしれませんね。
テレビの音も同じです。
100歳で亡くなった親父、今年96歳になるお袋、いずれも高い
補聴器を誂えても結局使わずじまいです。
何度も調整し自分の耳にフィットする様に調整するしかない
様ですね。
長々と失礼しました。
いずれ誰もがたどる道と割り切るしかないのでは・・・
私はお酒が好きで良く飲みにいくのですが、年寄りグループの
声の大きい事、いずれ私も仲間入りとおもっています。
いや、若者グループから見たらもうやかましいかもしれませんね。
テレビの音も同じです。
100歳で亡くなった親父、今年96歳になるお袋、いずれも高い
補聴器を誂えても結局使わずじまいです。
何度も調整し自分の耳にフィットする様に調整するしかない
様ですね。
長々と失礼しました。
花工房NAOさん
こんばんは
結構ブログ仲間にも 居られますよ
補聴器を ってかたも
でも そんなに気にせず でしょうか
うめちゃんも 左耳が鼓膜が 破けてるので
ちょっと自然治癒できなかったちょっと
聞き取りにくいです
でも そんなに気にせずにですよ
こんばんは
結構ブログ仲間にも 居られますよ
補聴器を ってかたも
でも そんなに気にせず でしょうか
うめちゃんも 左耳が鼓膜が 破けてるので
ちょっと自然治癒できなかったちょっと
聞き取りにくいです
でも そんなに気にせずにですよ
コメント
12 件