パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

ソフトの世代が変わっても(★★☆)

 2018年01月17日 23:57
こんばんは、長田です!

今回は「ソフトの世代が変わっても」というお話です!

例えばですが、Word1つとっても、
「Word 2010,Word 2013,Word 2016」
といったように、世代によって使い方や機能が少しずつ変わるものです。

また、Windowsというパソコンのシステムの世代(OSといいます)ですが、これも
「XP,Vista,7,8,10」
といったように世代が分かれています。
教室でも席によってこのOSが違うんですね~

それでは、実際この世代が違うとどんな問題があるのでしょう。
また、データや設定を引継ぐことは可能なのでしょうか。

今回はそういった疑問にお答えします!∠( ゚д゚)/

【オフィス編】
★WordやExcelの世代が違うと、同じデータは開けないの?
基本的にはあまり気にしなくて大丈夫です!

強いていえば、
「新しい世代にしかない機能が入っている保存データ」を
「古い世代で開こうとする」とうまく表示できないことがあるかもしれません。

また、2003年以前というかなーーり古い世代や、
他の会社が作ったWord,Excelに近いソフトを使う時には
「97-2003ブック形式」といった互換モードで保存すると、
かなーり古い世代でも開くことができます。
なお、2003年以前のソフトを使う際は、ネットに繋がないことをおすすめします。

【Windows編】
★7や8から、10にアップグレードしたらデータはどうなるの?
保存データや入っているソフトは基本的に引き継がれます!
インターネットのお気に入りなんかも保存されているかと思います。
昔でしか使えないソフトというのもあまり見かけません。

★他の世代のパソコンに、データを移せるの?
これはほぼ何でも移せます!
画像でも動画でもWord,Excelのデータでも、基本的には移せないものは
普通に使っていたらまずないかと思います。
最後の取り外しさえ忘れなければ、USBやSDカードなどが同じように使えます!


おっと文字数が…ということで以上です!
他にも気になるような箇所があればコメントでぜひご質問ください!

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座