パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 都心並みの価格?
    • アンチエイジング?
    • そんな時期なんだね?
    • 人の心を掴む?
    • 今日は体調がいい~

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

気持ちのいい応対、接客~

 2018年01月31日 10:00
笑顔~
自分が率先して笑顔でいたいと思いながら
なかなか出来ない親父です!
“わろてんか”というNHK朝ドラが放映されていますが、興味深く拝見しています!

先日年賀はがきを整理しようと思い、3等賞当選のハガキがあったので郵便局の窓口に受け取りに行きました!

窓口に一人のお客さんが居て、対応していました。
自分はその方の後ろに居たのですが、別の局員が見つけてどうぞ”
と言って~受け付けてくれました!

こういう気配り~昔はあっただろうか?
順番だから待ってもらう?~これが当たり前だった!

その局の女性が、自分が何気なく見ていた”ふるさと会”カタログ?について説明してくれた!
熱心に~

郵便局にあまり行くこと少ない親父ですが、郵便局の対応変わったなあ、気持ちのいい接客になったと感慨深い!

ふるさと会”というものは、契約頒布会のようなものですが、内容見たら魅力的に見える!

以前ジュースを勧められ、試飲したところ美味しかったので、日本郵政を見直したとこであった!
正直なところ購入する前は、所詮役所仕事と思っていた?(失礼)

何を言いたいか
郵便局に行ったら、窓口の応対、接客が笑顔で改めて民営化の効果を認識した。

”わろてんか”じゃないが、笑顔の接客に”ふるさと会”の通販についても考えて見ようと思う単純親父でした!(笑)

写真  日本郵政の頒布 カタログ


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座