パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

オリンピックまもなく終了~何に一番感動?

 2018年02月25日 13:07
最終日前日まさかの
新種目マススタートで高木菜那選手金メダル、
カーリング女子の銅メダルの獲得に日本大爆発!
高木菜那選手は、妹の美帆選手が目立っていたので、この金メダルで主役交代みたいになって?
155㎝の菜那選手が180㎝以上の選手に勝って、金メダルとは想像もつかなかったフアン多かったのでは?

一方で女子カーリングの可愛い笑顔の女の子たちのチームワーク!
ピンチでも笑顔絶やさず、
北海道の方言~そうだね”を連発!
これが可愛いくて
テレビにくぎ付けになったのは、自分だけではなかったのでは?

羽生選手、小平選手、パシュートの金メダル、沙羅ちゃんのメダルと沢山の感動あった!
最後の高木菜那の金メダル、カーリング娘の笑顔の銅メダルは、日本国民に大きな感動を与えてくれた!

それと忘れてならないのは戦力外通告を受けたカーリング娘、新しいチームで見事銅メダル!
諦めないで頑張れば夢が叶うこと証明したことです!
コメント
 16 件
 2018年02月26日 11:58  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ちあきさん
こんにちは

平昌オリンピックも閉幕で
少し寂しくなります。
いろんなドラマがあり、心の葛藤している人たちに勇気や元気を下さいました?
勿論親父なんかも日々いろんな気持ちの浮き沈みを経験しているので、同じように勇気を貰っています!
ちあきさんの言うように
今のヤングは意外とプレッシャーに強いかも?
気後れとか地に足がつかないなんてないのかも? 
自分達は信じられないことです?
ゴルフの競技でも
若い子は上がってしまう”と言う素振りが見えないのです?
若者に学ばねばです!(笑)

カー娘のもぐもぐタイム” そうだね”
可愛い笑顔とその素朴な言葉が凄い印象的でした!
 2018年02月26日 11:46  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Aoyamaさん
こんにちは

沢山の感動と元気をくれた
オリンピックも昨日で終わり、チョット寂しくなりますね?
いろんなドラマがありましたが、
最終に出て来たマススタートの高木菜那選手の金メダル、
もぐもぐタイム”そうだね”のカーリング娘たち~
本当に心に残るフィナーレでした!
カーリング娘たち、素朴で笑顔の可愛い人気者になってしまいました!
盛り上がったオリンピック~
2020年の東京に繋がりますね!

昨日のメグスパ事前に釘さしていたから、恥をかかずに済みました!(笑)
 2018年02月26日 11:36  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
こんにちは

もぐもぐタイム”
そうだね”
いや~カーリング娘話題総取りでした?
素朴で可愛い笑顔~お嫁さんに欲しいですね!(笑)

今回のオリンピック
日本選手の頑張りが凄く、冬季オリンピックでの最多メダル獲得!
どれもドラマがあり、沢山の感動ありがとうでした!
挫折してもまた再起する等、元気をくれる話も沢山ありましたね!
いい気分で今日からまたお仕事を~
 2018年02月25日 22:38  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん遅くに訪問します、爆睡中かな?オリンピックのパシュートは感動しましたね、まさか逆転するとは思わなかったですよ、素晴らしいチームワークの勝利ですね体が小さくても、素晴らしいスケーティングの勝利と思います、素晴らしかったです、感動、感動でした、今日はメグスパの予定でしたね、今日もジャンケンしましたか?。
 2018年02月25日 22:22  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は♪

オリンピックの閉会式〜
選手達は いろんな思いでしょうね
カーリング女子は とても可愛かったですね〜
そだね〜
もぐもぐタイムは
これからも たくさん話題になりますネ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
酒田の方言は、んだの〜 これもなかなかでしょう(o^^o)
 2018年02月25日 20:17  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
SACHIさん
こんばんは

感動のオリンピックいよいよ終わりですね!
カーリング何かお遊びと思っていたのですが、
長時間の重労働だったですね?
スイパーの人の腕の太さ~
理由がやっと呑み込めました!
それと可愛い笑顔、最高でした!
そうだね” もぐもぐタイムとか和ませる時間帯でした!

見ている日本の人達こんなひと時を共有出来ましたね?
 2018年02月25日 20:09  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
すみれさん

スポーツ好きの親父
感動の連続でした!
羽生選手、宇野選手、高木姉妹、小平選手、高梨沙羅選手その他皆さん頑張りました!
今大会
怪我から復帰、戦力外通告を受けて再起した選手
色々ドラマがあって、この逸話を聞いて
一層元気を貰えますね?
ハラハラドキドキで疲れましたが、感動の2週間でした!
選手の皆さんに帰宅したら、ゆっくりさせてほしいですね!
 2018年02月25日 20:01  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチヨウライフクさん
こんばんは

沢山の感動作ってくれた日本選手!
特に女性上位で
可愛い女の子たちが本当に頑張りました!
そうだね~” もぐもぐタイム”
微笑ましいカー娘たち~
話題では金メダル”でした!
若かったら
あんな可愛い子をお嫁さんにしたい~(笑)

元気を貰って頑張らねば~
 2018年02月25日 19:52  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
のぐっちゃん
こんばんは

平昌オリンピック
日本は史上最高のメダル獲得でしたね!
どの競技もハラハラドキドキだったが、
期待に応えて結果を出してくれました!
パシュート、カーリングチームワーク良く
和ませる選手たちでした!
あの笑顔を見ているだけで、幸せ感が~
感動ありがとうでした!

昨日今日とゴルフの練習に行ったら、全く当たりませんでした?
八千代ゴルフのコンペでベスグロ賞獲ったばかりですが、何だったのかと思う?(笑)
頑張りましょう~これ自分の事ですが?
 2018年02月25日 19:40  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ぷーさん
こんばんは

カー娘頑張りましたね!
北見市の常呂でしたか?
小さな町で支えるスポンサーもあまりない中で、本当にみんな力併せて~
そうだね”やもぐもぐタイム”~
流行そう?
冬のオリンピックはヤッパリ北海道勢の大活躍でぷーさんも鼻高々~(笑)
高木姉妹、菊池、佐藤、本当に日本を元気にしてくれました!
沙羅ちゃんも~

甥っ子のフィアンセたちとお食事会
これまた楽しいひと時ですね!
 2018年02月25日 19:25  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
1225ジュンコさん
こんばんは 初めまして?

カー娘
みんな可愛い~女の子
いつも笑顔で 田舎のそうだね”言葉も似合っている!
なんともほんわかする、可愛いチーム

自分は青森出身ですが、北海道も似た部分があって
親近感あります!(笑)
 2018年02月25日 17:01  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんばんは。タマサンさん。

観ているとハラハラドキドキで

あまり観ていませんがフィギュアだけは

観ました。羽生結弦さんとても素敵でした。

流石です。セイメイのCD欲しいくらいです。

ワンツーで良かったですね。

そだねも嬉しい。パシュウトもマススマートも

みんな良かったです。そだね流行るかも。
 2018年02月25日 15:22  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

落ち込みがちだった私に元気をもらいました
惜しくもメダルを取れなくても頑張っている姿に感動ももらいました
ありがとうね~!とお礼を言います
 2018年02月25日 14:20  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
タマサン
こんにちは(^^)/

オリンピックも終わりですね

数々の感動を与えてくれた
今回のオリンピック

メダルを授与した選手の笑顔がとても印象的でした

惜しくもメダルに手が届かなかった選手もいましたが
それぞれに頑張った姿に勇気を貰えました

選手一人の力だけでは無く コーチや監督 スタッフ
地元の人の応援など・・・チームの絆を感じました
感謝の言葉を言う選手も立派でした

苦しみを乗り越えた末の表彰台 思わず涙ですね
選手の「笑顔」ホントに素晴らしかった!
お疲れ様~♪
 2018年02月25日 14:16  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんにちは〜

今回の五輪、小さな町や村の選手達がヒロインになりましたね。
パシュートの菊池選手は村の出身(名前忘れました)、高木姉妹は
幕別町、ジャンプの高梨選手や葛西選手も小さな町の出身です。
女子カーリングの常呂っ娘達もそうですね。

みなさんおらが町のヒーローで世界のてっぺんを取ったのですから
鼻高々でしょうね。
その辺りが一番感動したことでしょうか。

今日はこれから横浜で弟と甥、そのフィアンセを交え4人て食事会です。
どんな可愛い娘を捕まえたのか興味津々ですが“女は愛嬌”が一番ですね。
大虎だったら気が合いそうですが・・・
 2018年02月25日 14:02  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
そだねー!!

タマサンこんにちは。
カー娘、試合も良かったし、授賞式の笑顔も涙も最高でしたね♡
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座