ライフ門真教室
akiko さん
兄のバイクに 思い出の公園
2018年03月07日 01:14



今日は、兄のバイクに乗せて貰って、
金町駅まで送って貰いました。
83歳と82歳の兄妹が、バイクで走るところ……
想像出来ますか⁉️\(^o^)/
昔、主人のバイクに乗せて貰ってから、何十年❓
久し振りのバイクでしたね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
寒かったけど 爽快でした。‼️
それで、子供の頃に兄と一緒に連れて行って貰った、
井の頭公園に行って見る気になって、
井の頭線に乗って散歩して来ました。
今年が、公園100年の記念になるそうで、カイボリ
(池の水を浚えて掃除して、外来魚を除く作業)をして居て
池の水は殆ど干上がって底が出ていました。
思い出に有るボートに乗った池とは随分違うけど、
白鳥のボートは囲いの中に並んで、出番を待っていました。
帰りは、吉祥寺の駅から急行で帰ったので、速かったですね。
今日は公演の後に再演から参加した若い俳優さんと女優さんの
アフタートークがありました。 例によって前列なので
トークを聴いてきました。若い人の意見や考え方…
確りとお芝居に打ち込んで居るのが気持ち良く、
矢張り目標を持って生きてる子は、違うと納得でした。
バイクに跨って運転❓は出来ません。
2枚目は、井の頭公園駅と吉祥寺駅
吉祥寺は何処か多国籍な感じの街並みですね。
金町駅まで送って貰いました。
83歳と82歳の兄妹が、バイクで走るところ……
想像出来ますか⁉️\(^o^)/
昔、主人のバイクに乗せて貰ってから、何十年❓
久し振りのバイクでしたね〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
寒かったけど 爽快でした。‼️
それで、子供の頃に兄と一緒に連れて行って貰った、
井の頭公園に行って見る気になって、
井の頭線に乗って散歩して来ました。
今年が、公園100年の記念になるそうで、カイボリ
(池の水を浚えて掃除して、外来魚を除く作業)をして居て
池の水は殆ど干上がって底が出ていました。
思い出に有るボートに乗った池とは随分違うけど、
白鳥のボートは囲いの中に並んで、出番を待っていました。
帰りは、吉祥寺の駅から急行で帰ったので、速かったですね。
今日は公演の後に再演から参加した若い俳優さんと女優さんの
アフタートークがありました。 例によって前列なので
トークを聴いてきました。若い人の意見や考え方…
確りとお芝居に打ち込んで居るのが気持ち良く、
矢張り目標を持って生きてる子は、違うと納得でした。
バイクに跨って運転❓は出来ません。
2枚目は、井の頭公園駅と吉祥寺駅
吉祥寺は何処か多国籍な感じの街並みですね。
タカタン今晩は〜o(^_^)o
格好だけで、運転はおろかハンドルを握るのも、初めてです。
怖くて引き攣っていましたよ。
主人も、鶴見の椿本チェーンへバイク通勤でしたが、
乗せて貰ったのは一度くらいでしたね
色々と楽しんでいます。後 2日 観劇して帰ります。
akikoさん こんばんは、タカタンです。
メット姿、かっこいい!
様になっていますよ。
「今走ってきました。」と言っても、通じますよ。
私も、今の家を買ったとき、車からバイクに変えて、
10年間バイク通勤でした。
昔を思い出しますね。
先日、TVでそんな番組をやっていましたよ。
最近色々問題になっておる様です。
荒れも楽しみ、これも楽しみ、
まるで青春しているみたいですね。
気をつけて、もう少し
楽しんで下さいね。
メット姿、かっこいい!
様になっていますよ。
「今走ってきました。」と言っても、通じますよ。
私も、今の家を買ったとき、車からバイクに変えて、
10年間バイク通勤でした。
昔を思い出しますね。
先日、TVでそんな番組をやっていましたよ。
最近色々問題になっておる様です。
荒れも楽しみ、これも楽しみ、
まるで青春しているみたいですね。
気をつけて、もう少し
楽しんで下さいね。
kurotoさんお早う御座います〜o(^_^)o
雨ですね〜
今日は、観劇はお休みして、姪っ子の案内で東京散歩です。
バイクに跨るのは初めてです。カッコだけで内心は怖いのよ。(^ー゜)
街中は信号だらけで、颯爽とはいかないけど、
暖かくなったら良い気持ちでしようね〜\(^o^)/
カイボリにもファンがいる様で、望遠で撮ってる人が沢山いました。
亀の足跡とか…今しか撮れないってね〜
スワンのボート…記憶では手漕ぎの普通のボートに乗った思いますね。
cocoaさん今晩は〜o(^_^)o
歳を考えて行動しないとね〜息子に叱られそうです。
勿論運転は出来ないので、格好だけですけどね〜
信号の無い道なら気持ち良く走れると思いましたね〜
結構乗せて貰い方は上手だったそうです。
くにちやんさん今晩は〜o(^_^)o
実はバイクに跨るのは初めてです。
乗せてもらう前に兄が写真を撮ってくれたのでね〜
今年の夏までボートの出番は無いようです。広い池で 湧き水もあるので、
池を干すのも時間が掛かる様です。
外来種に日本古来の生き物が絶滅に追い込まれるのを防がないとね〜
外来種はしぶといですから、退治するのも大変ですね〜
若い人が真面目に仕事に取り組んでいるのは嬉しいですね〜
ひでさん今晩は〜o(^_^)o
お母様は、東京で学生時代を過ごされたのね〜
お幾つぐらいの方かしら?モダンな方なのでしようね〜
私は戦前の東京で生まれたので、井の頭公園は幼い時の想い出の場所なのよ。
今はカイボリで水を抜いているので、想像とはだいぶ違いました。
自然は豊かで、桜が咲く頃は良いだろうな〜と思いましたね。渋谷からの井の頭線……
郊外を走る路線ですね。
花工房NAOさん今晩は〜o(^_^)o
ハーレーダビットソンに乗っていらしたのですか❓
すっごくかつこいいわ〜〜
一応ハンドルを握って居るだけで、実は緊張してます。
乗せてもらうのも初めは、恐々でした。
乗り手の無いハーレー勿体無い気がしますね〜
akikoさん こんばんは
お兄さまのバイクに乗せてもらって、お出かけしたのね。
お若いわ。
さすがakikoさんですね。
私はバイクに乗らないので、わかりませんが、爽快でしょうね。
お二人の姿を想像するだけで楽しくなります。
いつまでも仲のいい兄妹で幸せね。
お兄さまのバイクに乗せてもらって、お出かけしたのね。
お若いわ。
さすがakikoさんですね。
私はバイクに乗らないので、わかりませんが、爽快でしょうね。
お二人の姿を想像するだけで楽しくなります。
いつまでも仲のいい兄妹で幸せね。
akikoさん こんばんは
凄くかっこいいですね。運転しているみたいです。
流石akikoさんですね。井之頭公園の白鳥のボート出番を待っていましたか。
この頃外来魚が多く皆さん困っておられます。掃除していなくなればいいですね。
楽しいトークショーでいい一日でしたね。
凄くかっこいいですね。運転しているみたいです。
流石akikoさんですね。井之頭公園の白鳥のボート出番を待っていましたか。
この頃外来魚が多く皆さん困っておられます。掃除していなくなればいいですね。
楽しいトークショーでいい一日でしたね。
akikoさん
今晩は(^O^☆♪
お写真は、akikoさんですか?恰好いい!!
ヘルメットがお似合いだわ!!
私の兄もバイク好きで、もう、逝ってしまい
居ないのですが、乗せてもらった思い出が
有ります。実家が自動車工場を営んでいて
ハーレイ ダビットソンに乗ってました。
今は、埃にまみれて無残な姿が残ったままですが。。。
今晩は(^O^☆♪
お写真は、akikoさんですか?恰好いい!!
ヘルメットがお似合いだわ!!
私の兄もバイク好きで、もう、逝ってしまい
居ないのですが、乗せてもらった思い出が
有ります。実家が自動車工場を営んでいて
ハーレイ ダビットソンに乗ってました。
今は、埃にまみれて無残な姿が残ったままですが。。。
たんぽぽさん今晩は〜o(^_^)o
兄は、今もバイクで、築地まで 仕入れに行っています。
何度も胆石などで手術しているのに、現役で板場に立っています。
頑張り屋なのよ〜\(^o^)/
私も車の免許取りたかったのに、主人が許してくれなかったのよ〜
akikoさん~今晩は。
お兄様もお元気でバイクを運転するなんて凄すぎます。
バイクって車よりは、早く着くし、見ていると、渋滞の時は車を追い越していきますよ。
暖かく成ったら気持ち良いでしょうね。
私は、最初バイクの免許から取りましたよ。
其の後、半年ぐらいで自動車学校へ通うようになりました。
主人に進められてですよ。
何故だかわかりますか?
自分が酔って迎えに来てほしいからですよ。
それからもう毎日運転しています。
お兄様もお元気でバイクを運転するなんて凄すぎます。
バイクって車よりは、早く着くし、見ていると、渋滞の時は車を追い越していきますよ。
暖かく成ったら気持ち良いでしょうね。
私は、最初バイクの免許から取りましたよ。
其の後、半年ぐらいで自動車学校へ通うようになりました。
主人に進められてですよ。
何故だかわかりますか?
自分が酔って迎えに来てほしいからですよ。
それからもう毎日運転しています。
イロンさん今日は〜o(^_^)o
東京……我が物顔に走り回っています。初めての路線の乗り継ぎも、
厚かましさで、乗り切って居ます。
探検はたのしいものね〜〜
12日には、帰る予定です。大阪で又 会いましょうね〜〜
しろいうさぎさん今日は〜o(^_^)o
写真では笑っているけど、内心は冷や汗ものです。
自分では、車の運転も出来ないものね〜〜
ましてバイクは爽快二輪だから、怖いですよ。
白いうさぎさんは、颯爽と乗り回されたのね〜尊敬です❣️
スワンのボート可愛いですね〜
shimaさん今日は〜o(^_^)o
久し振りのバイクで多少怖かったけどね。
見掛けは笑って居ますね〜(^ー゜)
若き子達が真剣に取り組んでいるのは、気持ちが良いですね〜
応援したくなります。\(^o^)/
osyouさんお早う御座います〜o(^_^)o
見たところ笑っているけど 実は恐々です。跨ぐのも漸くですね〜
走り出したら覚悟を決めて楽しみました。
気分爽快でした。
琵琶湖でも外来種が蔓延ってモロコなど絶滅に近いそうですね〜
ルアー好きな若者がブラックバスなどそ密かに放流するらしいですね〜
釣り上げたら絶対持って帰らせるべきですね。
oyabunさんお早う御座います〜o(^_^)o
兄の運転は絶対安心と、兄嫁の保障付きでした。
寒風を突いてと書くとカッコいいけど、赤信号で全部引っかかって、
イラついて居ましたね〜
最後だけチョコっと飛ばせました。
井の頭公園は湧き水が有るのでカイボリにも時間が掛かるようです。
夏の再開を待つスワン達です。池の底は、亀の足跡など、今しか撮れない写真を望遠で撮る、
人達で、橋の上は賑わっていました。
若い子達見掛けは派手だけど真面目な人達ですね〜
うめちやんさんお早う御座います〜o(^_^)o
格好は勇ましいでしょ(^_−)−☆
実は運転は出来ません。(≧∇≦)
志を持って頑張る若い人達……応援したくなりますね〜
格好は派手派手しいけど、とっても真面目な子達でしたよ。
michanさんお早う御座います〜o(^_^)o
残念ながら 運転は出来ません(´・Д・)」
免許取って置きたかったけど、主人が許してくれなかった。
当時 無免許で動かしていたので、絶対に駄目と言われてしまいました。
白いバイクに白いヘルメット❣️ カッコいいですね〜〜
憧れるわ〜〜❣️
まりたんさんお早う御座います〜o(^_^)o
兄はね〜フルフェースのヘルメットに革ジャンを着て、白髪が隠れていると、
若者に間違えられるのよ〜
何時も兄嫁を乗せて病院に行っているので、ご近所では評判の夫婦だそうです。
うふふ私も兄の肩に顎を預けて、いっちょまえに楽しんできました。
2人合わせたら、165歳……凄いでしょ❗️
小さな頃に行った井の頭公園でボートに乗って何かを水に落とした記憶が有るけど⁉️
何を落としたか憶えて無いのよヽ(´o`;
いちみさんお早う御座います〜o(^_^)o
今日は12時30分開場なので、早めに出掛けて来ました。
赤坂の駅ビル❓にあるスタバで、お返事を書いています。
曇り空で寒いけど 雨の心配は無いみたいです。
小さい頃の想い出…本当に幼稚園の頃のです。
通っていたのは双葉幼稚園 今でもありますね〜〜
年子の兄は早生まれで、年長さん当時は白組?と言っていたかな❓
私は最年少の赤組だったと思います。
いちみさんはバイクに乗れるのね〜
車の運転も出来ないので、羨ましいですね。
akikoさん こんにちは〜
東京満喫していますね
金町は みやびさんの家の近くだし
寅さんでお馴染みの天釈天に行くのにも
電車で通る所だし
行った事あります
吉祥寺も 実は 1人でこの駅に降りた事があるので
ウロウロした事あります
楽しそう〜
早く 大阪帰ってきてよ(╹◡╹)
東京満喫していますね
金町は みやびさんの家の近くだし
寅さんでお馴染みの天釈天に行くのにも
電車で通る所だし
行った事あります
吉祥寺も 実は 1人でこの駅に降りた事があるので
ウロウロした事あります
楽しそう〜
早く 大阪帰ってきてよ(╹◡╹)
akikoさん、こんにちは~
お兄様に送って貰って二人乗りで、って
お兄様とakikoさん、凄いですね
颯爽と走られた姿を想像出来ますよ♪
若手の俳優さんたちのお話を聞くと
情熱を持っている姿だったり
一途な姿だったりが素晴らしいでしょうね
お兄様に送って貰って二人乗りで、って
お兄様とakikoさん、凄いですね
颯爽と走られた姿を想像出来ますよ♪
若手の俳優さんたちのお話を聞くと
情熱を持っている姿だったり
一途な姿だったりが素晴らしいでしょうね
akikoさん おはようございます
ワーッ、バイクに跨ってカッコイイ!!
お兄様に送って頂いたのですね❤
バイクで走ると寒さも吹き飛ぶ~気分爽快ですよね(^^)/
井之頭公園のカイボリはニュースで見ました~
こうして池の健康を保つんや~と、一つ勉強になりました
懐かしいスワンボート、確かあやめ池遊園地にもあった記憶が…
春には池に水が引かれてボートも再開ですね
昨日のトークショーは若い役者さん達が出演されたのですね
若者の感性に感動を貰う事が多いです
私にもこんな時代があったなぁと感慨深く、改めて自分を振り返れますね(^^♪
ワーッ、バイクに跨ってカッコイイ!!
お兄様に送って頂いたのですね❤
バイクで走ると寒さも吹き飛ぶ~気分爽快ですよね(^^)/
井之頭公園のカイボリはニュースで見ました~
こうして池の健康を保つんや~と、一つ勉強になりました
懐かしいスワンボート、確かあやめ池遊園地にもあった記憶が…
春には池に水が引かれてボートも再開ですね
昨日のトークショーは若い役者さん達が出演されたのですね
若者の感性に感動を貰う事が多いです
私にもこんな時代があったなぁと感慨深く、改めて自分を振り返れますね(^^♪
akikoさん
おはようございます
わぁ かっこいい(*^_^*)
バイクに御兄弟で 二人乗り
楽しかったでしょう
若い俳優さんと女優さんの
アフタートークが 希望を持って頑張ってる人たち
熱量が違いますね
さすが 覇気ありますね
おはようございます
わぁ かっこいい(*^_^*)
バイクに御兄弟で 二人乗り
楽しかったでしょう
若い俳優さんと女優さんの
アフタートークが 希望を持って頑張ってる人たち
熱量が違いますね
さすが 覇気ありますね
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
うふふ。。。。。
勇ましい姿でバイク乗ったのかと思いました。
お兄さんの運転で、お二人ともお若いですね〜
私も昔若い頃(主婦になってからですけど)真っ白いバイクに乗っていたんですよ〜
小回り効いて買い物には便利でした。
ヘルメットも白でしたよ〜
おはようございます(^O^)
うふふ。。。。。
勇ましい姿でバイク乗ったのかと思いました。
お兄さんの運転で、お二人ともお若いですね〜
私も昔若い頃(主婦になってからですけど)真っ白いバイクに乗っていたんですよ〜
小回り効いて買い物には便利でした。
ヘルメットも白でしたよ〜
akikoさん
おはようございます( ^∀^)
兄のバイクを借りて、、、どこかに行ったのかと(笑)
akikoさん、82才になっていたのですね
私の中ではいつまでも80才だったから、、、(笑)
83才のお兄様も若く見えるはず、、、
と言うか、80代も今は若いですよね。
これからどんどん若い90代、100才が出て来るので頑張ってね。
井の頭公園、吉祥寺どんな思い出があるんですか?
おはようございます( ^∀^)
兄のバイクを借りて、、、どこかに行ったのかと(笑)
akikoさん、82才になっていたのですね
私の中ではいつまでも80才だったから、、、(笑)
83才のお兄様も若く見えるはず、、、
と言うか、80代も今は若いですよね。
これからどんどん若い90代、100才が出て来るので頑張ってね。
井の頭公園、吉祥寺どんな思い出があるんですか?
akikoさん こんばんは〜〜(^∇^)
陽気に誘われてじゃなくて
思い出を思い出して!井之頭公園に
行ってきたのですね!
テレビの番組でも池の外来生物の駆除を
しているのを見ましたよ
日本古来の生物が居場所を盗られてしまって
いるのですよね〜
バイクは家の敷地内や町会1周はしたことあります
あとね学生の頃 彼氏の後ろに乗ってミニスカだったので
太ももの内側をマフラー?オカマ? で火傷した事が!(≧∇≦)
太くなった太ももは跡形も消えました!(笑)
akikoさんは大丈夫だった!?
バイクの運転出来そうですよ! 勇ましい(^_^)v
陽気に誘われてじゃなくて
思い出を思い出して!井之頭公園に
行ってきたのですね!
テレビの番組でも池の外来生物の駆除を
しているのを見ましたよ
日本古来の生物が居場所を盗られてしまって
いるのですよね〜
バイクは家の敷地内や町会1周はしたことあります
あとね学生の頃 彼氏の後ろに乗ってミニスカだったので
太ももの内側をマフラー?オカマ? で火傷した事が!(≧∇≦)
太くなった太ももは跡形も消えました!(笑)
akikoさんは大丈夫だった!?
バイクの運転出来そうですよ! 勇ましい(^_^)v
みやびさん今晩は〜o(^_^)o
あらぁ〜そうだつたの❓
良く憶えていてくれたのね〜思い出に残っていた公園なのよね〜
時間的に行けそうだったので、行って見ました。
記憶とは随分違ったけど、納得しましたよ
久し振りに乗ったバイクは爽快でしたよ。
それにしても、歳 考えたら凄いよね〜〜\(^o^)/
メール見ますね。
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
ウフフ この記事を読んで、笑ったわよ。
だってね、前に貴女が井の頭公園に行きたいと言ったのを
覚えていたので、9日のコースに入れたのよ。でもね天気が
雨なので、止めて室内の移動にしたのよ。お天気の日に行かれて
良かったわね~ 私はバイクを運転したことはあるが、後ろに
乗ったことはないのよ。バイクは怖いので息子には乗って欲しくないわね。
9日は一日雨の予報。 晴れ女が少しでも止ませてくれると嬉しいわね
スマホをみてね。 メールを入れました。
ウフフ この記事を読んで、笑ったわよ。
だってね、前に貴女が井の頭公園に行きたいと言ったのを
覚えていたので、9日のコースに入れたのよ。でもね天気が
雨なので、止めて室内の移動にしたのよ。お天気の日に行かれて
良かったわね~ 私はバイクを運転したことはあるが、後ろに
乗ったことはないのよ。バイクは怖いので息子には乗って欲しくないわね。
9日は一日雨の予報。 晴れ女が少しでも止ませてくれると嬉しいわね
スマホをみてね。 メールを入れました。
コメント
30 件