イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
面接で名前検索される?(★★☆)
2018年02月19日 23:24
こんばんは、長田です!
今回は「面接で名前検索される?」ということで、
これから就職・転職を考える方、家族が今後就活や進学をするという方には必見なお話です!
みなさま、自分の名前をインターネット検索してみたことはありますでしょうか。
実は近年、「Facebook」や「Twitter」といった、自分のプロフィールや発言を
ネット上で全世界に公開できるサービスが流行っておりまして
このサービスで自分の名前を漢字フルネームで登録していたりすると
就職や進学の際にそれを見られてしまう時代になってきました∑(っ’-’)
つまりは、そこで何か問題ある発言をしていたり、著作権侵害や肖像権などを気にせず
ネット上において違法な行為をしていたりすると、面接先の方に目をつけられてしまい
どんなに面接結果が良かったとしても落とされてしまうということがございます…!
お子さんがいる方は、特にこのあたりしっかり教えておきたいですね。
実は最近「Twitter」を実名公開で使っている高校生と話す機会がありまして、
なんとその子の名前をネット検索すると、Twitterで発言した内容全て、
顔写真、クラスの集合写真などが出てきてしまっていたのです…!
その後すぐに対策しましたが、Googleなどからは中々消えず頭を抱えている現状です…( ˙-˙ )
自画像はまだしも、許可なく他の人の写真を載せると様々なトラブルの元になります。
数年前にもニュースで、
・コンビニのアイスボックスの中に寝転がり
・未成年が飲酒や喫煙
・蕎麦屋の従業員が食器洗浄機の中に顔を突っ込む
こういった事をフルネーム付きで画像投稿して見つかる事件が後を立たず、
警察沙汰にもなり、全国から非難の声を浴びました。
「もし実名でネットにプロフィールを公開する時は、発言や写真投稿に気をつける」
「特に集合写真はなるべくLINEやネットアルバム等だけで共有する」
これを気をつけましょう。
本来なら、プレミア倶楽部のようにニックネームにしたりするのがオススメです。
ということで、今一度自分やご家族の名前を検索してチェックしておくとよいかもしれません。
それでは、本日はここまで!
(コメントに補足あり)
今回は「面接で名前検索される?」ということで、
これから就職・転職を考える方、家族が今後就活や進学をするという方には必見なお話です!
みなさま、自分の名前をインターネット検索してみたことはありますでしょうか。
実は近年、「Facebook」や「Twitter」といった、自分のプロフィールや発言を
ネット上で全世界に公開できるサービスが流行っておりまして
このサービスで自分の名前を漢字フルネームで登録していたりすると
就職や進学の際にそれを見られてしまう時代になってきました∑(っ’-’)
つまりは、そこで何か問題ある発言をしていたり、著作権侵害や肖像権などを気にせず
ネット上において違法な行為をしていたりすると、面接先の方に目をつけられてしまい
どんなに面接結果が良かったとしても落とされてしまうということがございます…!
お子さんがいる方は、特にこのあたりしっかり教えておきたいですね。
実は最近「Twitter」を実名公開で使っている高校生と話す機会がありまして、
なんとその子の名前をネット検索すると、Twitterで発言した内容全て、
顔写真、クラスの集合写真などが出てきてしまっていたのです…!
その後すぐに対策しましたが、Googleなどからは中々消えず頭を抱えている現状です…( ˙-˙ )
自画像はまだしも、許可なく他の人の写真を載せると様々なトラブルの元になります。
数年前にもニュースで、
・コンビニのアイスボックスの中に寝転がり
・未成年が飲酒や喫煙
・蕎麦屋の従業員が食器洗浄機の中に顔を突っ込む
こういった事をフルネーム付きで画像投稿して見つかる事件が後を立たず、
警察沙汰にもなり、全国から非難の声を浴びました。
「もし実名でネットにプロフィールを公開する時は、発言や写真投稿に気をつける」
「特に集合写真はなるべくLINEやネットアルバム等だけで共有する」
これを気をつけましょう。
本来なら、プレミア倶楽部のようにニックネームにしたりするのがオススメです。
ということで、今一度自分やご家族の名前を検索してチェックしておくとよいかもしれません。
それでは、本日はここまで!
(コメントに補足あり)
長田です、余談な補足です!
実は自分は何もしていなくとも、同じ名前の人がいると
勘違いされることもあります…!
例えば、私の名前で検索すると、大阪に同姓同名で同い年で、
同じく大学3年生の時にスマートフォンの研究をしていた人が
いたのです!!
まさしくドッペルゲンガーというやつですね…!
一度コンタクトを取ったことがあるのですが、ほんとに読み方すら
「ながた」ではなく「おさだ」だったようで…(・ω・)
また、数ヶ月前まで私自身も大学の公式HPに載っていたのですが、
さすがになくなっていました笑
むしろよく卒業してもずっと残ってたなぁと思いました
実は自分は何もしていなくとも、同じ名前の人がいると
勘違いされることもあります…!
例えば、私の名前で検索すると、大阪に同姓同名で同い年で、
同じく大学3年生の時にスマートフォンの研究をしていた人が
いたのです!!
まさしくドッペルゲンガーというやつですね…!
一度コンタクトを取ったことがあるのですが、ほんとに読み方すら
「ながた」ではなく「おさだ」だったようで…(・ω・)
また、数ヶ月前まで私自身も大学の公式HPに載っていたのですが、
さすがになくなっていました笑
むしろよく卒業してもずっと残ってたなぁと思いました
コメント
1 件