海老名マルイ教室
kaori さん
雪を逃れたバラ
2018年01月24日 15:16
日曜日に外を歩いていて春先に咲くバラが季節を間違えたのか一つぽつんと蕾をつけているのに気づくき、雪が降るというのに寒い思いをさせるのは可哀そうと切って花瓶に挿しておきました。
今日咲いているのに気が付きました。 寒い思いをしなかったのが嬉しかったのでしょうか??? そう思うことにします。
今日咲いているのに気が付きました。 寒い思いをしなかったのが嬉しかったのでしょうか??? そう思うことにします。
kusamotiさん こんにちは
ご無沙汰しています。
京都にお出かけだったのですか。 お母様お誕生日おめでとうございます。 お元気で何よりですね。
今頃は洋服や靴などもいらないもの引き取りますと電話が来ます ついでに貴金属類もと言われ言われるままにだしましたが今思うとかなり安い値段で引き取られて損をした気分になりましたがでもかなり片付きました。
思うことはおなじですね 子供たちに手数をかけないようにと思いますが気ばかり急いて長いこと開けてない引き出しなどは開けるのが恐ろしいこの頃です。
ご無沙汰しています。
京都にお出かけだったのですか。 お母様お誕生日おめでとうございます。 お元気で何よりですね。
今頃は洋服や靴などもいらないもの引き取りますと電話が来ます ついでに貴金属類もと言われ言われるままにだしましたが今思うとかなり安い値段で引き取られて損をした気分になりましたがでもかなり片付きました。
思うことはおなじですね 子供たちに手数をかけないようにと思いますが気ばかり急いて長いこと開けてない引き出しなどは開けるのが恐ろしいこの頃です。
kaoriさん
狂い咲きのバラ、きれいな色ですね。
庭の根雪が未だ溶けず、雪国で生活している方々のご苦労が思いやられます。
白一色の雪景色の写真も、とっても素敵です。
昨日、母の誕生日を姉妹で祝って夜遅く帰宅しました。不用品の片づけがなかなかはかどりません。戦争経験者の母からすれば、どれも将来役立つと言う思いで、何もかもため込んでいるのです。目立たないように、少しずつ処分していますが、思い出深い品物はしっかり記憶しているようなので遅々として進みません。
私は子供に迷惑かけないよう、断捨離にもう取り掛かっていますが。
狂い咲きのバラ、きれいな色ですね。
庭の根雪が未だ溶けず、雪国で生活している方々のご苦労が思いやられます。
白一色の雪景色の写真も、とっても素敵です。
昨日、母の誕生日を姉妹で祝って夜遅く帰宅しました。不用品の片づけがなかなかはかどりません。戦争経験者の母からすれば、どれも将来役立つと言う思いで、何もかもため込んでいるのです。目立たないように、少しずつ処分していますが、思い出深い品物はしっかり記憶しているようなので遅々として進みません。
私は子供に迷惑かけないよう、断捨離にもう取り掛かっていますが。
コメント
2 件