フェリエ南草津教室
マーボー さん
内閣サイバー(注意・警戒情報) 1
2018年01月29日 19:05
【注意喚起】
「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。」という件名で、Apple サポートセンター等 をかたるフィッシングメールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。本文中のリンクはフィッシングサイトへの誘導です。注意してください!
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)による、サイバーセキュリティ関連の注意・警戒情報発信がありました( ゚д゚ )
ウイルスメールの具体例
2018年1月29日午前10時 更新
【送信日】2018年1月27日
【件名】あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。
【添付ファイル】
【本文】お客様のApple ID が、ウェブブラウザからiCloudへのサインインに使用されました。
日付と時間:2018年1月26日 22:08 JST
のブラウザ: Chrome
オペレーティングシステム: Windows
IP:220.31.254.151(静岡)
上記が問題でない場合は、このメールを無視してください。
(※2)フィッシングサイトへのリンク
最近iCloudへサインインを行ったことがなく、他者が違法にお客様のアカウントを使用していると考えられる場合は、Apple ID(※2)でパスワードをリセットしてください。
今後ともよろしくお願い致します。
Apple サポートセンター
Apple ID | サポート | プライバシーポリシー
Copyright 2018
Apple Distribution International, Hollyhill Industrial Estate, Hollyhill, Cork, Ireland.
すべての権利を保有しております。
「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。」という件名で、Apple サポートセンター等 をかたるフィッシングメールが拡散中だとして、警視庁やJC3が注意喚起をしています。本文中のリンクはフィッシングサイトへの誘導です。注意してください!
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)による、サイバーセキュリティ関連の注意・警戒情報発信がありました( ゚д゚ )
ウイルスメールの具体例
2018年1月29日午前10時 更新
【送信日】2018年1月27日
【件名】あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。
【添付ファイル】
【本文】お客様のApple ID が、ウェブブラウザからiCloudへのサインインに使用されました。
日付と時間:2018年1月26日 22:08 JST
のブラウザ: Chrome
オペレーティングシステム: Windows
IP:220.31.254.151(静岡)
上記が問題でない場合は、このメールを無視してください。
(※2)フィッシングサイトへのリンク
最近iCloudへサインインを行ったことがなく、他者が違法にお客様のアカウントを使用していると考えられる場合は、Apple ID(※2)でパスワードをリセットしてください。
今後ともよろしくお願い致します。
Apple サポートセンター
Apple ID | サポート | プライバシーポリシー
Copyright 2018
Apple Distribution International, Hollyhill Industrial Estate, Hollyhill, Cork, Ireland.
すべての権利を保有しております。
コメントがありません。
コメント
0 件