イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
苦手意識を克服するには(★☆☆)
2018年03月15日 23:21

こんばんは、長田です!
今回は、「苦手意識を克服するには」というお話です!
みなさま、たとえば”ファイル”という言葉!
いまだ苦手意識を持っていたりしませんでしょうか。
または、説明してと言われ的確に説明できますでしょうか。
私でも気持ちはわかります。
ファイルとかフォルダとかややこしいし、保存とかコピーやら貼付けやら、
パソコンを習うようになり初めて聞き触るような存在ですから、
戸惑うのは無理もありません( -ω-)
こういうものとはどう戦ったらいいか…
それは!まずは”知って”、”使ってみる”ことが大事なのです!
「これはこういう存在です、こんな使い方ができます」
これをいろんな方面から考えたり、使っていったりするうちに馴染んでいくのです!
これ、たとえば結構”犬”と近い話だと私は思っています。
全く知らない、触ったことがないと、
・何をしたら手を噛むか、噛まれたらどれだけ痛いかしらないから近づくのが恐い。
・散歩も餌のやり方も知らないから少し預かるのも恐ろしい
といった未知の存在です。
しかし、以前から知っていて慣れていれば
・どうしたら喜ぶか知っているから触りたくなる
・今まで犬とは楽しい思い出が多いから喜んで預かりたくなる
ここまで違うのです!
パソコンで皆さんが恐いと感じるのは、こういうものと近いのかもしれません。
私自身、実は昔非常に犬が苦手だったのですが、一度どうにか撫でてみたら
噛まれもせず、恐ろしいこともなく、
そこからむしろ触れ合うのが楽しくなっていったのをよく覚えています。
見た目が大きいか噛みそうなのは今でもきついですが、パソコンも同じで、
何もそこまで複雑なこと(大きなこと)までは手を出さなくていいのです。
「これくらいなら私でもできるよ!」
「知ってる?これって○○なんだよ!」
と、たとえ少しのことでも自信を持って言うことができれば、苦手克服は成功なのです!
ということで!
まずは例にも出したこの”ファイル”という存在!
今一度、日ごとにいろんな角度から見てみたいと思います!∠( ゚д゚)/
明日から何日かは未定ですが続けて書いてみたいと思いますね|・∀・)+
それでは、本日はここまで!
今回は、「苦手意識を克服するには」というお話です!
みなさま、たとえば”ファイル”という言葉!
いまだ苦手意識を持っていたりしませんでしょうか。
または、説明してと言われ的確に説明できますでしょうか。
私でも気持ちはわかります。
ファイルとかフォルダとかややこしいし、保存とかコピーやら貼付けやら、
パソコンを習うようになり初めて聞き触るような存在ですから、
戸惑うのは無理もありません( -ω-)
こういうものとはどう戦ったらいいか…
それは!まずは”知って”、”使ってみる”ことが大事なのです!
「これはこういう存在です、こんな使い方ができます」
これをいろんな方面から考えたり、使っていったりするうちに馴染んでいくのです!
これ、たとえば結構”犬”と近い話だと私は思っています。
全く知らない、触ったことがないと、
・何をしたら手を噛むか、噛まれたらどれだけ痛いかしらないから近づくのが恐い。
・散歩も餌のやり方も知らないから少し預かるのも恐ろしい
といった未知の存在です。
しかし、以前から知っていて慣れていれば
・どうしたら喜ぶか知っているから触りたくなる
・今まで犬とは楽しい思い出が多いから喜んで預かりたくなる
ここまで違うのです!
パソコンで皆さんが恐いと感じるのは、こういうものと近いのかもしれません。
私自身、実は昔非常に犬が苦手だったのですが、一度どうにか撫でてみたら
噛まれもせず、恐ろしいこともなく、
そこからむしろ触れ合うのが楽しくなっていったのをよく覚えています。
見た目が大きいか噛みそうなのは今でもきついですが、パソコンも同じで、
何もそこまで複雑なこと(大きなこと)までは手を出さなくていいのです。
「これくらいなら私でもできるよ!」
「知ってる?これって○○なんだよ!」
と、たとえ少しのことでも自信を持って言うことができれば、苦手克服は成功なのです!
ということで!
まずは例にも出したこの”ファイル”という存在!
今一度、日ごとにいろんな角度から見てみたいと思います!∠( ゚д゚)/
明日から何日かは未定ですが続けて書いてみたいと思いますね|・∀・)+
それでは、本日はここまで!
Mikeさん、こんばんは!遅れました\(^o^)/
楽しみ方は人それぞれですし、多岐にわたり楽しみ方があるのが
パソコンの良いところです!
ぜひぜひ楽しくやっていきましょう(^^)/
楽しみ方は人それぞれですし、多岐にわたり楽しみ方があるのが
パソコンの良いところです!
ぜひぜひ楽しくやっていきましょう(^^)/
ひろさん、こんばんは!遅れました\(^o^)/
私も先生という立場としては「なんでも聞いて!」という気持ちではありますが、
本当にパソコンのことを全て知るのは不可能というくらい広くて深い話ですからねー!
知れば知るほど全て知っているというのは考えられないですね|・∀・)
先生に関しても私は塾の先生とはうまく合ってのびたのをよく覚えています(-ω-)
私も先生という立場としては「なんでも聞いて!」という気持ちではありますが、
本当にパソコンのことを全て知るのは不可能というくらい広くて深い話ですからねー!
知れば知るほど全て知っているというのは考えられないですね|・∀・)
先生に関しても私は塾の先生とはうまく合ってのびたのをよく覚えています(-ω-)
長田先生
エクセルは苦手ですが、僕の場合
点数で合格とか不合格とか出ないから
気楽にやってますー
エクセルは苦手ですが、僕の場合
点数で合格とか不合格とか出ないから
気楽にやってますー
コメント
3 件