パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 元気です
    • GIVE & TAKE
    • 読後の感想
    • アクセス障害
    • スクワット
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「ブラックキャット」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より
    • 「フェリエ南草津教室」さん より

コツコツと更新中

 フェリエ南草津教室  マーボー さん

新たな手口の詐欺が流行中

 2018年02月20日 17:06
佐賀北警察署からのお知らせです。
最近、新たな手口の架空請求詐欺が流行しています。
手口は、有料サイトの利用料金未納等とメールが届き、記載された番号に電話をすると、相手から支払番号を言われ、コンビニの窓口で支払いをさせたり、店内のマルチメディア端末(ロッピーやファミポート等)を利用して支払いをさせたりするものです。
また、コンビニで電子ギフト券を購入させて、カード番号をメールや電話の相手に教えて詐欺に遭う手口も未だ発生していますが、購入場所として「本屋」を指示する事案も新たに発生しました。
◆有料サイトの料金未払い等の身に覚えのないメールや葉書は、絶対に相手に連絡をせず、無視をしましょう。
◆知らない相手からの「電子ギフト券購入」や「コンビニでの支払番号を使用した支払い」は詐欺を疑い、家族や知人、警察に相談しましょう。

http://www.saga-s.co.jp/articles/-/183873
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座