イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
2月のチャレンジ課題!(★★☆)
2018年02月01日 23:41


こんばんは、長田です!
今回のテーマは「2月のチャレンジ課題!」です!
チャレンジ課題と言えば!
プレミア倶楽部の中の「学ぶ」に入っている、毎月1日に更新される課題です!
このページからは過去の課題もみんな見ることができるので、
教室でプリント課題としてやったことがある方も多いかもしれません|・∀・)+
なお、
・Windows10、8、7
・Word2013、2010
・Excel2013、2010
というように、パソコンやWord,Excelの世代ごとに課題が分かれており、
それぞれ自分にあった課題に挑むことができます!
今回は、本日更新されたもので特にいくつか気になるものがあったのでご紹介します!
「そんな課題私にはとても~」
という方も!
教室で先生に、
「これやってみたいから印刷していいですか?」
「もしわからなくなった時は教えてください!」
とお願いしてみましょう!
新たな道が開けるかもしれません|・∀・)+
★ストレージを確認する
今回の”Windows10”の課題は、
「パソコンのストレージ使用量を確認してみましょう!」というテーマです!
ストレージとは、パソコンの「データ容量」のことです!
・あとどのくらい画像や動画が入るのか
・何が一番大きいデータなのか
こういったことがわかり、パソコンの中の整理に大いに役立ちます!
また、iPhone等でもこれは確認できます!
上の画像にもありますが、iOS11の場合
「設定」→「一般」→「iPhoneストレージ」から見ることができます!
★ショートカットキー
Windows8、7の方の課題は「ショートカットキー」です!
私自身もブログで以前に紹介していますが、特に今回の技を覚えると、
コピー&貼り付けが非常に効率よくできるようになります。
私は毎日必ず使う生活必需品レベルの技です…!
ワンポイントレッスン動画の方にもこれに関する動画が上がっていますのでぜひ!
以上です!
こういう課題をこなしていくうちに、パソコンに強くなっていきます。
WordやExcelも合わせて、ぜひとも毎月”チャレンジ”してみましょう(>∀<)/
それでは、本日はここまで!
今回のテーマは「2月のチャレンジ課題!」です!
チャレンジ課題と言えば!
プレミア倶楽部の中の「学ぶ」に入っている、毎月1日に更新される課題です!
このページからは過去の課題もみんな見ることができるので、
教室でプリント課題としてやったことがある方も多いかもしれません|・∀・)+
なお、
・Windows10、8、7
・Word2013、2010
・Excel2013、2010
というように、パソコンやWord,Excelの世代ごとに課題が分かれており、
それぞれ自分にあった課題に挑むことができます!
今回は、本日更新されたもので特にいくつか気になるものがあったのでご紹介します!
「そんな課題私にはとても~」
という方も!
教室で先生に、
「これやってみたいから印刷していいですか?」
「もしわからなくなった時は教えてください!」
とお願いしてみましょう!
新たな道が開けるかもしれません|・∀・)+
★ストレージを確認する
今回の”Windows10”の課題は、
「パソコンのストレージ使用量を確認してみましょう!」というテーマです!
ストレージとは、パソコンの「データ容量」のことです!
・あとどのくらい画像や動画が入るのか
・何が一番大きいデータなのか
こういったことがわかり、パソコンの中の整理に大いに役立ちます!
また、iPhone等でもこれは確認できます!
上の画像にもありますが、iOS11の場合
「設定」→「一般」→「iPhoneストレージ」から見ることができます!
★ショートカットキー
Windows8、7の方の課題は「ショートカットキー」です!
私自身もブログで以前に紹介していますが、特に今回の技を覚えると、
コピー&貼り付けが非常に効率よくできるようになります。
私は毎日必ず使う生活必需品レベルの技です…!
ワンポイントレッスン動画の方にもこれに関する動画が上がっていますのでぜひ!
以上です!
こういう課題をこなしていくうちに、パソコンに強くなっていきます。
WordやExcelも合わせて、ぜひとも毎月”チャレンジ”してみましょう(>∀<)/
それでは、本日はここまで!
コメントがありません。
コメント
0 件