パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 元気です
    • GIVE & TAKE
    • 読後の感想
    • アクセス障害
    • スクワット
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「ブラックキャット」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より

コツコツと更新中

 フェリエ南草津教室  マーボー さん

ウイルス公開したのは小3読売新聞

 2018年03月15日 22:24
コンピューターウイルスをインターネット上に公開・提供したなどとして、神奈川県警が昨年12月、小学生の男子児童3人を不正指令電磁的記録保管・同提供、同取得の非行事実で児童相談所に通告していたことが15日、わかった。


 捜査関係者によると、ウイルスを公開・提供したとされるのは、大阪府の小学3年生(9)。
動画投稿サイトを参考に作成し、昨年5~6月頃に公開した疑いがあり、調べに対し「たくさんの人を驚かせたかった」と話している。

 このウイルスを取得したとされるのは、東京都の小学4年生(9)と山梨県の同5年生(11)で、同6月、それぞれネットからダウンロードした疑い。
2人は「いたずらに使えそうだと思った」などと話している。

 3人に面識はなく、サイバー攻撃をした形跡はなかった。
ウイルスに感染すると、パソコンの画面上に真っ黒な画面が次々に表示されるという。

すごい技術だなー ウラヤマシイ・・・
ウイルス作成もすごいが、自分のパソコンにも感染しなかったのだろうか? 興味津々ですヾ(゚д゚)ノ゛
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座