パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

エクスプローラーとは(★★☆)

 2018年03月18日 23:38
こんばんは、長田です!

今回は「エクスプローラーとは」というお話です!
本日も、3日前から続く”ファイル”に関わるお話の続きになります( ’ω’)b

みなさま、教室でもご自宅のパソコンでも、USBの中身を見たい時や、
ピクチャから画像を見たい時、ドキュメントから受講の素材を出したい時、
”画面左下の方にある黄色い箱のようなもの”をクリックしたことがあると思います…!

そう!あれこそが「エクスプローラー」と呼ばれるものなのです!
今パソコンからこのブログを見ている方は、きっと左下に見えるかと思います( ゚д゚)/

これ、実は英語で言うと”Explorer”で、「探検者」という意味になるのです!
パソコンの中身を隅から隅まで探すことのできる「探検者」ということで、
「エクスプローラー」と呼ばれているんですね!|・∀・)カッコイイ!


ということで、上の画像を見てもらうとわかりやすいですが、これを開き、
左側から「代表的なフォルダ」を選ぶことで右側にその中身が表示され、
あとは右側の大きな枠の中で、目的のファイルを探すことができるのです!


「代表的なフォルダ」の話を上から大まかにしますと
★クイックアクセス
よく使うフォルダや、開いた履歴が出てきます。

★OneDrive
ネット上に作られたフォルダです。

★PC
これぞ、パソコンの中身です!
・ダウンロード
・デスクトップ
・ドキュメント(素材や書類系)
・ピクチャ
・ビデオ
・ミュージック
以上の6つはそのままの意味です。

・Windows(C:)
(C:)の左側はパソコンにより変わったりしますが、
何にせよ、この中にはパソコンの全てが入っています…!
奥が深いところです…!(((・ω・)))


★USB(E:)
見るからに私のらしきUSBが見えますね!ヾ(≧▽≦)ノ
もちろんUSBの中身が見れます!

★SDHC(G:)
これは「SDカード」ですね!
これも物により表示名は変わります!

★ネットワーク・ホームグループ
家庭内や職場内のフォルダを共有できたりします。

以上です!
USBやSDカードはPC内にも見えますが、同じものです!

それでは、明日も続きます|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座